[過去ログ] 秋篠宮家資料庫4 (448レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 南相馬の被災馬はちゃんとした受け入れ先がある 2011/06/24(金)15:53 ID:x1Dd+MZq(1) AAS
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 15:26:09.60
【北海道】南相馬市で被災した馬を受け入れ 2牧場に100頭分−日高町[11/04/06]
2chスレ:newsplus

1 : かじてつ!ρ ★ : 2011/04/06(水) 11:54:55.91 ID:???P [1回発言]
○福島の被災の馬 日高町が受け入れ 2牧場に100頭分

馬産地の日高管内日高町は5日、東日本大震災で被災した福島県南相馬市から
飼い主が避難して取り残され、餌不足に陥っている馬を相当数受け入れる方針を決めた。

三輪茂町長が本紙の報道で、関係団体が馬の受け入れ先を探していることを知り、
支援を決めた。南相馬市では騎馬武者に扮(ふん)した住民が競馬などを行う伝統行事
「相馬野馬追(のまおい)」があり、馬を所有している人も多い。

南相馬市と日高町はともに、馬にゆかりのある全国15市町村でつくるホースサミット
連絡協議会に加盟しており、事務局を同町が、会長を三輪町長が務めている縁もある。

町は、すでに町内にある民間の2牧場で計約100頭分の馬房を確保。馬の受け入れを
呼びかけたNPO法人引退馬協会北海道事務所(空知管内長沼町)を通じて馬の頭数の
把握や現地に馬運車が入れるかなどを照会している。

受け入れの費用は町が負担する考え。

三輪町長は「南相馬市とは馬が取り持つ縁があり、馬文化振興の面からも応援したい」と
話している。

□ソース:北海道新聞
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*