[過去ログ] 【税】清田スポーツちゃんねるについて語るスレ ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
827
(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2024/11/20(水)18:40 ID:O6hhG9ru0(17/25) AAS
>>801
どうしてもサッカー中継を地上波でやってほしければハーフタイム以外の試合中にもそれぞれCMタイムを作るべきかと。

プロ野球中継のCMの多いこと多いこと。
サッカーはCMをゲーム中に入れられないって痛すぎるわな
ハーフタイムに入れるしかないけどその時間は皆見ない

えっ?サッカー見たいのにCMなんて入れるな?

あのね、どこの企業がスポンサーするんだよ
企業は営利事業であって、慈善事業じゃないんだぞw

よって、サッカー業界やJFAは「ハーフタイム以外にもCMを入れる」という英断(苦渋の決断?)がいるのではないかな?
831
(4): 2024/11/20(水)18:48 ID:+nQOApwY0(3/9) AAS
>>827
かつての民放サッカー中継は、Jリーグ、代表戦ともに前後半45分間のうちに30秒のCMを2回流さなければいけなかった。しかし、CM中にゴールが決まることがあり、視聴者から苦情が殺到。広告代理店なども調整に動き、1998年のフランスW杯後から、プレー中のCMはなくなった。

私が初めてサッカー日本代表戦の実況を担当した1996年当時。すべての民放局にとって、共通のハードルがありました。それは生中継の最中に『いつ、どうやってCMを入れるか』ということ。民放局にとっては重大な問題で、NHKさんではありえない悩みですよね。

プロ野球はサッカーと違って1イニングごとの区切りがあります。サッカーの前後半のように45分もかかることはありえません。ではサッカーではどうやってCMを入れるか…。試行錯誤が続きました。CM中にゴールが決まったり、スーパープレーが起きたら…。いくらいい試合だったとしても放送としては台無しになってしまう。

CMを入れるタイミングとしては、(1)シュートを外す(2)選手が負傷などでピッチから出た等々…。試合が止まる、その瞬間がまさにチャンス。指示を出すのは中継車にいる担当ディレクターで「ここでCM行きましょう。ひと言で締めて‼」の声が合図でした。

CMの最中もホッとひと息なんて状況ではありません。もちろんトイレに行けるわけがない。CM終わりまでの間に、ゲームが動いていたらその状況もしっかり伝えなきゃいけない。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s