[過去ログ] WCの高騰放映権 地上波消滅の危機 (603レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543
(2): 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e96-aq/F) 2024/12/17(火)19:02 ID:7Ol3A7sr0(2/4) AAS
>>514,516,524,527,530,537みたいなサッカーオタクは根本的に勘違いしていますが、地上波は高くて買えないの意味は「欲しくても手がでない」ではなく「割高で金を出す価値がない」です。
554
(1): (ワッチョイW 268c-aXet) 2024/12/19(木)00:21 ID:0YLmGVj10(1) AAS
>>543
ブラジル大会あたりは全世界の放映権の4割近くを日本が負担したとか言ってなかったか?
日本の場合はこの30年の停滞と昨今の為替の問題もあるけどさ
アジアカップもアジア予選も放映権の数字は跳ね上がってる気がするけどな
日本が金出せない金額ならもっと貧乏な国はそもそもワールドカップ創設の頃から見ることができずに人気も出なかったはず

日本から金を出させるために出場枠を24から32に増やして日本が本大会に行けるようにしむけた
日本で本大会の全試合生放送を始めた時期と合致するだろ
48にしたら中国も出られると踏んだ皮算用は外れるみたいだけどね
俺が聞きかじった話だとそんな感じ
555
(1): 名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイW fa87-aq/F) 2024/12/19(木)12:50 ID:k38w8Vxj0(1) AAS
>>543,554
ワールドカップだけでなく、F1中継もかなり高額な放映権を払っていた。
だから、日本でのワールドカップ、サッカー中継はF1と同じ末路が待っていると予想できるわけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.335s*