[過去ログ] 【2024】パリ五輪代表 part7【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
288: あ [Sage] 2023/10/07(土)23:01 ID:UzondJ590(1/3) AAS
フィジカルコンタクトにビビってるから横パスやバックパスが無意識的に多くなる
やっぱヨーロッパでやらないとダメだなと再認識
国内組じゃアジア圏ですら突出するのは無理、ヨーロッパの経験があってこその今の日本代表の地位だとハッキリしている
昔の韓国vs日本を見てるようだった
301: あ [Sage] 2023/10/07(土)23:07 ID:UzondJ590(2/3) AAS
10代からヨーロッパにいかせるんだな、久保のようにキッズのうちからが理想だが
堂安、冨安、南野、菅原、中村、奥川など皆10代で渡欧
中田ヒデや香川や本田や吉田らも21歳で渡欧してる
早いうちに越したことなし
日本国内のユースや大学なんて対世界を考えたら無意味な環境
同年代の韓国人にすらビビっちまう、時代はヨーロッパ派
386(1): あ [Sage] 2023/10/07(土)23:44 ID:UzondJ590(3/3) AAS
日本が本気のU24を集めたら久保、冨安、菅原、伊藤、中村、藤本、橋岡、瀬古、斎藤、町野、内野、アペルカンプ、藤田チマ、ザイオン…
バイエルンIIの福井、ボルシアMG福田、チェイスアンリなども候補にあがってくるわけで
それを考えたら今日のメンバーなんて8軍レベル
世界を知らない国内のユースレベルの集まり
アジアにフィジカル負けする時点でもうね、海外の環境・外国人とやってない故の弱者ぶりを表現しとるんですわ
悔しければ常に欧州指向を抱くことだな、国内じゃ成長も限度がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s