[過去ログ] 【U20W杯2023】U-20日本代表 Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: あ 2022/12/15(木)00:03 ID:3LzvTdMO0(1) AAS
普通に体格よくてキープもできる福田とか使ってくれたらいいんだけどな
パンチあるシュート打てるからA代表における堂安のような使い方をできるし
45: あ 2022/12/15(木)00:05 ID:W1QMGD4b0(1/8) AAS
これ書くか迷ったけど、中南米のある国では若い年代でのステロイドとか成長ホルモンとかの疑惑が昔からある。
若い年代では検査なんかしないし、大人になったらその筋肉がステロイドや成長ホルモンで作ったかなんて分からないから厄介。
ボクシングで有名な国で、牛肉に混入してたと毎回言うあの国はかなり怪しいと言われてる。
ある時期まではやってたのは確実らしいけど、今はもうやってないと言う話もある。
46: あ 2022/12/15(木)00:15 ID:W1QMGD4b0(2/8) AAS
イラクや北朝鮮の年齢詐称が無くなったからアジア予選は比較的クリーンになった。
東京世代はイラクが勝手に自爆してくれて本当に助かった。
47: あ 2022/12/15(木)00:28 ID:W1QMGD4b0(3/8) AAS
この世代で一番強そうな国はオーストラリア。意外に思うかもしれないけど、オーストラリアはかなり強いメンバー。こんなにタレント多いアンダー代表のオーストラリアは近年見た事ない。
特にA代表に選ばれてW杯に出たクオルは世代最強アタッカー。この選手は凄いし、普通にヤバい。
48(1): あ 2022/12/15(木)00:32 ID:49MLyJ1x0(1/2) AAS
クオル以外誰かいんの?
Aリーグで出てる選手はあんまいないけど
49(1): あ 2022/12/15(木)00:56 ID:W1QMGD4b0(4/8) AAS
>>48
レンヌに移籍したモハメドトゥーレと、ニューキャッスルジェッツのグッドウィンとか。あとはユトレヒトに移籍した右サイドバックもかなりいいらしい。
トゥーレとクオルの二枚はかなり強力だと思うよ。二人とも速いし。
50(1): あ 2022/12/15(木)01:16 ID:49MLyJ1x0(2/2) AAS
>>49
サンキュー
トゥーレもアフリカ系か
やっぱり増えてんだな
クオルも兄貴がシュツットガルトでパリ世代だよな
51: あ 2022/12/15(木)01:42 ID:W1QMGD4b0(5/8) AAS
タレントと言う意味では、韓国にイヒョンジュン?って言うバイエルンの選手や、イラクのジダンって言うマンチェスターUの選手がいたりもする。
サウジアラビアやウズベキスタンとかについても投稿欲しいかな?
52: あ 2022/12/15(木)01:47 ID:W1QMGD4b0(6/8) AAS
>>50
トリスタンハモンドって言うスポルティングで10番で、今オーストリアのクラブにいる選手もいる。
A代表のソウターみたいな怪物はいないけど、今回のオーストラリアはクオルとトゥーレという前線のタレントがいるから怖い。今回のオーストラリアは繋ぐだけじゃないぞと。
53(1): あ 2022/12/15(木)01:59 ID:W1QMGD4b0(7/8) AAS
今改めて確認してたらサウジアラビアってあの遠征でフランスに引き分けてたんだな。スペインとスロバキアに負けたけど。
今調べたら1対1のドローでびっくりした。
54: あ 2022/12/15(木)02:24 ID:W1QMGD4b0(8/8) AAS
サウジアラビアで映像がある気になる選手
アブドゥルラディフ
動画リンク[YouTube]
この選手がエースストライカーみたいだね。A代表歴あり、U23も飛び級してるしクラブでも出てる。
ムサーディアルジュワイル
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
10番。アルヒラルで普通に試合出てる。
他にもボランチの選手がリーグで出てるし、数人もサブで出てる。
ほとんどはU23所属。
省1
55(1): あ 2022/12/15(木)05:55 ID:iERZERMj0(1/3) AAS
>>53
スペイン戦は大敗したと見たけど、今回もサウジはまぁまぁ強いんだな。
前スレに動画のURLあったから、試合見ておこっと。
56: あ 2022/12/15(木)05:59 ID:iERZERMj0(2/3) AAS
>>55
外部リンク:www.dailymotion.com
57(1): あ 2022/12/15(木)07:51 ID:cscFWzv/0(1) AAS
サウジなめてたけど、アルゼンチンに勝ったしやはりアジアの中では日本のライバルはサウジやオーストラリアだと思う。
韓国はもはや毎回3-0できるお得物件状態。
58(1): あ 2022/12/15(木)08:00 ID:iERZERMj0(3/3) AAS
>>57
サウジアラビアは国内リーグが人気で発展してるし、カタールみたいな偽物じゃないからな。
ちなみにサウジアラビアでは日本戦はアジアのクラシコって言われてるらしいな(笑)
オーストラリアも普通にやってれば、バルカン半島やイタリア系とかサッカー向きの人口多いし普通に強くなるよ。ビドゥカとヴィエラを生んだ国だし。
59: 2022/12/15(木)09:11 ID:S0Lmmmq/0(1) AAS
>>28
貴重な現場の意見だな
この辺の根本から変えていかないと
60: あ 2022/12/15(木)09:45 ID:kUwpe9YG0(1) AAS
>>58
サウジではジハードと呼んでる
61: あ 2022/12/15(木)15:15 ID:vdHu9Mwq0(1) AAS
学校のサッカー部レベルだとそんな感じ。
地域のトレセンに選ばれてるようなうまい選手に強く当たりに行くとめちゃくちゃ文句言われる。だから強くはいけない。
まあ彼らもプロまでは目指してなくとも、学校のスポーツ推薦狙ってるから怪我したくなくて、肉弾戦はなるべく避けたいんだろうな。
62: あ 2022/12/15(木)23:18 ID:MSS4yfft0(1) AAS
・上田綺世
22歳10G2A(鹿島)
23歳14G1A(鹿島)
24歳18節終了時10G2A(鹿島→夏移籍) 17節終了時7G(サークルブルージュ)
・前田大然
23歳3G(横浜FM)
24歳23G3A(横浜FM)
25歳9G9A(セルティック)
・町野修斗
21歳7G(J2北九州)
省26
63: あ 2022/12/16(金)04:01 ID:0J6NUeW80(1/2) AAS
>>29
俺、ボランティアで週一回サッカーチームのコーチやってるけどデュエルもそうだが今の子供たちはとにかく走る。それがかっこいい。走るし奪う。
俺らのときはテクニシャンがかっこよかったが今は戦士タイプがかっこいいんだよ。
これはハリルサッカーや森保サッカーの恩恵を受けてると思う。
田舎の弱小街クラブだけど日本サッカーの将来を少しだけ期待したいと思う今日このごろですわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s