[過去ログ] 森保監督に続投オファー「契約延長しない理由ない」 (533レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: 2022/12/22(木)07:46 ID:ZBaNZTgo0(1) AAS
休ませてやれよw
495: 名無しさん@お腹いっぱい 2022/12/22(木)18:41 ID:PlGPA97K0(1) AAS
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ
省1
496
(4): 2022/12/22(木)18:58 ID:w9aWzxwJ0(1) AAS
難しいな続投させるかどうかは
正直この監督に戦術的なことを期待するのは無駄だと思う
ただ、選手主導で戦い方を考えるっていう新しい形が出来て、それが上手く行きそうな気配がある
そうなると主張の少なそうな森保の方が柔軟な対応が出来ていいかもしれない
ただ、選手主導が上手く行かないってなると絶望的になる
497: 2022/12/22(木)19:19 ID:IwnFT5Rg0(1) AAS
木崎さんが外国人監督望んでる人が協会に少なからずいると言ってるので期待しとくわ
498: 2022/12/22(木)20:47 ID:H/mmC8jC0(1) AAS
>>496
選手主導だと2006みたいに選手間が行くか引くかで割れたらどうするんだろうね~?
499: a 2022/12/22(木)21:36 ID:7QKe7Cmo0(1) AAS
>>496 でもモリャースは反抗的なやつは呼ばないぞ
小林、大島、鈴木、一時期の鎌田、大迫、原口、発熱久保も本当はどうだか
500
(1): 2022/12/23(金)12:59 ID:4PjCSeQU0(1) AAS
森保監督はもはや世界的な名将。
まぐれでドイツとスペインには勝てない。
世界的な名将が格安で引き受けてくれるなら、頭を下げてお願いするべき。
501: 2022/12/23(金)16:00 ID:9WoS21ds0(1) AAS
>>496
サッカーは自律判断力鍛えてナンボだし
選手の自律判断が2018や2014の本田のような間違った判断に繋がらないようにコントロールしながら
良い自律判断を促すのが監督の役割だとするなら、森保さんは良い監督だ。
で、今のところ奪うサッカーと埋めるサッカーは選手の自律判断を伴う形でうまくできましたと。
しかし握るサッカーがうまくできませんと。
ボールを握るサッカーの自律判断と共通の原則をどこまで整理出来るかだ。
502: 2022/12/23(金)16:09 ID:z18IZL2N0(1) AAS
ESPNは日本がコスタリカに負けたのが不思議とか書いてるけど
ベトナムや中国に苦戦するのをさんざん見てきた俺たちにとっては
何の不思議もないよな
503: 2022/12/24(土)05:47 ID:ll/cFG4G0(1) AAS
今後の日本に何が必要か

1.リトリート→プレッシング
森保「守備ではペースアップした時にボールを奪いにいくことを、もっとやっていかないといけない」

2.ポジトラのプレス回避力
森保「攻撃では相手のプレッシャーに対して奪った瞬間のプレス回避をもっとできるように。」

3.ポゼッション
森保「ボール保持でも攻撃を構築していくところ」

動画リンク[YouTube]
504: 2022/12/24(土)06:25 ID:6khDcBiw0(1) AAS
それら全部選手に丸投げです
505: 2022/12/24(土)16:34 ID:zu1qShZo0(1/2) AAS
攻撃の決まり事も一切なし
ドン引きカウンターしか出来ない
本来は4年間の積み上げ0で落第です。
506: 2022/12/24(土)16:37 ID:zu1qShZo0(2/2) AAS
>>496
選手主導はこれまでもあったぞ
暴走したら終わりだよ
選手丸投げだから積み上げはない
実質空位
507: 2022/12/25(日)20:20 ID:tKR/8Avp0(1) AAS
岡ちゃんは2期目で成功したからなあ
しかし長期政権が初だからどうなるのか読めん
森保は切るとこは容赦なく切ってるから意外とうまくいくかもね
508: 2022/12/25(日)22:19 ID:8mzYsP+c0(1) AAS
>>500
いやまぐれ以外の何物でもない
今後10回戦っても1回勝てるかどうかだろ
509: 2022/12/26(月)05:20 ID:YiX19aqI0(1) AAS
選手個人の能力に頼った戦術?だからそもそも上積みがない
日本史上これだけメンツが揃ったことないのに、協会と監督が足を引っ張るとは
510: 2022/12/28(水)02:50 ID:Mh5rArGg0(1) AAS
モリシンによると相手が引いてきたら個人でなんとかするしかないそうだ
信者すら戦術なしw
511: 2022/12/28(水)12:06 ID:qKS5TEof0(1) AAS
エンリケやフリックは森保信者だった説
512: 2022/12/28(水)23:31 ID:oB0GkUdW0(1) AAS
実際オファーなんか出さないだろうな
513: 2022/12/29(木)04:17 ID:fDdjLVt90(1) AAS
フランス「いや余裕だったけど」
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s