[過去ログ] JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379
(4): 2021/09/05(日)21:47 ID:uUZdh7cB0(1/3) AAS
>>332
今のサッカー協会を実質牛耳ってるのは副会長まで出してる電通じゃね?
ハリルを解任して本田や香川をW杯でごり押ししたのもこの人が副会長になってから

80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/06/16(水) 19:48:59.68 ID:jY8elmt40 [5/5]
>>65
この2週間で日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってましたw
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw

827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。
省13
381: 2021/09/05(日)22:45 ID:uUZdh7cB0(2/3) AAS
>>379
外部リンク:grapo.net
【事実】DAZNと電通の関係

DAZNはDAZNグループの一員ですが、実は2021年からのAFC主催試合放映権に電通とともに入札していることからもわかるように、
電通と深い関係にあります。

・有価証券報告書・四半期報告書 ? 株式会社電通グループ
外部リンク[html]:www.group.dentsu.com

電通子会社Global Sports Investmentsを通じて、DAZNの株式を保有しているのです。
電通の公開しているIR情報から、その株式の評価額は500億円以上となっていることがわかります。
サッカーをビジネスとして本格活用している電通にとって、DAZNは投資先でもあり、重要なパートナーにもなっているのです。
382: 2021/09/05(日)23:30 ID:uUZdh7cB0(3/3) AAS
>>379
ちなみに電通はリクルートの株も大量に持っている

・電通、DAZNに480億円出資していた。
外部リンク:www.sportmediarights.tokyo

これで副会長の二人がなぜ電通とリクルート出身なのかがよくわかる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*