[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part51【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878(1): , (ワッチョイ df01-98Hx) 2020/01/10(金)09:26 ID:7v2AVdmd0(4/5) AAS
>>864
リオ五輪でGL敗退した連中が何だって?(笑)
ブラジルW杯で惨敗してからは日本が先制してから対戦国が本気出すみたいな印象も目立つのでそれをまず改善することだな!
フル代表も五輪世代も点が取れてるのではなく相手が甘く見てるだけ
>>870
それはアンチ森保も同じじゃないか?そっくりそのままブーメランだよw
特に最後の1文は客観的に見たらアンチ森保もそうだし
日本サッカー自体が民主党が解党した時に立憲=欧州組・国民=国内組と分散してしまったのが全ての元凶だと思う。
ラグビーは高校ラグビー決勝でも6000人しか入ってないしまだ自民党や民主党ほどのパワーはないよw
アジア8枠時代になる前にUー19からしっかり「哲学」を落とし込んでおかないとW杯で「世界最終予選2試合」を戦う時代が今から恐ろしいわ
879(1): あ (スッップ Sd9f-elwi) 2020/01/10(金)09:26 ID:7jFYfuMdd(2/6) AAS
多分何を言っても森保から監督は変わらない
少なくとも五輪のはね
コロンビア戦のDFラインは板倉立田岩田だったと思うが、本戦スタメンなのは板倉くらいだろう
冨安いればCBに OAはいらないと思ってたが、この有様じゃ必要だな
個人的にロンドン世代の鈴木濱田以上に不安の残る出来だったわ
880: あ (スッップ Sd9f-qz0A) 2020/01/10(金)09:27 ID:xT2QlD95d(4/5) AAS
コパくらいやれたら本当に良いところ狙えるのにな
選手任せでいいから4231でやらせたらいいのに
本当に自分の価値を高める為ずっとやってきた3421に拘ってるようにしか思えない
881: あ (アウアウウー Saa3-dTvw) 2020/01/10(金)09:30 ID:305NgmvAa(3/4) AAS
前半古賀が存在感なくて実質4バックだよな
SB(WB)がアホみたいに上がって裏取られる
でも失点の裏取られたのはボランチw
882(1): , (ワッチョイ df01-98Hx) 2020/01/10(金)09:30 ID:7v2AVdmd0(5/5) AAS
>>873
日本人監督否定派が言うならまだ説得力があるけどアギーレ、ハリルの頃を思い出してみろw
西野、森保が真っ先に絶賛されてたし今はそいつらが批判してるだけw
物事を決められないし考えもないってのはお前らのことですから
>>879
五輪は森保のままで良くない?問題はフル代表であって3月からは新監督で戦うべきだと思う
883: あ (スプッッ Sd9f-TWmk) 2020/01/10(金)09:31 ID:mquL9wCWd(2/2) AAS
今までは考えなかったけどOA吉田が必須に思えるなあ
強いリーダーシップ発揮出来る選手も欠けてる気がする
884: あ (スッップ Sd9f-elwi) 2020/01/10(金)09:32 ID:7jFYfuMdd(3/6) AAS
>>882
A代表の方もかなり難しいけどな
なんたって公式戦(アジア2次予選)で全勝中でクビ切る理由がないから
885: あ (スッップ Sd9f-elwi) 2020/01/10(金)09:34 ID:7jFYfuMdd(4/6) AAS
縦のラインにOA必須として、WBなんとかしろよな森保。杉岡橋岡併用とか5バックじゃねーかよ
886: あ (アウアウウー Saa3-dTvw) 2020/01/10(金)09:36 ID:305NgmvAa(4/4) AAS
OAはボランチ1人確定
ポジショニングとバランスが上手くとれて
ディレイ守備じゃない選手が必須
887: あ (スッップ Sd9f-qz0A) 2020/01/10(金)09:38 ID:xT2QlD95d(5/5) AAS
>>878
何を言いたいのかわからん
別に俺はアンチじゃないけど
機能していない3421を続けるのならやめさせるべきと思ってるが
そもそもこのシステムの目的がわからん
自分でこのフォーメーションにしてハイプレスとか戦術的な部分は選手に任せてるんだろ?
WB採用のシステムって根本的にハイプレスに向かないのはわかりきってることで特殊なことをしてるのに大切な所を選手頼みってもう意味がわからん
5バックにも使いようないわばカウンター向きのシステムなわけ
888: a (ワッチョイ 5fbb-xlZM) 2020/01/10(金)09:39 ID:8GE/mdgs0(10/12) AAS
この3バック韓国戦相手だとまたE1のときみたいに
サンドバックになるな
3バックにプレッシャーかければ簡単にミスも誘発できるし
ボランチもショートパスで逃げるだけ
簡単だろ相手にとっては
889: 志摩リン (アウアウウー Saa3-qRB+) 2020/01/10(金)09:41 ID:9YpwzHXda(3/3) AAS
森保以下の監督を知らない
俺が監督になった方が森保より100倍上手くやれる気がする
890: あ (スッップ Sd9f-elwi) 2020/01/10(金)09:43 ID:7jFYfuMdd(5/6) AAS
ミシャ式3バックなら4-1-5になるのに、後ろは攻撃時も3枚で回すから主にWBが個で剥がせないと何も出来ないサッカー。
なお両サイドはCB上がりの2人な模様
何を意図して橋岡杉岡併用したか教えてくれよ
こいつら併用すんなら4-1-5可変時にSBの位置になるべきストッパーに置くべきだろ
つか後ろ3枚で回させるなよ。ボランチ1人下ろして回せよ
891: あ (アウアウカー Sa53-elwi) 2020/01/10(金)10:02 ID:pqbHS9XEa(1) AAS
サウジは元々4バックでかつサイドバックが攻撃的なので、日本は両サイドを守備的にしたんだろう
だがサウジは日本対策でまさかの3バックにしてきてミラー状態に陥った
日本は個で剥がせるのが食野だけだったがサウジは2〜3人いた
まあサウジは主力が国内にとどまるから、こういう欧州組が呼べない大会はサウジ最強になるわ
事実上の決勝戦では負けたが、準優勝できる可能性は残されたので、あとはサウジ以外に全て勝つだけ
892(1): あ (ワッチョイ 7f61-GYCx) 2020/01/10(金)10:19 ID:79YwWEWn0(2/2) AAS
森保は相手に合わせた戦術をとれない
自分がやりたい戦術をやるだけ
893: あ (オッペケ Srb3-JvJj) 2020/01/10(金)10:21 ID:XZxYHdeyr(1) AAS
ついうっかり ジャマイカに 大勝した ばっかりに
894: あ (スッップ Sd9f-p4QM) 2020/01/10(金)10:23 ID:ABc2FE6Hd(10/11) AAS
邪魔以下との茶番劇で民衆の目ごまかせてると思ってるのは狂会とその回し者のゴミ保だけだから
895: あ (スプッッ Sd1f-TWmk) 2020/01/10(金)10:23 ID:uaJ7KEqAd(1) AAS
>>892
と思う
選手起用も序列高い順に押し込んでるだけ感がすごい
鎌田に大迫の代わりやらせようとした時もそう
南野と鎌田が自分らで話し合って功を奏したエピソードとかね、、、
896: い (ワッチョイW 7f35-CCy/) 2020/01/10(金)10:24 ID:s4VAQFiD0(21/22) AAS
ブラジルと対等に試合してたチームをここまでゴミにする森保という名将
897: は (ワッチョイ ff02-ZE0I) [sagete] 2020/01/10(金)10:27 ID:s3deYZAZ0(2/3) AAS
ブラジル戦も思い出してみ?
ボランチのまぐれミドル3発だけで崩したパターン的なゴールなんて全く無いよ 選手頼み
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.410s*