[過去ログ] 森保ジャパン Part79 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: あ (ワッチョイWW 1775-AyKt) 2019/10/16(水)00:37 ID:nPj2a9y60(1/11) AAS
ヘッド3戦連発でカズに並んだ!! 絶好調の南野「ちょっと意外」
国際Aマッチでは4試合連続ゴールの大暴れ。アジア予選での開幕3試合連続ゴールは
FW三浦知良が1993年に達成した記録に並んだ。
後半8分、左サイドを上がったMF中島翔哉のクロスにファーで反応し、ドンピシャヘッドで先制点をマーク。
第1戦のミャンマー戦(○2-0)、第2戦のモンゴル戦(○6-0)に続き、
またしても頭でのゴールとなった。
南野の相手の死角外の背後を取る動きが上手かった
相手はマーク外したと喧嘩になってたけどクロスが速かったし対応は難しい
ただ前半の中島のクロスも決めて欲しかったけどまあ2点取ったから良いわ
416: あ (ワッチョイWW 1775-AyKt) 2019/10/16(水)00:43 ID:nPj2a9y60(2/11) AAS
田中碧は普通にチェルシー相手にやれてたし、
前回優勝した五輪ブラジル相手に2点取るし柴崎は予選終わったら控えで良いわ
469: あ (ワッチョイWW 1775-AyKt) 2019/10/16(水)06:19 ID:nPj2a9y60(3/11) AAS
前回14点も取ってたイラン負けてるんかーい
やっぱり予選甘くない
780(1): (ワッチョイ 1775-NJTS) 2019/10/16(水)19:51 ID:nPj2a9y60(4/11) AAS
鎌田と堂安が最低点だったな
あんなプレーじゃうなずけるわ
788: (ワッチョイ 1775-NJTS) 2019/10/16(水)20:08 ID:nPj2a9y60(5/11) AAS
すべてにおいて最上級!今の南野を止めるのは相手がどこでも難しい 岩本輝雄
元日本代表MF岩本輝雄さん(47)は「テクニックなどすべてにおいて最上級」と絶賛。
トップ下の不動のレギュラーと評価した上で、その得点感覚の鋭さを「日本にとって大きな武器」とした。
後半8分の1点目。中島翔哉のクロスも素晴らしかったが、
スーッとフリーになるポジションの取り方が抜群だった。
同じく11分の2点目。酒井宏樹のものすごく速いクロスに合わせるのは、
とても難しいのだが、南野は右足で非常に難しい角度で決めた。あれは高度な技。
あれだけ密集している中で、ポッとフリーになれることは中々ない。
海外でプレーしている中で磨かれた部分だろう。
ザルツブルグ加入後、毎試合のように得点し、チャンピオンズリーグのリバプール戦でスーパーゴールを決めるなど、
省2
789: (ワッチョイ 1775-NJTS) 2019/10/16(水)20:10 ID:nPj2a9y60(6/11) AAS
「別のレベルにいる」スペイン紙を驚かせた久保建英のプレー
後半アディショナルタイム1分のシーンだ。同42分にMF南野拓実との交代で投入されていた久保は、
右サイドでMF堂安律からパスを受けると、周囲に3人のDFがいる状態から巧みに縦へ運び、
ゴールライン際から右足でグラウンダーのクロス。
相手守備陣の視線は久保に釘付けとなっており、ボールはゴール前でフリーのFW浅野拓磨に通ったが、
左足のシュートは惜しくもクロスバーを叩いた。
得点にはつながらなかったものの、出場から4分で決定機を生み出した久保。
スペイン『アス』は動画でこのチャンスシーンを紹介し、「久保はスキャンダルだ
86分に出場し、この狂気で全員を驚かせた」「日本人選手は5分足らずのわずかなプレーにもかかわらず、
技術的に別のレベルにいることを再び示した」と絶賛した。
793(1): (ワッチョイ 1775-NJTS) 2019/10/16(水)20:20 ID:nPj2a9y60(7/11) AAS
10ゴール:南野拓実
7ゴール:大迫勇也
4ゴール:中島翔哉
3ゴール:堂安律, 原口元気, 永井謙佑
2ゴール:三好康児, 伊東純也
1ゴール:山中亮輔, 塩谷司, 武藤嘉紀, 冨安健洋, 酒井宏樹, 吉田麻也, 長友佑都, 遠藤航, 鎌田大地, 浅野拓磨
柴崎は1点も獲ってないんかーい!
804(1): (ワッチョイ 1775-NJTS) 2019/10/16(水)20:46 ID:nPj2a9y60(8/11) AAS
でもボランチが全然点取れてないのはいかんでしょ
そろそろ、田中碧とか中井くんを呼ぶべきだな
810: (ワッチョイ 1775-NJTS) 2019/10/16(水)20:57 ID:nPj2a9y60(9/11) AAS
FIFA会長「失望した」韓国紙も批判
平壌で行われ、北朝鮮代表と韓国代表は0ー0で引き分けた。
韓国紙『スポーツ・ソウル』は北朝鮮側が非協力的だったと非難している。
29年ぶりに平壌開催となった試合は韓国国内で生中継はなく、観客も取材陣もシャットアウトされた。
異様なムードの中で試合を観戦した国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長は
「歴史的な試合が満員の観客でに埋まることを期待したが、観客が1人もいなくて失望した」
同メディアは「北朝鮮サッカー協会は何の説明もしていない」と訴えている。
外部リンク:news.livedoor.com
844: (ワッチョイ 1775-NJTS) 2019/10/16(水)22:42 ID:nPj2a9y60(10/11) AAS
現状、右は奥川呼んで使って欲しいな
アシストも得点力もそれなりにある
849: (ワッチョイ 1775-NJTS) 2019/10/16(水)23:17 ID:nPj2a9y60(11/11) AAS
【2022年カタールへ期待の選手】 U-22ブラジル撃破の立役者が示す非凡な可能性/田中碧
6月にはトゥーロン国際トーナメントに参戦。U-22日本代表の軸を担い、大会ベスト11に選出されるなど、
チームの準優勝の原動力となった。この活躍で、彼の存在価値は確固たるものになったと言っていい。
前半の1点目は右に開いた川崎Fの先輩・三好康児(アントワープ)からの折り返しを思い切って右足で蹴り込み、
2点目も小川航基(水戸ホーリーホック)が前線で粘ったところに飛び込んで右足を振り抜く形だった。
2つのゴールに共通するのは、シュートに迷いが微塵もなかったこと。
少しでも自分に疑いを持つようならパスという選択肢も脳裏によぎるはずだが、
この日の田中碧は「決められる」という自信に満ち溢れていた。
実は柴崎依存のボランチの方がより深刻と言ってもいいくらい、ボランチの選手層はやや薄い。
田中碧待望論は今後ますます高まるだろう。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*