[過去ログ] 森保ジャパン Part79 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: あ (ワッチョイW ff63-sLuk) 2019/10/15(火)23:12:37.64 ID:kCi6nHzi0(2/6) AAS
森保の采配なら、俺でもできる気がするわ
293: あ (ワッチョイ b7b3-qVzB) 2019/10/15(火)23:48:14.64 ID:vVrwUzlE0(6/6) AAS
2列目がNMDである限りは大迫はどう足掻いても安泰やぞ
競争無くて楽な商売やなほんま
329(1): あ (ワッチョイWW f742-WCY8) 2019/10/16(水)00:00:28.64 ID:qC7eChhL0(1/11) AAS
>>319
柴崎使うならトリプルボランチだな
岡田がヤットの守備力を補うために阿倍ちゃんと長谷部で介護させたみたいにね
カウンターされまくってたし最終予選だと決められそう
339: あ (ワッチョイW ff63-sLuk) 2019/10/16(水)00:03:36.64 ID:1npyT4Bk0(1) AAS
柴崎の縦パスあんま精度良くないと思うんだけどな。
他のボランチはもっと下手だけど。
430: あ (ワッチョイW 5701-l6/B) 2019/10/16(水)00:54:29.64 ID:sMR9PLB20(1) AAS
柴崎はコンディション良くないんだろうな
ぶっちゃけロシアかレアル戦がピークだった気がする
506(1): (ワッチョイ 5701-NJTS) 2019/10/16(水)08:42:47.64 ID:VPioYHUs0(2/2) AAS
鎌田にとってトップ下はJ1のサガン鳥栖時代に主戦場とし、ボールを受けた時に前を向けるため持ち前の技術が生きる。
ボランチのMF柴崎岳(デポルティボ)が、
「大地も拓実も純粋なストライカータイプではないので、互いを意識しながら1.5列目でやって動き出しているし、そこにつけていければ生かせると思っていた」と話すように、
鎌田は1トップと比べて生き生きとプレーしていた。
「後ろ向きでもらうのが嫌なわけではないけど、中盤とDFの間で受けて前を向いていけるのが自分の特徴だと思います。
前半はチームとして良くなかったし、FWであまり下がり過ぎるなとも言われていて、ああいう展開だとボールを触れずに消えてしまう難しさはあるので。
トップ下のほうがやりやすさはありますね」
鎌田も「代表に入りたてだし、与えられたポジションでできないといけない」と断りつつも、常連組へのステップを上がっていくうえで勝負したポジションの一つと考えているようだ。
「1トップがどれだけできているかは分からないですけど、フランクフルトでは6番(ボランチ)もやっているので、中盤というか真ん中のポジションはどこでもある程度できると思っています。
ポジションは僕自身が考えているものとまだ違うところでやっているので、今のメンバーだと思うところはあります。
省1
580(1): ジャパンズウェイ (ワッチョイW d7ad-4AsH) 2019/10/16(水)10:49:05.64 ID:Xzji5X8T0(4/5) AAS
全レスニート独身コドオジDTと違って俺は忙しいから落ちるwww
728: (ワッチョイ bfda-NJTS) 2019/10/16(水)17:35:47.64 ID:Gnas62590(8/21) AAS
>>726
昨日富安だったらあそこまで攻め込まれなかったろうね。やはり格が違う
777: 代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW 5701-VGud) 2019/10/16(水)19:48:24.64 ID:rceUttFh0(10/13) AAS
まあ、現実的な話すると
日本サッカーを取り巻く環境がまともならだが
まずは最終予選に向けて各ポジション沢山の候補者を作る
特に大迫南野ゴリ吉田富安
この辺りは誰が欠けても今のところ戦力ガタ落ちなので代わりを用意しなければならない
南野のとこは鎌田が出てきた
他のポジションも今ののうちにどんどん試して候補見つけないと
最終予選ではそんな余裕もないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s