[過去ログ] 森保ジャパン Part79 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: ん (ワッチョイ c289-cTdp) 2019/10/17(木)18:02 ID:PdHp3Dw50(1/2) AAS
>>960
クラブの監督なら選手の体調に普通の配慮をするが、
代表監督になるとムリさせて当たり前という頭になる。
辺境アジアや、昔の日本人にありがちだが、森保はその程度ということだろう。
970: あ (ワッチョイWW 92b0-tpl8) 2019/10/17(木)18:10 ID:/T41LAdC0(4/5) AAS
モンゴル相手とか無理させる必要全くないのにな
ハリルみたいにどう見ても実力不足なのまで試す必要はないけど森保は森保で保守的すぎ
971: ん (ワッチョイ c289-cTdp) 2019/10/17(木)18:14 ID:PdHp3Dw50(2/2) AAS
保守的というか、試合前から脚に異変があったのに、注意すべきことを怠った
犯罪的な怠慢だろう。
972(2): む (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)18:38 ID:/v5Gk2o90(1/10) AAS
>>935
あんた全く分かってないな
中島のプレイは相手を引き剥がすプレイだよ
こね回すって言ったら俺には久保くんがそれに見えるけどね
973(1): あ (ワッチョイW 96bb-Uddt) 2019/10/17(木)18:40 ID:1XdFwqEH0(5/6) AAS
>>972
剥がさずに囲まれて奪われてるじゃん
久保がそう見えてるのなら君の方が分かってない
974(2): む (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)18:47 ID:/v5Gk2o90(2/10) AAS
>>973
囲まれて奪われたなと感じるのは味方のサポートが遅い時だと思うけどね
俺には一対一なら相手が誰だろうとはがしちゃうその上視野は広くてパスまでうまいしシュート意識が高いスペシャルな選手にしか見えないのだが
975: あ (ワッチョイW 96bb-Uddt) 2019/10/17(木)18:49 ID:1XdFwqEH0(6/6) AAS
>>974
そんなシーンが何回もあるじゃん
ボールをもらう位置が低すぎるからピンチにもなりかねないし
守備も挟んで奪おうとしないし
976(1): む (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)18:53 ID:/v5Gk2o90(3/10) AAS
>>972
それと久保くんなんだけど相手がボール取りにきてトラップ一発ツータッチで抜くのとかはうまいと思うよ
ただ久保くんから抜きに行く時、時間かけすぎだと感じない?
僕今から抜きます!感がはんぱじゃない
それこそオナニーだと思いますけどね
977: む (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)18:57 ID:/v5Gk2o90(4/10) AAS
>>974
フォローがそんだけ遅いんだろ
攻撃の起点なんだからなんで守備しなきゃいけないのさ
ドリブルでカウンター完結できちゃう選手ってそうはいないんだよ
978(1): あ (アウアウウーT Sa43-GDtP) 2019/10/17(木)18:57 ID:lma9TeoBa(1) AAS
中島はボールをいつまでも離さないからロストする。
ロストしないんなら5人でも10人でも抜いて構わないがロストするんならさっさとパスしろと。
979(1): あ (ワッチョイ 2f20-G0+v) 2019/10/17(木)19:31 ID:a0zNXbRw0(6/9) AAS
これまでの森保の試合みたら中島が起点ってのはその通り だからこそ対戦国はそこを抑えてくるわけで抑えられたうえでどういう動きをするかが重要になる
ただ中島の場合ずるずると下がってボールを貰う動きしかできないのがな これを無くさない限り中島の見せ場は減る一方だと思う
980: (ワッチョイ d200-S3Tg) 2019/10/17(木)19:37 ID:T9sutblm0(3/5) AAS
弱い相手に中島とか別に要らないからどうでもいいかもねw
981(1): む (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)19:37 ID:/v5Gk2o90(5/10) AAS
>>979
ずるずる下がってボールもらってんじゃなくてあえて下がってボールもらってんでしょ
自分が2人抜けば一気にチャンスだからでしょ
攻撃が停滞してなかったら下がってこないでしょ
これって誰かのプレイに似てるだろ
982: あ (ワッチョイWW 0342-weBj) 2019/10/17(木)19:38 ID:Zu2yacl20(4/4) AAS
>>978
足遅いから抜いても追い付かれるんだよ
983(1): (ワッチョイ 5eda-S3Tg) 2019/10/17(木)19:39 ID:dc6s6/vJ0(5/5) AAS
中島はドリブルが通用しなくなると後ろにドリブル始めるよ マラドーアンは20歳ですでに諦めてるけど
984(1): あ (ワッチョイ 2f20-G0+v) 2019/10/17(木)19:42 ID:a0zNXbRw0(7/9) AAS
>>981
中島の場合ずるずる下がるのはただボールに触れたいからであってそのあとのプレーは考えてないと思う
下がった位置から2人抜くより上がった位置で1人抜いてチャンスを作るという頭脳を持ってほしかった
もっと言えば自分が引き付けた選手によってできたスペースを味方に上手く使わせるぐらいはほしかった
985: む (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)19:45 ID:/v5Gk2o90(6/10) AAS
中島のドリブルが通じない相手ってどこだよw
どうでもいいなら書き込むなw時間の無駄だろw
追いつかれてボール取られたプレイ挙げてみろw
それスーパープレイだからよw
サッカーのサの字も知らないくせに無知どもが中島disってんじゃねーよw
986: 代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW 2701-ZGXO) 2019/10/17(木)19:48 ID:YoyxjtFC0(7/7) AAS
中島はずいぶん警戒されてたな
そんな時こそ長友が少し張ってワイドに幅とるべきなんだが
昨日の長友さんは二戦目で疲れてたのかあまり上がらなかったよね
前の試合ハッスルしすぎたかな
987: あ (アウアウウー Sa43-oia+) 2019/10/17(木)19:48 ID:yOAGx6lCa(1) AAS
森保は修正力のないごみ
988(1): む (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)19:52 ID:/v5Gk2o90(7/10) AAS
>>984
その後のプレイは毎回ではないだろうけど考えてるでしょ
抜いた後の事考えてないのは久保くんだ
引きつけたスペースはうまく使ってるよ
ちょっとエゴが強めなだけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s