[過去ログ] 森保ジャパン Part79 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(1): (ワッチョイ d2d2-r0zP) 2019/10/17(木)17:19 ID:b1xYA7sM0(1/2) AAS
前線小さいのばっか
どうするのよ?
964: (ワッチョイ 2f20-G0+v) 2019/10/17(木)17:33 ID:a0zNXbRw0(5/9) AAS
>>963
チビで固めてヘディング多用するようなチームだとゴミだけど前線がチビなのは戦い次第だから問題ない
後ろがチビまみれになったら大問題だけど
965: (ワッチョイWW 9248-4Cjl) 2019/10/17(木)17:38 ID:wvO6UBUL0(2/2) AAS
何でハリルホジッチで全く通用しなかった縦ポンとバックパス無し縛りをまだやってるんだよ

一発で裏で一回も通用する日本人一人も居なかったのに何でまだやろうとしてるんだよ

個人技で抜いて裏とかも幻想だろ
ゴリゴリ行ったところで効果的じゃないからそこでぶつ切り
966: (ワッチョイ 6f75-r0zP) 2019/10/17(木)17:45 ID:C5ggRYAb0(1) AAS
>>960
それどころかセリエ移籍初年度のキャリア台無しだろ
どうすんのこれ
967: 代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW 2701-ZGXO) 2019/10/17(木)17:51 ID:YoyxjtFC0(5/7) AAS
とりあえずは南野鎌田のツートップと言うことを森保は理解すべき
その上で各ポジションどんどん新戦力試す、鎌田もようやく南野のとこでやれて力を発揮した
そして大迫南野遠藤橋本ゴリ吉田
誰が欠けても戦える様にしなければいけない
長友柴崎堂安という重い道着で修行するのはいいが必ず変わりは見つけておかないと
また後退枠が怪我隠しの腐れやろう岡崎、本田みたいな事態にもなりかねん
968: 代表愛 ◆wLyCFYLX9. (ワッチョイWW 2701-ZGXO) 2019/10/17(木)17:52 ID:YoyxjtFC0(6/7) AAS
大迫ゴリ同様富安もクラブが貸し渋る様になるかもな南野もそうだが
フルで使う必要ねえだろバカかと
969: (ワッチョイ c289-cTdp) 2019/10/17(木)18:02 ID:PdHp3Dw50(1/2) AAS
>>960
クラブの監督なら選手の体調に普通の配慮をするが、
代表監督になるとムリさせて当たり前という頭になる。
辺境アジアや、昔の日本人にありがちだが、森保はその程度ということだろう。
970: (ワッチョイWW 92b0-tpl8) 2019/10/17(木)18:10 ID:/T41LAdC0(4/5) AAS
モンゴル相手とか無理させる必要全くないのにな
ハリルみたいにどう見ても実力不足なのまで試す必要はないけど森保は森保で保守的すぎ
971: (ワッチョイ c289-cTdp) 2019/10/17(木)18:14 ID:PdHp3Dw50(2/2) AAS
保守的というか、試合前から脚に異変があったのに、注意すべきことを怠った
犯罪的な怠慢だろう。
972
(2): (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)18:38 ID:/v5Gk2o90(1/10) AAS
>>935
あんた全く分かってないな
中島のプレイは相手を引き剥がすプレイだよ
こね回すって言ったら俺には久保くんがそれに見えるけどね
973
(1): (ワッチョイW 96bb-Uddt) 2019/10/17(木)18:40 ID:1XdFwqEH0(5/6) AAS
>>972
剥がさずに囲まれて奪われてるじゃん
久保がそう見えてるのなら君の方が分かってない
974
(2): (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)18:47 ID:/v5Gk2o90(2/10) AAS
>>973
囲まれて奪われたなと感じるのは味方のサポートが遅い時だと思うけどね
俺には一対一なら相手が誰だろうとはがしちゃうその上視野は広くてパスまでうまいしシュート意識が高いスペシャルな選手にしか見えないのだが
975: (ワッチョイW 96bb-Uddt) 2019/10/17(木)18:49 ID:1XdFwqEH0(6/6) AAS
>>974
そんなシーンが何回もあるじゃん
ボールをもらう位置が低すぎるからピンチにもなりかねないし
守備も挟んで奪おうとしないし
976
(1): (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)18:53 ID:/v5Gk2o90(3/10) AAS
>>972
それと久保くんなんだけど相手がボール取りにきてトラップ一発ツータッチで抜くのとかはうまいと思うよ
ただ久保くんから抜きに行く時、時間かけすぎだと感じない?
僕今から抜きます!感がはんぱじゃない
それこそオナニーだと思いますけどね
977: (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)18:57 ID:/v5Gk2o90(4/10) AAS
>>974
フォローがそんだけ遅いんだろ
攻撃の起点なんだからなんで守備しなきゃいけないのさ
ドリブルでカウンター完結できちゃう選手ってそうはいないんだよ
978
(1): (アウアウウーT Sa43-GDtP) 2019/10/17(木)18:57 ID:lma9TeoBa(1) AAS
中島はボールをいつまでも離さないからロストする。
ロストしないんなら5人でも10人でも抜いて構わないがロストするんならさっさとパスしろと。
979
(1): (ワッチョイ 2f20-G0+v) 2019/10/17(木)19:31 ID:a0zNXbRw0(6/9) AAS
これまでの森保の試合みたら中島が起点ってのはその通り だからこそ対戦国はそこを抑えてくるわけで抑えられたうえでどういう動きをするかが重要になる
ただ中島の場合ずるずると下がってボールを貰う動きしかできないのがな これを無くさない限り中島の見せ場は減る一方だと思う
980: (ワッチョイ d200-S3Tg) 2019/10/17(木)19:37 ID:T9sutblm0(3/5) AAS
弱い相手に中島とか別に要らないからどうでもいいかもねw
981
(1): (ワッチョイW 9fad-SlV7) 2019/10/17(木)19:37 ID:/v5Gk2o90(5/10) AAS
>>979
ずるずる下がってボールもらってんじゃなくてあえて下がってボールもらってんでしょ
自分が2人抜けば一気にチャンスだからでしょ
攻撃が停滞してなかったら下がってこないでしょ
これって誰かのプレイに似てるだろ
982: (ワッチョイWW 0342-weBj) 2019/10/17(木)19:38 ID:Zu2yacl20(4/4) AAS
>>978
足遅いから抜いても追い付かれるんだよ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*