[過去ログ] 森保ジャパン Part68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586
(2): (ワッチョイ a3bd-0ks1) 2019/08/04(日)16:31 ID:0IWmtIYs0(7/14) AAS
サッカーに詳しい人に聞きたいんだが
NMDで南米強豪と良い勝負出来るようになった理由教えて欲しい
以前は全く南米に歯が立たなかった理由もついでに教えて
588
(1): (ワッチョイW 23b9-v9kR) 2019/08/04(日)16:45 ID:iU1WAZ2v0(4/4) AAS
>>586
南米のサッカーが変わってきていて、かつては個の力でオラオラサッカーやってたけど欧州の組織という力を取り入れ出してから
あまり個の力で打開するシーンが減ってきてて日本の方が組織として戦うには一日の長的だから多少戦えるようになってきた
ついでに言うと南米リーグのサッカーの序列的なものも昨今のサッカーでは随分とランクダウンしててかつてブラジルやアルゼンチンの自国のリーグは
治安悪いだけでサッカーの質はJリーグ以下といっても過言ではない
595
(1): (ワッチョイW 23da-H6sg) 2019/08/04(日)17:50 ID:UpLKDXpG0(1) AAS
>>586
縦ポンと個人技とセットプレーに弱いから引いてブロック組む戦術だと歯が立たなかった
NMDというより引いてブロック組むだけじゃなく前からプレスかけてコース限定から圧縮する様になり
欧州寄りのサッカーに対応出来る様になった原口堂安の両翼だとカバーシャドウする守備じゃなく人に付く守備なので全く別物になるけど
日本で個を出す選手が叩かれるわけじゃなくて強豪国じゃないから基本的に守備から考えるから運動量少ない選手が叩かれやすくて守備寄りな選手が好まれやすい傾向がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s