[過去ログ] 森保ジャパン Part68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(1): あ (ワッチョイW 862b-FAwT) 2019/07/28(日)16:39 ID:njVi3ayH0(2/4) AAS
アジアカップの日本代表は守備力だけで決勝までいったチームで攻撃はとにかくショボかった
69(1): あ (オッペケ Sr23-pAua) 2019/07/28(日)16:39 ID:hp2P9mWNr(10/21) AAS
>>66
残ったのは今回だったな
70(1): あ (オッペケ Sr23-pAua) 2019/07/28(日)16:40 ID:hp2P9mWNr(11/21) AAS
>>68
予選は守備も脆かった。
カタールにもボコられたし
権田何点失点したんだよっていう
71: あ (ワッチョイ 6b01-ZVB1) 2019/07/28(日)16:41 ID:uos46VF+0(6/11) AAS
グループステージ最下位相手にも苦戦する1軍なんていらないよな
72(1): (ワッチョイ cabd-wm0+) 2019/07/28(日)16:44 ID:PkyVychL0(7/20) AAS
>>64
勝率上がってるとかチームの話でしょ
FWなのに10試合先発で1点しか取れないのはキツイ
73: あ (ワッチョイW 862b-FAwT) 2019/07/28(日)16:45 ID:njVi3ayH0(3/4) AAS
アジアカップの攻撃の停滞の大きな原因は南野と堂安にある
単なる実力不足
74(1): あ (ワッチョイ 2f80-CDBM) 2019/07/28(日)16:47 ID:9pL6YLRf0(6/7) AAS
>>69
それだとベトナム、オマーン、トルクメニスタンが22年26年の最終予選に残れてるか分からないから
該当のアジア杯以前の一番近い最終予選となるんだよ
11年のアジア杯なら南ア、15年ならブラジル、19年ならロシアという風に
75(1): あ (ワッチョイ 6b01-ZVB1) 2019/07/28(日)16:48 ID:uos46VF+0(7/11) AAS
南野と堂安は相手に対策をされるとほとんど機能しなくなったからな
他のメンバーが可哀想だった
76(1): (ワッチョイ cabd-wm0+) 2019/07/28(日)16:49 ID:PkyVychL0(8/20) AAS
>>70
2011年日本カタールの動画見てみ
吉田が退場して試合終盤にギリギリ勝利
77(1): あ (オッペケ Sr23-pAua) 2019/07/28(日)16:49 ID:hp2P9mWNr(12/21) AAS
>>74
だな。ただ今回は苦戦しすぎ。1点差出し
優勝出来てない
78(1): (ワッチョイ cabd-wm0+) 2019/07/28(日)16:50 ID:PkyVychL0(9/20) AAS
むしろロシア組が研究されてたと思う
南野堂安の活躍で決勝まで行けた
79: あ (オッペケ Sr23-pAua) 2019/07/28(日)16:50 ID:hp2P9mWNr(13/21) AAS
>>76
見てみってうざいな
セバスチャンいた頃だろ。知ってるし
2点差で負けてないだろw
80(1): 3 ◆FWr5F.Z97A (ワッチョイ 63de-ZVB1) 2019/07/28(日)16:51 ID:uvxWPZwt0(5/17) AAS
>>72
守備負担も求められるサイドのポジションで役割はFWというよりサイドハーフだな
Jの外国人選手でもガンバ時代のルーカス師匠やトーレス師匠が散々批判された様に
外国籍助っ人選手なのに1点しか取れない師匠は不要の烙印を押されるのは仕方ないが
単なる表面的な得点数・アシスト数だけでその選手の貢献度を図ると
なぜロシアで三銃士ではなく宇佐美が選ばれたかの理由など、見逃してしまうことが多いのも確かだ
81: SAMURAI BET ◆vfHJgai2HE (ワッチョイ 7b73-wm0+) 2019/07/28(日)16:53 ID:FM55AfZv0(8/14) AAS
堂安は活躍してないな
トルクメ戦も堂安のパスミスから失点してるし、得点してる相手のレベルも低い
親善を除く。
82: 3 ◆FWr5F.Z97A (ワッチョイ 63de-ZVB1) 2019/07/28(日)16:53 ID:uvxWPZwt0(6/17) AAS
>>78
つーてもW杯の様なレベルの大会になれば相手チームだって
控えを含めて1人1人を徹底的に研究してくるだろ
特に中島堂安南野みたいな欧州1部のクラブでプレイしてる選手は
83(3): (ワッチョイ cabd-wm0+) 2019/07/28(日)16:55 ID:PkyVychL0(10/20) AAS
>>80
コロンビア戦のラッキーとフェアプレーポイントという謎のシステムで勝ち上がっただけで
ロシア杯を持ち上げてる奴はど素人
84(1): あ (ワッチョイWW 1f42-HIn9) 2019/07/28(日)16:58 ID:HMh/f89g0(2/3) AAS
単体性能が低いからな堂安
一人でできるもんシュート打てない
85: (ワッチョイ cabd-wm0+) 2019/07/28(日)16:58 ID:PkyVychL0(11/20) AAS
ここはロシアW杯が初めて見たというニワカが多いから
印象に残って過剰評価してるんだろうけどずーと見続けてる人から見ると
完全に実力不足と感じたね
86: あ (ワッチョイW 862b-FAwT) 2019/07/28(日)17:01 ID:njVi3ayH0(4/4) AAS
南野なんて実力不足を使うべきじゃなかったけど、過渡期で選手がいなかったのも事実
久保建とか鎌田とかが南野のようやく出てきたので時間をかけて序列の入れ替えが進むだろう
87: あ (ワッチョイ 6b01-ZVB1) 2019/07/28(日)17:04 ID:uos46VF+0(8/11) AAS
森保がスタメンで使い続けたから天狗になって成長しなかったのかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s