[過去ログ] 森保ジャパン Part68 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: (ワッチョイ a3bd-0ks1) 2019/08/04(日)16:07 ID:0IWmtIYs0(6/14) AAS
>>580
0-4だけど内容は互角で攻撃で良い形は作れていた
時差、気候、芝など慣れる為に捨てざるえない試合だった
582
(1): (アウアウウー Sa09-PhYH) 2019/08/04(日)16:17 ID:Lq5Cs4X8a(3/4) AAS
なんでそんなに必死なんだよw
583: (アウアウカー Sa91-gYNC) 2019/08/04(日)16:18 ID:gX3WP0pLa(1) AAS
伊藤って典型的なゴールアシストに絡まない奴だからな
貧弱かつスタミナも無いし普通に序列下
584: (オッペケ Sra1-LLQ1) 2019/08/04(日)16:20 ID:zPz/tSJNr(9/20) AAS
沢登り
585: (オッペケ Sra1-LLQ1) 2019/08/04(日)16:22 ID:zPz/tSJNr(10/20) AAS
誤爆した。中島もオフザボール改善しないと点取られるな。コパのは指示はポジショニングだけだろ
586
(2): (ワッチョイ a3bd-0ks1) 2019/08/04(日)16:31 ID:0IWmtIYs0(7/14) AAS
サッカーに詳しい人に聞きたいんだが
NMDで南米強豪と良い勝負出来るようになった理由教えて欲しい
以前は全く南米に歯が立たなかった理由もついでに教えて
587: (ワッチョイ 0501-7ShF) 2019/08/04(日)16:37 ID:i9zeE/7c0(5/7) AAS
>>582
構って欲しいから
588
(1): (ワッチョイW 23b9-v9kR) 2019/08/04(日)16:45 ID:iU1WAZ2v0(4/4) AAS
>>586
南米のサッカーが変わってきていて、かつては個の力でオラオラサッカーやってたけど欧州の組織という力を取り入れ出してから
あまり個の力で打開するシーンが減ってきてて日本の方が組織として戦うには一日の長的だから多少戦えるようになってきた
ついでに言うと南米リーグのサッカーの序列的なものも昨今のサッカーでは随分とランクダウンしててかつてブラジルやアルゼンチンの自国のリーグは
治安悪いだけでサッカーの質はJリーグ以下といっても過言ではない
589: (ワッチョイWW ed42-rdIL) 2019/08/04(日)16:47 ID:bDQXEy3t0(2/3) AAS
親善だから
590: (オッペケ Sra1-LLQ1) 2019/08/04(日)16:49 ID:zPz/tSJNr(11/20) AAS
親善ならBIG3でアルゼンチンフランスに勝ってるからな
591: (オッペケ Sra1-LLQ1) 2019/08/04(日)16:52 ID:zPz/tSJNr(12/20) AAS
ベルギーにも勝ったか
592: (ワッチョイ a3bd-0ks1) 2019/08/04(日)17:08 ID:0IWmtIYs0(8/14) AAS
>>588
個より組織を重視したから南米が弱くなったと言うなら
なぜ日本では個を出してる選手を叩く傾向が強いの?
あとブラジルリーグの序列が低いなら久保と同じレアルにいる
ヴィニシウスやロドリゴに対して50億円近い移籍金発生するわけない
593: (オッペケ Sra1-LLQ1) 2019/08/04(日)17:23 ID:zPz/tSJNr(13/20) AAS
リベルタドーレス見るとレベル高いじゃん
594: (アウアウウー Sa09-PhYH) 2019/08/04(日)17:32 ID:Lq5Cs4X8a(4/4) AAS
個を出してる選手って誰よ中島か?
中島ならあのプレイスタイルで点が取れないなら叩かれても仕方ない
595
(1): (ワッチョイW 23da-H6sg) 2019/08/04(日)17:50 ID:UpLKDXpG0(1) AAS
>>586
縦ポンと個人技とセットプレーに弱いから引いてブロック組む戦術だと歯が立たなかった
NMDというより引いてブロック組むだけじゃなく前からプレスかけてコース限定から圧縮する様になり
欧州寄りのサッカーに対応出来る様になった原口堂安の両翼だとカバーシャドウする守備じゃなく人に付く守備なので全く別物になるけど
日本で個を出す選手が叩かれるわけじゃなくて強豪国じゃないから基本的に守備から考えるから運動量少ない選手が叩かれやすくて守備寄りな選手が好まれやすい傾向がある
596: (ワッチョイ a3bd-0ks1) 2019/08/04(日)18:13 ID:0IWmtIYs0(9/14) AAS
>>595
個人技とセットプレーに弱いのは日本の守備が1vs1に弱いからでしょ
ファン・ダイクみたいな個で戦えるDFの不足が原因なのに
別の原因に置き換えてミスリードしてる人が多い
597: (ワッチョイWW ed42-rdIL) 2019/08/04(日)18:28 ID:bDQXEy3t0(3/3) AAS
永井とオナイウ呼ぶべき
身体能力全開でやれ
598: (ワッチョイ a575-7p+E) 2019/08/04(日)18:54 ID:Wt2+n3kb0(5/6) AAS
南野拓実、ザルツブルクの月間MVPに。開幕戦ゴール&チェルシー戦2得点

南野はファンによる投票で最多となる48%の票を獲得。2位には19歳のノルウェー人FWアーリング・ハーランド(24%)、
3位にはオーストリア人DFパトリック・ファルカス(18%)

南野は先月19日に行われたオーストリアカップの試合で1ゴールを記録。
続いて26日のリーグ開幕戦ではMF奥川雅也とともにゴールを挙げ、2-0の白星発進に貢献した。

さらに31日に行われたチェルシーとの試合でも2得点。
イングランドの強豪相手に印象的なパフォーマンスを見せていた。
599: (ワッチョイW 2302-Me8Z) 2019/08/04(日)18:58 ID:oKteL/tW0(1) AAS
>>569
ほぼ2軍やし内容ちゃんと見てたか?川崎とやったらシュート打たれまくってるべ

結果は置いといて南野は万能。つか外せんわ

動画リンク[YouTube]

下がってボール貰いに行って反転して前向ける、中盤からボール運べる、ボックス内にも走り込める
アジリティー能力高いからDFよりもさきにボール触れる
600: (ワッチョイ d501-dfB4) 2019/08/04(日)19:02 ID:ka06Wm+30(1) AAS
>>549
疲れに疲れて試合にも負けててイライラしまくったレアルの選手が急に切れだしたイメージしかないわ
戸田云々抜きでも明らかにプレー荒かったし
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s