[過去ログ] JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part4 (961レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2
(15): __ 2019/05/06(月)14:04:28.28 ID:bviy8itE0(1/11) AAS
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
外部リンク[html]:biz-journal.jp
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」

こんなヘドロのような報道隠ぺい体質のJFA。田嶋幸三JFA会長+元電通・岩上和道副会長の人格は、サッカーという文化に向いていない

故高円宮様が今のJFAを御覧になったら、哀しい表情を残すと思う

「JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する」!
10: __ 2019/05/06(月)18:13:28.28 ID:bviy8itE0(7/11) AAS
サンクス!連投規制が解けた

>>9
JFAの経営基盤は年間200億円を超えるし、付随価値を加えたら更に膨れ上がる
そのアドバンテージを活かせない藤田俊哉は、早く解任すべき
結果を残せない者は、高給を食む資格はない
27
(1): __ 2019/05/14(火)13:20:56.28 ID:dmek08TG0(2/4) AAS
えー、去年の過去レスからサルベージしてみたが、その後も更新されている可能性アリ
小野剛氏は明確に外れている。その代わりに技術委員会に追加があったはず
各自の深い考察を望む。
例えば、最新代表メンバーの所属先と繋げ合わせてみようw
================================

ようやくようやく、JFA技術委員会・強化部会員が更新された
外部リンク[html]:www.sanspo.com
旧情報と比較してみて、[新]の定義はやや曖昧だけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
wiki等で、年齢や学閥などを追記して再整理
省39
31
(1): 2019/05/14(火)23:03:53.28 ID:fGfNaw7R0(1) AAS
>>30
慶應は要注意だな
だんとつの結束力だし
学閥も強い

大阪商大卒はJFA内部でイジメの対象になってそうwww
43
(1): 2019/05/18(土)07:10:10.28 ID:iVaytC520(1/2) AAS
岡ちゃんがJFAから離れた具体的理由を教えてくれ。
素人でスマン。
96: __ 2019/05/26(日)21:53:26.28 ID:d6gCW+yc0(3/3) AAS
>>93
酷い妄想だから、ハナシ10割で受け取って欲しいんだけどw
もし電通+フジテレビグループが、日韓H&A定期戦開催への恫喝として、今年に入って以降のスポーツニュース報道激減策を仕掛けているんだとしたら
過去交渉全課程のガラス張りを前提として、電通とのケンカは断固強気で貫き通すべきだと思うね
137
(1): 2019/06/05(水)18:38:57.28 ID:e2wp9Sz20(1) AAS
スポーツ特待・推薦だろうから価値はない 
大学名ではなく、どうやって入学をしたかで判断すべき
173: 2019/06/12(水)18:45:01.28 ID:5ZYroUU10(1) AAS
>>1
田嶋幸三が日本サッカー界の一番の癌なんだよ
電通やスポンサーの意向を汲んで代表選手や代表監督の決定に圧力を加えている疑惑がある
結果を出してワールドカップ出場を決めたハリルを突然解任したのがいい例
ハリルが激怒するのも無理はない
308: __ 2019/07/12(金)13:04:47.28 ID:3PA/wE8W0(1) AAS
>>307
FA会長選挙の投票権にサポーター票が大きな地位を占めているイングランドサッカー協会の先例については、あとで説明するよ
過去スレに動画がある。

それよりこのスレにとっては、重大な動きが出た!

【完成間近】やっちまったな、新国立競技場。 五輪後改修せずで、負の遺産化懸念
2chスレ:mnewsplus
>後藤健生●文 text by Goto Takeo

>>2より
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
省4
457
(1): 2019/10/30(水)10:38:00.28 ID:OAusurWN0(1) AAS
?今村1921-1933
?深尾1935-1945
?高橋1947-1954
?野津1955-1976
?平井1976-1987
?藤田1987-1992
?島田1992-1994
?長沼1994-1998
?岡野1998-2002
?川淵2002-2008
省4
521: 2019/12/10(火)18:38:29.28 ID:gnbdV2fk0(3/5) AAS
NOBU岩田支援者ウンキチことオッペケインポマンが消えてる間にmのIDコロコロが一時中断し連投にシフトでバレバレw

   抽出 ID:zIeRM/Uo0 (3回)

420 名前:完全大論破で大勝利 (ワッチョイW 7501-ilfh)[] 投稿日:2019/12/10(火) 17:22:20.51 ID:zIeRM/Uo0 [1/3]
本田オリンピックで金メダルジャパンwwwwwww
見事に1000ピッタリに華麗にレスで好スタートをしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本田といえば日本人で1番ワールドカップで活躍した選手でワールドカップ3大会連続のゴールとアシストで世界歴代サッカー選手6人しか達成してない大偉業を達成wwwwwwwwwwwwwwwwww
今はナショナルティームの監督も務めながら選手もこなし他にも実業家など様々な分野で大活躍で大注目されているwwwwwwwwwwwwwwwww
本田は名実共に世界で知られる日本人ナンバーワンに輝いているのはもやは周知の事実wwwwww

本田が遂に始動しましたwwwwwwwwwwwwwww
若き代表選手の指導もよろしくwwwwwwwwwww
省36
836: 2020/03/17(火)18:29:07.28 ID:bmWe172b0(1/2) AAS
有名人第一号が田嶋はさすがに予想できなかったw
957: __ 2020/06/23(火)00:35:30.28 ID:8N3Uv1920(1) AAS
>>956
女子サッカーW杯を招致できなくなると
日本政府は、新国立競技場の球技専用化工事に取り掛かれなくなる

この案件は、そこまで深く深く読み込まないと

今回の立候補取り下げで、コロンビアの存在感がハネあがった

自分も正直2027年狙いだったが、今回の大判断ミスで、遠く遠くなったかもしれん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s