[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part32【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788(1): あ (ワッチョイWW a209-d/oU) 2019/04/06(土)03:30 ID:OmwWPKeI0(1) AAS
>>759
いねーよwそれなら早熟だらけじゃねーかw
789: あ (スップ Sda2-jGGy) 2019/04/06(土)03:32 ID:4fQyGbtGd(1) AAS
暖かく見守ろうぜ。
この世代の選手達が五輪に出れるかA代表まで行けるか、
それはわからないけれども。
790: もりほ (ワッチョイW a9ad-jfYu) 2019/04/06(土)04:11 ID:I+5JBk1N0(1) AAS
>>786
岩波は五輪直前の5月か6月に怪我して、復帰してすぐメンバー入りだから万全ではなかった
もし岩波が怪我してなかったら塩谷が召集されることなかったろうよ
791: き (ワッチョイWW 82b3-YZco) 2019/04/06(土)06:17 ID:i49G6OJQ0(1) AAS
三好はキレてるし良いんだけど最後の精度がなぁ
後サイドやトップ下でも違い出せるようにならないと海外はキツイ気がする
792: あ (ワッチョイW b901-XGxK) 2019/04/06(土)06:31 ID:8R/ij5hb0(1/3) AAS
>>788
そうだよ
793: あ (スププ Sda2-oFZl) 2019/04/06(土)06:51 ID:tWIWScewd(1) AAS
岩波は浦和まで行けたから万々歳だろ
それ以上は望めない
794(1): あ (ワッチョイ 85da-Tuzs) 2019/04/06(土)08:07 ID:O/0NpTh80(1/3) AAS
鹿島の町田が身長だけとかなんか悪口言ってる奴なんなん?デカいだけとかいうなら今シーズンの立田の方だろ
今のとこ冨安の次に町田がCB争いで優位だろ、190cmで左利きなんだから左CB町田で固い
3バックなら左CB町田、センター冨安、右CBは立田か板倉か大南か?だろ
795: あ (ワッチョイ 85da-Tuzs) 2019/04/06(土)08:15 ID:O/0NpTh80(2/3) AAS
>>777
毎回ありがたいな、ご苦労様です。
この世代3-4-3なんてホント止めたら良いのにな
左は杉岡いるけど右WB誰も居ないし、わざわざフル代表と違う事してポイチは何を考えてるんだか?
796: あ (アウアウイーT Sa51-exlG) 2019/04/06(土)09:34 ID:+hkt7YRaa(1/3) AAS
久保は夏に移籍すると騒がれているけど、どうなのだろう?
バルサBはトップチームとは別物だと思うのだけど、この移籍はステップアップと言えるのだろうか?
・J1東京の主力、上位のままなら来年ACL出場、日本代表に招集され易く時差も無い
・バルサBで活躍、バルサトップチームへの昇格は未知数、その間日本代表に招集され難く時差もある
来年ACLで主力として活躍できればA代表に呼ばれ易くなるし、A代表入りできなくとも日本に居ると合同合宿には参加できる
何より東京五輪もあるのに欧州へ移籍してしまうとコンディション維持が難しくなる
現状が上手く行ってるだけに、下手に動くより2020年迄は現状維持、2021年の移籍が良さそうに思えるが
797: あ (アウアウイーT Sa51-exlG) 2019/04/06(土)09:40 ID:+hkt7YRaa(2/3) AAS
まずはJで最低でも主力の地位を確立し、数回A代表入りしてから海外移籍するのが良いのではないか
A代表の実績が無いと海外クラブでベンチの間にリハビリ代表招集されることもない
欧州に長く居るつもりならベンチになった時の保険は掛けておきたい
798(1): あ (ワッチョイ 013d-c04X) 2019/04/06(土)09:44 ID:COMOp0s30(1) AAS
久保さんとしてはACLとかJリーグとかそういう小さい視点は考えてないだろ。
小学生からバルサ育ちなんだから、バルサBに戻れるならそこでメソッドを大人になってから
やり直したいはず。今のF東京の堅守速攻サッカーはスペイン下部クラブに移籍した時に
役立つと思うからいい勉強にはなった。東京五輪も別に自分の世代でもないからそこ中心の考え
でもないしな。
799(1): あ (アウアウウー Sac5-JupU) 2019/04/06(土)10:23 ID:D+UScsoXa(1) AAS
ぶっちゃけ森保の兼任はもう失敗と言っちゃってもいいよな?
五輪の方は碌に見ていないしAと五輪のすり合わせも全然だしそんなんで五輪まで残り1年でチームの骨格もよく分からない有り様
800: __ (ワッチョイ eed1-c04X) 2019/04/06(土)10:54 ID:XbgmPSEN0(1) AAS
>>777さんへ
ねえ。
自分の胸の”フェアプレー”に、キモチ悪くない??
此処じゃ、ツマラない個人論のループだけで過疎っちゃうよ
>>4より
>本スレはコッチ。まずPart31を使い切れ。それが”板のルール”・怒
>【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31
>2chスレ:eleven
801: あ (ワッチョイWW 8d90-e49e) 2019/04/06(土)11:05 ID:TYUTn3mo0(1) AAS
大失敗だよ
田嶋は認めないだろうが
802(1): あ (アウアウイーT Sa51-exlG) 2019/04/06(土)11:57 ID:+hkt7YRaa(3/3) AAS
>>798
バルサB移籍を1年遅らせたくらいではそこまで影響はないだろう
現状のイニエスタやビジャを超えるくらいの選手でないとバルサのトップには上がれないと思うけど、まだそのレベルにはないし
803: あ (ワッチョイ 7d5f-k8NZ) 2019/04/06(土)12:15 ID:smkEl47m0(1) AAS
18までバルサBにいる事は意味を感じるが、今からバルサBに行く事にメリットがあるとは…
804: あ (アウアウカー Sa09-+vQ+) 2019/04/06(土)12:34 ID:GTQxgzQAa(1/2) AAS
横内ジャパンは大失敗だなぁ。
せめて2020年は五輪代表に森保が専念してその間はA代表を関塚委員長が代行とかならいいんだけど。横内で2019年駆け抜けると思うと辛いわ。
805: あ (アウアウウー Sac5-BqtA) 2019/04/06(土)12:40 ID:NGfAWeLza(1) AAS
>>799
ロシアW杯までの試合をベテランの力だけで戦った代償を払わされてる感じがする。
無理に世代交代しようとすると必ず失敗するし
結果的に世代交代出来てないし香川乾ら使えないベテランは未だに代表にいる。東京五輪世代からA代表に定着してるのは冨安と堂安だけ。
堂安も実力的にはA代表レベルにない。
森保が兼任する意味がないよ。
806(1): あ (アウアウカー Sa09-+vQ+) 2019/04/06(土)12:42 ID:GTQxgzQAa(2/2) AAS
18歳でバルサBなら十分じゃね?
23歳とかなら他行けよとなるけど、10代ならいい経験になるし、なによりバルサAで数試合試してもらえる可能性が出る。
スペインの下部クラブに行った日本人はたくさんいるが、バルセロナで試合に出た日本人はいないのだから、そこがメリットでしょ。
807: あ (アウアウウー Sac5-ASFE) 2019/04/06(土)13:42 ID:QT5ob5CAa(1) AAS
18でバルサのトップってイニエスタクラスだよな
普通に考えたらバルサBだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s