[過去ログ] 【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67(1): __ (ワッチョイ ffd1-SKB1) 2019/03/04(月)12:15 ID:KEYBb9O50(3/15) AAS
< J1 > 第2節
▲川崎(/) 1-1 △鹿島(安部裕葵・町田浩樹/)
外部リンク:www.jleague.jp
▲広島(大迫敬介・松本泰志/松本大弥・東俊希) 0-0 △磐田(大南拓磨/)
外部リンク:www.jleague.jp
〇横鞠(三好康児/遠藤渓太) 2-1 ●仙台(/)
外部リンク:www.jleague.jp
●清水(立田悠悟/G滝裕太) 2-4 〇脚大(/)
外部リンク:www.jleague.jp
〇名鯱(相馬勇紀/) 2-0 ●桜大(舩木翔/)
省31
95(1): __ (ワッチョイ ffd1-SKB1) 2019/03/05(火)00:14 ID:517ccizR0(1/6) AAS
ひっさしぶりに森保ジャパンスレを覗いてきちまった
まあ「サッカーのハナシをする」
これがスレッドの維持管理の大王道だわね
【森保・横内】ってサブタイトルシリーズは、A代表の【森保・斎藤」や、U-20の【影山・秋葉】、U-18の【影山・富樫】、U-17の【森山・廣山】など汎用性が効く訳だけど
レスの流れを、選手個人論から監督コーチ視点側に引き戻すには結構良いのかもしれないと感じてきた。森保ジャパンスレでの感想
とりあえず4バックか3バック論かなど、戦術ハナシが落ち着いてできる数少ないスレだよ。此処は
>>67の
>これだけ多数の五輪世代選手たちが出場していたんだから、それぞれの寸評くらい聴きたい
だって、まだまだノーマークの選手は居る
だから、サッカーのハナシをしようぜ。せっかく楽しいJリーグの季節が帰ってきたんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*