[過去ログ]
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 (1002レス)
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
942: __ (ワッチョイ 4bd1-BP9Y) [] 2019/04/28(日) 14:04:59 ID:IJ2cjSZl0 重要な五輪世代が多数集う、横鞠vs鹿島戦は鹿島が1−0リードでHT 内容的にも攻守噛み合って語る内容濃い試合 ただ後述。J2の首位チームのchに変更。胸がドキドッキ!燃える! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/942
943: __ (ワッチョイ 4bd1-BP9Y) [] 2019/04/28(日) 15:08:50 ID:IJ2cjSZl0 ”静岡閥”の甘さが色濃かった横鞠2−1鹿島は、ほとんど見なかったけど最後3分のゴタゴタと、試合展開だけは追っていた なんだかなー。去年からずぅーっと静岡の足元好きと安部の呼吸は合っていないんだよな。大岩監督の人災であろう 鈴木UMAの復帰など、早くジーコ鹿島の母港に帰って欲しい。ポステコ横鞠にはオメ。広瀬はA代表狙え そんなコトより、水戸0−0新潟戦が熱い!0−0だけど燃える 新潟のシルビーニョ・レオナルド・カウエ依存度には若手厨としてモヤモヤだけど、試合内容は見応えたっぷり さあ、後半。全力で内容的にも勝つ克て! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/943
944: __ (ワッチョイ 4bd1-BP9Y) [] 2019/04/28(日) 16:09:02 ID:IJ2cjSZl0 激闘。死闘だった、水戸0−0新潟戦。 J2の試合には感動が抑えられない ただそれは相手新潟も同じ。戦術的にももの凄い濃密試合だった ただ新潟はシルビーニョ依存体質があからさますぎる気はする。これじゃ研究される秋には止まりがち? 他の会場も激戦だなあ 瓦斯が勝って、広島が負けてる。神戸も負けて、鳥栖は完敗 ”スペイン閥”のチームがノタうち回ってる。 JFA育成の冨樫・濱崎氏他スペイン閥は、ちゃんと反省するのか。それともヘラヘラ逃げるのか まだ各地試合は継続中。(J2の)サッカーは本当に面白い。感動する。後述 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/944
945: __ (ワッチョイ 4bd1-BP9Y) [] 2019/04/28(日) 17:13:28 ID:IJ2cjSZl0 (J2の)柏0−0横縞戦、試合終了 これも面白い現象だなあ。J2って修羅のリーグ。柏が点を獲れない。勝ち点も伸びない 若手厨にとっては大有名人の斉藤光毅。普通にJ2チームの主軸。”普通”って処が微妙だけど、柏は外人だらけチーム。どんどん伸びてる タヴァレス横縞。良いチームだ。纏まりと”共通の絵”がしっかり見えるチームは強い。イバ不在でも柏に引き分けだし強豪だな ネルシーニョのインタビュー。古賀太陽など、五輪の重要選手を抱えるが、ブラジル人と日本人の連携が悪い?ちょっと心配。意外と強いチームじゃないよ 他会場では名古屋1−0広島。磐田1−2札幌。千葉0−0大宮など、J2は全部引き分けコース!? 清水0−0浦和も。まだまだ視聴は長いな。どこも激戦が多いぜ。ニッポンのサッカーは面白い!後述 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/945
946: __ (ワッチョイ 4bd1-BP9Y) [] 2019/04/28(日) 18:23:30 ID:IJ2cjSZl0 ”静岡閥”にとっては、今日は残酷だった清水0−2浦和戦、試合終了 五輪スレとしては重要選手=立田を預かるヨンソン清水だけど、ボランチの寄せの強度が、明らかにJ1チームは低い J2の試合を見慣れているけど、これは強くないな。チームの背骨が弱いという事を選手たちも自覚しているから、攻撃にも守備にも自信を抱けない感じ ”静岡閥”特有の寄せの距離を空けるディレイ守備文化が致命に至っている2019年Jリーグ J1もJ2も順位表がトンでもない事になってるけど、元リージョ神戸の順位も悲鳴を上げている 「審判基準がJ2とJ1とでは違う」と3年前から連呼していた自分の警笛が、今年見事に同一化されたらこんなコトになった JFAの最高幹部=山口隆文氏らは一体、何を考える?どう責任を取るの?全部俺の予想通りだったさ。さっさと去れよ。無責任野郎 森保監督も視察に来ていた清水vs浦和戦。斎藤俊英コーチ流の守備哲学を導入して良いのか。イロイロ考察できる面、多数 浦和のオリヴェイラ監督。疲労の橋岡を外す割り切り方も大正解。その辺は面白い試合ではあった 他サポにとっては、静岡人のGW中の心情が心配ではあるけれど。J1には有望なボランチが全く育っていないよなあ でも負けに不思議の負けはないと再確認。ヨンソンと森保氏の立場もイロイロ考えつつ、コパの人選をどうすっぺ?南米アウェイ戦の審判は更に辛口だ さてネットを徘徊しようか。後述 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/946
947: あ (ワッチョイW 4b63-Q70X) [] 2019/04/28(日) 18:25:50 ID:MCtwOJ3S0 橋岡は怪我だバカタレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/947
948: __ (ワッチョイ 4bd1-BP9Y) [] 2019/04/28(日) 19:18:48 ID:IJ2cjSZl0 >>947 了解。サンクス オリヴェイラ浦和は、ここに来て守備面は整備してきたなー ヨンソン清水の攻撃が迫力不足ってのはあるけど 森保一は、清水vs浦和戦を、ちゃんと凡試合と感じたのだろうか 立田の将来も心配ではある J1のボランチは、総じて寄せの距離が遠くて甘くてツマらない。観ててボランチの処でちっともワクワクしない 日本人CBの練度と、ブラジル人アタッカーには感心するけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/948
949: __ (ワッチョイ 4bd1-BP9Y) [] 2019/04/30(火) 19:41:50 ID:3r6N5dvS0 心の底から尊敬している、平成の時代の天皇皇后両陛下の日本への想いに、胸が詰まりつつ・・・ こっちのスレもさっさと歴史的役割を終わらせるべきなので、JFA上層部の観戦日程ネタなどを。 ※3日 広島-横浜M→森保監督 浦和-磐田→斉藤コーチ 川崎-仙台→下田GKコーチ ※4日 G大阪-F東京→森保監督 松本-C大阪→横内コーチ 湘南-名古屋→斉藤コーチ 札幌-神戸→松本フィジカルコーチ 鹿児島-柏→下田GKコーチ ※5日 横浜FC-京都→森保監督 東京V-長崎→横内コーチ ただこの日程表に、U-20代表の影山監督や秋葉コーチ、U-18の冨樫監督、U-16の森山監督や、濱崎コーチ、廣山コーチなどの漏れが多いのには閉口する 特にU-20代表でCB橋岡が肉離れしたので、CB陣への視察が非常に気になる J2試合も散見されるが、コパアメリカの左SBにJ2選手から選出するという選択肢はあって良いと思うのだが だってJ1の左SB選手は、U-20での召集と重なる処が多くて何処も非常にキツイはず どうも電通が代表戦の地上波放映を打ち切り初めて、JFA組織の風通しが悪くなった感 最近コパ招集に向けた情報開示が減った こういうときこそ組織のTOPの資質が重要なんだけど、相変わらずの”リスペクト”連呼には、他にもっと優先すべきコトがあるだろと不満が積み上がる https://www.youtube.com/watch?v=ykA03JO1OMc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/949
950: __ (Hi!REIWA 4bd1-BP9Y) [] 2019/05/01(水) 00:18:43 ID:8gqdPvAL00501 令和元年、おめでとうございます! 日本に平成に引き続いて、素晴らしい時代が訪れますように そして東京五輪、メダル獲得! どうか成就致しますように・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/950
951: __ (ワッチョイ 06d1-7GOi) [] 2019/05/03(金) 16:13:14 ID:vBi1LjCH0 ようやく来た来たサッカーのゴールデンウィーク♪ まずは令和元年1号の仲川の好ゴールを観て、塩な浦和vs磐田戦をザッピングして 15時から鹿島vs清水戦に移って土居ゴール観て、最後は広島0−1横鞠戦終了を見届けたけど いきなり試合の雑感多すぎ! つか、ゴールラインを割ったのに誤審された、清水と広島が可哀想 橋岡をケガで失った浦和0−1磐田も負けてるし・・・驚 とりあえず短レスながら、清水のディレイ守備がヌルい!寄せない遠い鋭くない。J2でも負けるぞ、あれ。 ゴール取り消しが無くても早晩失点してたな。立田は悪循環中か 戸田の解説は好かないな。 ポステコ横鞠にはリスペクト。俺の好きなサッカー哲学してる。広瀬ガンバレ 川崎2−0仙台戦は復調してきたな。仙台は大変 鹿島vs清水戦は試合中だが、ケガ人多めなのは不安。 とりあえず若手厨として、もっともっと彼らが成長しそうなサッカーが観たい。森保は広島視察だった。後述 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/951
952: __ (ワッチョイ 06d1-7GOi) [] 2019/05/03(金) 16:39:11 ID:vBi1LjCH0 おおおーーっ!!♪ 安部裕葵、今シーズンの第1号ファインゴール!上手い! 令和の俺は”ゴール視聴の嗅覚”が好調w 立田は可哀想だなあ。明らかに調子と被ゴールの悪循環だ・・・ おお!安西も綺麗な波状攻撃を決めて3点目! 清水のディレイでヌルい守備は棒立ちのまんま。これは清水弱いよ、守備根本的に。構造的問題 川崎3−1仙台。仙台の五輪世代CBは大丈夫かな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/952
953: __ (ワッチョイ 06d1-7GOi) [] 2019/05/03(金) 17:10:19 ID:vBi1LjCH0 鹿島3−0清水戦、試合終了。 J2好きとして真っ先に感じたのは「長谷部水戸にとって一番っ好餌なスタイルだわ、球際守備がヌルすぎっ。これは勝つる」 清水は高円宮プレミアでもユース好調で年代別代表にとって重要なチームだけに、サッカー哲学的にはディレイ守備を痛切に何とかして欲しい 安部裕葵のインタビュー終了。精神面も好調そうだね。今日の大岩鹿島には合格 J2育ち勢の永木、安西、三竿が締める守備に絶大な効果。熊谷仕込みの土居も。安部も良かった 審判の鹿島贔屓には、清水は可哀想だった。更にヘナトアウグストのケガが致命的だった。でもヨンソン監督は基礎から問題多数 インファイトのオブラディオブラダ楽しそうだな。帰りの渋滞、頑張って。ACLに向けて良いサポこそが流れを戻してくれ 川崎3−1仙台、試合終了。今から見直すか。Jリーグ的にはACL組の浦和の内容ド不調が痛い。ネットの徘徊に出よう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/953
954: あ (アウアウウー Sabb-5Hw4) [sage] 2019/05/03(金) 17:36:01 ID:oDfocfvTa >>953 日本語・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/954
955: __ (ワッチョイ 06d1-7GOi) [] 2019/05/03(金) 18:44:24 ID:vBi1LjCH0 5chスラングで「これは勝つる」くらい良いじゃないかw 主語の抜けは多すぎだけど・汗 実際に清水とは、J1J2入れ替え戦で直接対決する可能性もあるんだし 他スレからの拾いモノ (画像リンクエラーにつき貼れず) この中では川崎戦の副審誤審は特に悪質だと思う なお、お笑いネタなら仲川 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1124208466396979200/pu/vid/1280x720/BHzLBAq5fVh294HH.mp4 若手厨としては安部と町田の好調は心強くて、立田のメンタルが心配 ついでに森保が視察に行った、広島0−1横鞠戦でのJFKのメンタルも心配 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-05030736-nksports-socc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/955
956: __ (ワッチョイ 06d1-7GOi) [] 2019/05/04(土) 14:17:18 ID:djGv3kIE0 傷心の茨城国際ユースU-16は棚上げしておいて・汗 https://www.goalnote.net/detail-schedule.php?tid=10090 >水戸ホーリーホック 0-6 鹿島アントラーズ >パルメイラス 1-1 全北現代 >茨城県選抜 2-1 横浜Fマリノス >広州恒大 1-1 スパルタロッテルダム NHKの札幌vs神戸戦は画質が良いねえ ”静岡閥”の解説2名の神戸押しは気になるけど、五輪世代の郷家は非常に重要な選手 吉田神戸はパススピードが明らかに速く早くなって、スペイン時代よりずっと試合内容が良くなってるように見える。好感 前半12分:0−0。他サポには以前より面白い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/956
957: あ (ワッチョイW d701-YVJr) [] 2019/05/04(土) 14:19:15 ID:jtwLxxiX0 札幌の進藤ってあまり名前上がらないけど結構いい選手じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/957
958: あ (ワッチョイW 0663-QaBW) [] 2019/05/04(土) 14:51:15 ID:0FFVO5TO0 そら進藤は選ぶならOAの枠になるからな そもそも東京五輪世代じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/958
959: __ (ワッチョイ 06d1-7GOi) [] 2019/05/04(土) 15:07:53 ID:djGv3kIE0 進藤は、高畠J22選抜での印象が強い選手だな https://hello.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1427240419/134- NHKはスペイン路線を押したいんだろうけど、吉田神戸は全く「Jリーグ的なサッカー」で、それを更に凌駕しているミシャ札幌 イニエスタやリージョ氏、そして三木谷氏は、この好内容試合をどう見ているのだろうか 郷家は埋没してるけど、J2育ち=古橋のコストパフォーマンスは誰が観ても優秀すぎ 他会場は、松本0−1桜大、鹿児島2−1柏戦終了(!!)、大宮0−1愛媛、新潟2−0山口など おや、イニエスタの子供たちへコメント。 DAZNの随時視聴とNHKで迷うけど、このまま札幌戦か。サッカーって予算額じゃない。面白いー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/959
960: あ (ワッチョイW d701-YVJr) [] 2019/05/04(土) 15:30:38 ID:jtwLxxiX0 >>958 なるほど。一つ上だったか 今すごいゴール決めたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/960
961: __ (ワッチョイ 06d1-7GOi) [] 2019/05/04(土) 15:30:55 ID:djGv3kIE0 神戸の西が、鹿島仕込みの狡猾さでPK、そのまま先制 心情的には札幌を応援したいんだけどなー 直後のビジャのイエローカードは順当。でもキモチが熱いプレーでちょっと嬉しい 他会場は、松本0−1桜大、大宮0−1愛媛、新潟2−0山口変わらず あああああああああぁぁぁーっ!!!話題の進藤!これはモノ凄い。月間最優秀ゴールか! 面白いねえ!!Jリーグのサッカーは世界屈指に面白え! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s