[過去ログ]
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 (1002レス)
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
896: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/18(木) 20:45:51 ID:KEnw7HZF0 んー、コッチのスレは容量落ちの方が早そうだ。頑張ろう という事で、神戸vsバルサ戦の超高額チケットと、リージョ監督辞任・キムスンギュ帰国(?)ネタが騒々しいようだが。 五輪代表に絡みそうな小ネタ スポーツ報知 サッカー取材班@hochi_football 【 #森保監督視察予定】 ※19日 森保一監督→ 川崎-湘南 斉藤俊英コーチ&下田崇GKコーチ →広島-F東京 ※20日 森保監督→名古屋-磐田 斉藤コーチ→札幌-横浜M 松本良一フィジカルコーチ→清水-C大阪 下田GKコーチ→鹿島-仙台 多少補記したけど、OA世代が中心のチームが多くて、五輪世代への関心が薄そうな感じはするけどOK。棚上げ ただ今回言いたいのは、スポーツ報知に限らず、影山・富樫・森山・秋葉・濱崎・廣山各氏たちも各地視察に散らばっているはずなのに、なぜに扱いが小さいのか? よもや電通から、 「スカパーJ_Sportsに権利を獲られた、年代別サッカー代表への一般関心をsageるような報道姿勢を採れ」みたいな指令は出ていないか 自分でも陰謀論が酷いと思うけど・汗、今年に入ってからのプロ野球報道の洪水は酷すぎる。 サッカー(特にDAZNが仕切るJリーグ)sageの無視ぶりが酷すぎる (そして久保君たった一人だけの報道量は凄まじすぎる) 年代別代表スレの総本山:東京五輪スレとしては、これからのサッカー少年たちの未来にちょっと心配している 当座に森保五輪監督には、U21・22世代へのアウトプットをもうちょっと増やして欲しい このままじゃ、俺たち雑草組は、エリート組からの捨て犬感すら感じてしまう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/896
897: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/18(木) 22:31:16 ID:KEnw7HZF0 えー、>>887に影響重大な修正あり! >DF古賀太陽99/579分1G→DF古賀太陽98/579分1G であって、98世代。影山U20代表資格はございません! 2回目の大ミス、すみませんでした_<(_ _)><(_ _)><(_ _)> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/897
898: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/19(金) 01:13:43 ID:SfwV870h0 更に>>892に修正あり >MF斧澤隼輝99/510分2Aは、正しくは98世代 影山U-20の資格はないです この表には自分でも集中力不足による漏れが多々あると思ってるので、あまり信用しないで欲しい いつもいつもミス、すみません_<(_ _)><(_ _)><(_ _)> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/898
899: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/19(金) 19:46:32 ID:SfwV870h0 んー、今日は別用をこなさず、戦術的に真剣に広島vs瓦斯戦を見ているんだけど。 J1の試合の方が、明らかにパススピードが遅いってのは、五輪スレの育成主観的にはどうなんだろうなあ 解説の森崎浩司氏の口調が暗いのもあるけど、堂々たる日本一への首位決戦 もうちょっと、観客席の応援も、試合内容的にも白熱した試合になるかと期待していたんだが 鹿島戦以上に、瓦斯側の体温が低いよ 甲府1−2水戸戦の方が、戦術レベルも選手技量も、観客席の白熱温度もずっと濃密だったと思う あ、瓦斯の8番がフリーを外した。38分:0−0 川崎vs湘南戦もチラ観しちゃおうかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/899
900: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/19(金) 20:09:16 ID:SfwV870h0 他サポ視聴にとっては、福田正博解説の方がずっと面白いな ハイライトしか観ていないけど川崎2−0湘南でHTか こりゃ五輪スレ的に、コパ招集へのチョウキジェ監督の姿勢はますます強硬になりそうな予感 名古屋も菅原のインタビュー 森山監督への言及多し。中村敬斗の言及も。ふむ。U-20スレ向けのインタビューだったな お、森保監督は川崎vs湘南戦を観てる さて、後半はやっぱり広島vs瓦斯戦の継続なのか ギリギリまで福田正博解説を聞き届けよう 広島市民には、もうちょっと応援に向かって欲しいなあ 若手厨としては、後半は瞳がキラキラと輝くサッカーが観たいぞ。長谷川健太監督へ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/900
901: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/19(金) 21:23:33 ID:SfwV870h0 試合終了。広島0−1瓦斯。川崎2−0湘南。されど。 >若手厨としては、後半は瞳がキラキラと輝くサッカーが観たいぞ。長谷川健太監督へ は、残念ながら全く果たせず。広島vs瓦斯のシュート数は、結局わずか4対5本だった まあ安全マージンを大きく取る健太式守備と、JFK式守備は堅いなーと、再確認した次第だけど パススピードがJ2よりすごく遅いのはどうにかならないものか。給料高いんでしょ。 もっと体幹を効かせてビシビシ低空で通す方が、守備面からも優位だと思うのだけれども それでも決勝点を上げてみせたディエゴオリベイラとジャイロ。更には永井謙佑の3名は特殊兵器だなあと なかなかどんなに対策しても止められないのは、チームとしては誇るべき。確かにね。ローリスクで強いよ ただ若手育成な五輪スレとしては、これだけ特定依存のサッカーだと、若手が入り込む余地が少なくて、安全勝利主義のベテラン偏重になりがち ツマラナイ内容とツマラナイ結果だったけど、五輪スレ的には、コパに室屋を借りやすくなったかな 自分でもゴチャゴチャした金曜日だった。とりあえずネット徘徊に向かうか。川崎vs湘南戦は後述。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/901
902: あ (ワッチョイ f59f-0W4m) [] 2019/04/19(金) 21:26:59 ID:dUoouiFn0 >>901 全然パススピード遅くないからw遅いのは弱い鹿島だろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/902
903: か (スプッッ Sd12-MEp9) [] 2019/04/19(金) 21:30:57 ID:EyYhDZh5d 凄い。スレが20も飛んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/903
904: か (スプッッ Sdb2-hEWI) [sage] 2019/04/19(金) 22:11:58 ID:cO8eLalld チョンさんは頭も飛んでます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/904
905: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/19(金) 22:37:45 ID:SfwV870h0 ドメサカ板から拾った、川崎Fのスプリント数 https://pbs.twimg.com/media/D4g-nIuUcAAJCW3.jpg >大島僚太=0回 >田中碧=17回 いやあ、自分はリオ五輪スレの頃から、大島僚太っていう選手は、生理的に嫌いなんだろうな・・・ 今は懐かしき、3年3ヶ月前のスレ 「__」で検索しても数少ないけどね 【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart77 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1454085814/ 【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart78 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1454167932/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/905
906: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/20(土) 13:24:49 ID:Bt2o7cgP0 今年に入って、若手厨を前面に出すようになって、好天の週末でもDAZNにカジリつく頻度が激増したなー 多分に漏れず、まずは注目のオリベイラ浦和vs吉田神戸を観ているけど、興梠の老練さw PK、全ての過程がうめーな。浦和1−0リード ただ吉田神戸はパススピードが上がったように見える 松本戦に較べて内容自体は良くなったんじゃないか?イニエスタが不在になったら 意外と自分は、神戸応援気味で視聴中〜。(判官贔屓ともいう) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/906
907: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/20(土) 14:04:45 ID:Bt2o7cgP0 イニエスタが不在になった吉田神戸。 でも小川慶次郎を入れて却って試合内容が良くなったんじゃないか? つか、一気にJ2っぽくなった。ウェリントンが居た時代の井原福岡みたいなサッカースタイル 指導者が代わると、これほどガラッと変わるのか。スペイン色が消えた 浦和も非常に良く似た堅守速攻だから緊張良く引き締まってる サンペールはリハビリ中だけど、ポルディ含めてこういうコネない試合の方がやりやすそう さて名古屋vs磐田戦もハシゴで観てるけど(森保視察中)、浦和vs神戸戦の方が面白そうだな。松本vs鳥栖戦にも注目中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/907
908: あ (ワッチョイ f59f-0W4m) [] 2019/04/20(土) 14:19:20 ID:X1Q5pVzn0 なってねーよボケクソ弱鹿島w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/908
909: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/20(土) 15:09:06 ID:Bt2o7cgP0 「サンペール!そこでパスミスをするなあー!」 っと何度も絶叫しながらも、面白い試合だったなー 浦和1−0神戸。試合終了 浦和の内容低迷とか、神戸のJ2臭さとか、イニエスタやリージョ氏はこの好試合をどのように観ているのかとか、考える処多数 特に三木谷氏。バルサ風なんて微塵も払しょくした吉田監督手腕をどう見たのか。 ポルディなんて、こういうスタイルの方がよほどイキイキしてたように見えたけどな とにかくネット徘徊したいけど、審判基準も含めて面白かった!今日は自宅に残って正解だったわ 橋岡の左太もも裏肉離れに、超心配しつつ・・・ さて、名古屋vs磐田戦に向かうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/909
910: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/20(土) 16:15:32 ID:Bt2o7cgP0 大南の凡ミスを突いた(汗)、ジョーの先制点を見届けてから、片端からザッピング視聴していたけど 最後は、松本1−0鳥栖戦の大然のインタビューで締めた それと磐田のロドリゲスの超決定機と赤紙も観た サッカーって、面白い。面白い! 個人的には大然の、彼らしい泥臭初ゴールに感動してるけど 名古屋1−0磐田戦を見届けた森保監督には、どのような印象をもたらしたのか。(特にロドリゲス) 今年のJリーグは、審判基準が流すようになって面白い。面白い。 さて、次は仙台vs鹿島戦中心。”勝利主義”で気合いを入れていくか! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/910
911: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/20(土) 16:29:50 ID:Bt2o7cgP0 犬飼、キターーーーーーッ♪鹿島1−0仙台、67分。 うむ。北関東民として満足っ。ジーコイズム=献身と誠実と尊重 ついでに安部裕葵もさっさと今季J初ゴールを決めろー。五輪世代が多数の鹿島vs仙台戦視聴! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/911
912: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/20(土) 17:17:36 ID:Bt2o7cgP0 鹿島1−0仙台、清水1−0桜大戦、試合終了。脚大0−1大分戦はHT。 ほぼ全部を鹿島戦に集中していたので、J2含めた他試合はコメントしずらいけど、鹿島のインファイトの力は強い、と。 あと身体的にキレキレだった安部裕葵だけど、腹部を踏まれて負傷。心配なれど楽しみ 次のACL慶南戦は関川のデビュー戦だし、小田逸樹には好感。若手厨としては収穫多き好試合だった まだまだ今日は試合が連続しているけど、J2上がりの松本&大分が好調 混戦具合に拍車がかかる2019年Jリーグ。 土曜日は時間配分に注力しながらも面白い。次は脚大vs大分戦だ。忙しいっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/912
913: あ (ワッチョイ f59f-0W4m) [] 2019/04/20(土) 17:26:17 ID:X1Q5pVzn0 鹿島ckから1点しょぼい弱いw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/913
914: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/20(土) 20:21:10 ID:Bt2o7cgP0 >>902 宮本ガンバ1−1片野坂大分戦を見届けたあと、ちょっとネット離れてから、また岡山vs徳島戦で復帰したけど パススピードが速い・早いってのはこういう事 物理的なパス速度も速いし、パス出しの判断が早め早めで俊敏なサッカー試合 観衆も盛り上がってるし、こういうサッカーなら若手のパス出し判断力は速く正確に鍛えられる なぜにこういう姿勢が、下部で貧乏なJ2リーグで実現できていて、ベテラン高給なJ1では失われつつあるのか 特に宮本ガンバに感じた訳だが 只今、岡山1−1徳島戦。望外に戦術的に面白いね。ちゃんと観始めて良かった。JFA関係者はJ2試合の試合内容は観てるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/914
915: __ (ワッチョイ 5ed1-61/s) [] 2019/04/20(土) 21:16:17 ID:Bt2o7cgP0 1日最後のナイトゲーム、視聴も結構集中したと思うけど、岡山2−1徳島で終了 にしても、五輪スレとして重要なFW=岸本武流 なぜにあれほど優秀なゴール前への入り込みができるのに、最後の運に嫌われるのか 大好きな選手なだけに、五輪スレ的にも頑張って欲しい。可能性はある 有馬監督やロドリゲス監督のインタビュー スペイン人指導者にとって受難の1週間 試合内容には感嘆してるんだけど、何かが足りないんだろうな。お上品すぎるのか。熟考中 仲間のシュートは凄え。岡山声援のチカラが右足に乗り移った 良い試合だったね。今日も疲れたけど明日も疲れそう。結局個人予定が大狂いだぜ。でも正解だった。今年のJリーグはまぎれもなく面白い。人生に感謝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s