[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part 29【U-21】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
774: __ (ワッチョイ 8bd1-ikDe) 2019/01/09(水)16:19 ID:m4Ybkp9e0(1/5) AAS
AA省
780(1): __ (ワッチョイ 8bd1-ikDe) 2019/01/09(水)19:33 ID:m4Ybkp9e0(2/5) AAS
>>777
>(秋春制に変更することでシーズンオフを海外と合わせ)
ねつ造者・怒
ジーコさんは、それでも口が裂けても秋夏制度には言及していないぜ!
むしろその事実にこそ着眼すべきだよ
もう2020年のJFA会長選挙は始まってると、俺は睨んでいるさ。
まあいいや。そろそろ森保監督の試合開始だ
このスレの住人とは、森保一のサッカー哲学からは、いつも巧妙に逃げ回ってばかりのようだが_m(゚▽゚* )
781: __ (ワッチョイ 8bd1-ikDe) 2019/01/09(水)20:58 ID:m4Ybkp9e0(3/5) AAS
森保ジャパン0−1トルクメキスタン、ハーフタイム
望外に、素晴らしい経験値稼ぎの劣勢ガチ試合に持ち込まれていて、個人的に超面白いのは幸か不幸か。
真っ先に思ったのは、”J2の試合みたい”
トルクメキスタンが好チームで、相馬町田や柳下金沢みたいに、みっちりソリッドなハイライン。好感
日本の方は芸スポでスレが爆伸びしているだろうけど、柴崎の良さと悪さが浮き彫りすぎ
チーム全体としては”足元ガツガツJ2のサッカー”に振れている中、柴崎のサッカー観だけがバルサ流ポジェッションで浮いているのか
五輪代表スレとしては、柴崎+冨安ボランチコンビは、そっくりそのまま横滑りする可能性が高いだけに、トルクメキスタンの好守備には、最高の修練の試合となって感謝なんだけど・・・
それでも勝たなきゃ、絶対に許さない! それが東北人魂。鹿島魂。背番号7へ。
さあ後半。勝て。克て。森保日本代表!
782(1): __ (ワッチョイ 8bd1-ikDe) 2019/01/09(水)22:20 ID:m4Ybkp9e0(4/5) AAS
試合終了。日本3−2トルクメキスタン
”サッカー哲学の絵”が良く見えた、収穫多い好試合だったんじゃない!?
”足元ガツガツ・J2のサッカー”をベースに、前線の技巧突破力を組み合わせて、5勝1分け無敗。
アジアカップは面白い
他国がどんどん伸びてるのが判るけど、審判基準もプッシングを流す方向へ向かってる
2失点以外にも絡んだ、槙野の”無駄なファウルはするな”ディレイ守備は、これから海外の荒波に穴を産まないのか
五輪スレとしては、堂安と冨安の出来に合格点で嬉しかったけど、OA候補にも柴崎の名前は筆頭候補か
大迫も決定力不足だったけど、北川はボールが収まらない
交替枠を1名に留めたように、この先発イレブンへの信頼は厚い
この4-2-3-1は完全に共有されつつあるだけに、横内五輪代表の方も早晩4バックに移りそう
省4
786(1): __ (ワッチョイ 8bd1-ikDe) 2019/01/09(水)23:50 ID:m4Ybkp9e0(5/5) AAS
柴崎に関しては、愛憎が絡まり合う非常に複雑な感情なんだが。
今日の出来は、戦術構成上、悪い処と良い処が浮き彫りになりすぎ。ボール触りすぎ
ボランチ職は黒子役。彼は総合力にムラがありすぎる
日本の全年代のボランチ不足は本っ当に深刻だ
ここはやはり、前田大然のボランチコンバート説しかないのかw。(←3割ほどは本気)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s