[過去ログ] 】【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart84 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: あ (ササクッテロ Sp6d-GI/T) 2016/02/18(木)22:05 ID:fmfPAXbdp(1) AAS
>>325
本気で書いてそうなあたり笑える
328: __ (ワッチョイ 5f70-x+F5) 2016/02/19(金)01:00 ID:E4te3kNG0(1/5) AAS
ところで今週はバタバタしてて、フットサルW杯予選にはほとんど関われなかったんだけど
ベトナムどころか、人口560万のキルギスにも負けた!?
ちょっと言霊って怖い。
コレ、JFAの権力分担の中では田嶋幸三氏の役割はどれくらいだろう。
大仁氏の方がメインか?
それにしてもこれからどうなるんだ。JFA
今日19日の強化担当者会合。
J2チームからの次期会長投票権利はく奪が、どれほどモヤモヤを生んできたか。
Part87スレの新テンプレの方はまあ良いとしても、御茶ノ水のJFAハウスの方は、緊迫して観察続けなきゃならんでしょう。
329: あ (アークセー Sx6d-mIZC) 2016/02/19(金)07:40 ID:4s5EtljFx(1) AAS
今まで色んな基地外やコテを見てきたけど
コイツほど中身のない駄文を連発するバカを見たのは初めてかな
330: (ワッチョイ 2a6d-uAVC) 2016/02/19(金)08:00 ID:9DZwoF3K0(1) AAS
糞コテの馴れ合いスレだなこれ
331: (アウアウT Sad1-W0eo) 2016/02/19(金)08:42 ID:NlgDjVWla(1) AAS
【サッカー】新潟 武蔵、リオ五輪OA枠候補に宣戦布告「諦めない」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
332: (ワッチョイ 5fe1-W0eo) 2016/02/19(金)13:31 ID:cbH/YKQx0(1/3) AAS
8月のリオ五輪出場を決めたU―23日本代表イレブンから、
A代表FW本田圭佑(29=ACミラン)のオーバーエージ(OA)枠入りを熱望する声が出始めた。
そんな状況を踏まえてあるU―23代表選手は、
他の選手の気持ちも代弁する形で「OAで誰が選ばれるのかはわからないけど、
本田さんとやってみたい気持ちはある。
日本を代表する選手とプレーするのはチームや個人に、すごくプラスになると思う」と語った。
かねて本田は、OAでのリオ五輪出場に意欲を見せており
「(日本サッカー)協会から出場を依頼されれば、それは考える」と発言。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
333(1): (スプーT Sdde-W0eo) 2016/02/19(金)15:05 ID:246Y3w+Vd(1) AAS
ついにやらかしたか・・・
「高性能な爆弾仕掛けた。爆発時間は…」 水戸市に爆破予告メール
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「水戸市役所の施設内複数個所に高性能な爆弾を仕掛けてさせていただきました
」「爆破時間は2月22日月曜日の午後3時34分ナリ」
「たくさんの人間が死にます」などと書かれていた。
334(1): (スプー Sdde-GXXG) 2016/02/19(金)15:20 ID:z1OhVk9bd(1/2) AAS
東スポが本田呼べと与太記事書いたけど
仮に実現したら面白い与太話だね
442サイドのMFで困ってるからね
五輪出場なんてしたらミランに居られなくなるから有り得ないんだけどね
335: (スプー Sdde-GXXG) 2016/02/19(金)15:26 ID:z1OhVk9bd(2/2) AAS
>>334とか悪ふざけみたいな書き込みして恥ずかしくならないの?(´・ω・`)
336: __ (ワッチョイ 5f70-x+F5) 2016/02/19(金)16:18 ID:E4te3kNG0(2/5) AAS
>>333
一体、ナニを指しているw
にしても只今、強化担当者会議は真っ最中だろう
「2015 日本代表 強化指針」
外部リンク[pdf]:www.jfa.jp
「JFA中期計画 2015-2022」
外部リンク[pdf]:www.jfa.jp
外部リンク[html]:www.jfa.jp
しかしフットサルが敗退した事も重なって、JFAの始末が簡単に済むとは思えない
今回の会議は、JFA指針とJチーム側の意識のズレが更に酷くなった
省14
337(1): (ワッチョイ 5fe1-W0eo) 2016/02/19(金)17:58 ID:cbH/YKQx0(2/3) AAS
OA枠活用は3月に見極め リオ五輪のサッカー男子
リオデジャネイロ五輪に出場するサッカー男子のU―23日本代表の手倉森誠監督が18日、
東京都内で取材に応じ、五輪本大会での24歳以上のオーバーエージ(OA)枠の活用について
「3月の海外遠征で(選手を)評価して決断したい」との方針を明らかにした。
3月下旬の遠征は強豪と対戦できる見込み。監督は現有戦力の見極めの場とする考えで
「メダル獲得という目標のため、使わないといけない状況なら使いたい」と必要に応じて最大3人のOA選手を補強するという。
19日にはJリーグのクラブで編成を担う強化担当者が集まる会議があり、
今後の選手の招集などで協力を要請する。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
338: __ (ワッチョイ 5f70-x+F5) 2016/02/19(金)18:22 ID:E4te3kNG0(3/5) AAS
>>337
攻守の切り替えが遅いなっw
もう最新ネタは届いているよ
とりあえず、旧い既定路線だけは表層に出てきた
gorou_chang (川端 暁彦)
>U-23日本代表は3月25日、ポルトガル・リスボン郊外で金メダリストのU-23メキシコ代表と親善試合を行うことが決定。
>29日にも欧州で試合予定で、鋭意調整中とのこと。
>オーバーエイジ選手の具体的人選については6月10日までに決定。
>「ルールがある以上はルールを活用して最大限強いチームを作ってメダルを獲りたい」(霜田委員長)ということでオーバーエイジを使うことが決定。
>ただし、選出は1クラブ3名までの制限を付けることでも基本合意。
省9
339(1): (ワッチョイ 5fe1-W0eo) 2016/02/19(金)18:52 ID:cbH/YKQx0(3/3) AAS
リオ五輪代表、3月にポルトガルでロンドン金メキシコとの親善試合が決定!手倉森監督「適応力を見たい」
メキシコは前回大会のロンドン五輪で金メダルを獲得した強豪チーム。
日本は準決勝で対戦し、1-3で敗れている。
今回のチームも昨年10月に開催された北中米カリブ海予選を1位で突破している。
手倉森誠監督は「前回の金メダリスト国に対して、自分たちの現在地をはかれるゲームとなります。
アジアチャンピオンとしてメキシコに対して何ができるのか、とにかくトライするのみです。
そして、アジア以外の国で、アジア以外の国と戦い。U-23日本代表の選手たちの適応力を見たいと思います。
メキシコについては、背格好が日本人と似ているが世界の強豪国として名を馳せている見習うべき国、という印象を持っています。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
340: __ (ワッチョイ 5f70-x+F5) 2016/02/19(金)19:08 ID:E4te3kNG0(4/5) AAS
>>339
おそらくこの親善試合にはOAを呼べて、トゥーロン国際にはOAを呼べないはずだ
3人目の動きをイメージすらできないサッカー関係者に価値はない
J1の日程はキツいし、J3セカンドチーム抱えるG大阪とF東京は、更に厳しい
もう今日の時点で、バリバリの日程調整に入らないと事務屋として無脳すぎる
なお残念ながら、当スレの人気者=大島は招集最有力な位置にいる
岡山の矢島・豊川は同時には呼びにくい。チームに必要とされているから
341(2): __ (ワッチョイ 5f70-x+F5) 2016/02/19(金)20:15 ID:E4te3kNG0(5/5) AAS
えーっと、川端さんのレポが上がったけど。
外部リンク[html]:www.soccer-king.jp
>いずれにせよ、8月のリオ五輪本大会へ向けてチームの方向性は明確に定まった。
>予選のチームを安易に継続するのではなく、「ルールで認められている限りまで」強化した上で、「メダルを獲る」ことを目指す。
>手倉森誠監督率いるU−23日本代表は、オーバーエイジという名の武器を新たに携え、栄光を掴みに行く。
なぜJ2チームからの意見に触れていない?
…って疑問文にする必要も無いな・怒
一切J2チームは無視した気配が濃厚だ。またも。
無視っつーか、問題は全部先送りにして、今日の戦いを逃げただけ。
OAはメキシコ戦+もう1試合の出来を見てからの人選に取り掛かるって、無脳かい?
省15
342(1): あ (アークセー Sx6d-mIZC) 2016/02/19(金)20:35 ID:Qhb+RdGLx(1) AAS
【サッカー】リオ五輪もOA枠採用へ!求められる選手像とは? 選定期限は6月10日…©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
343(2): (ワッチョイ 5fe1-W0eo) 2016/02/20(土)01:16 ID:owQmn8OF0(1) AAS
日本がリオ五輪でOA枠を活用する方針を早々と決めた。
前回のロンドン五輪は正式にOAで協力を要請したのは4月。
早い始動には、派遣交渉を円滑に進める思惑がある。
リーグ戦は五輪中も並行開催される。日本が決勝まで進んだ場合、
J1なら事前合宿期間も含め5試合は代表抜きで戦う。交渉がこじれる原因だ。
人選が進むのは4月以降の見通しだが、あるJ1の強化担当は
「協会は将来を担う若手のフル代表候補に五輪を経験させたいようだ」と語る。
前線なら宇佐美(G大阪)、中盤は柴崎(鹿島)らが候補になりそうだ。
鹿島の鈴木強化部長は「五輪で勝てばJリーグが盛り上がり、
選手の価値も上がる。クラブのメリットもある」と理解を示した。
省1
344(1): 、 (ワッチョイW 6891-GI/T) 2016/02/20(土)03:45 ID:24mtzj8T0(1) AAS
いきなりメキシコとかww
おわた\(^o^)/
345(3): __ (ワッチョイ 5f70-x+F5) 2016/02/20(土)11:15 ID:S15FO8ob0(1/8) AAS
>>343
その日刊スポーツの本紙だと
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
>メダル獲得へ向け、着々と準備は進む
って、世論洗脳への一文が巧妙に抜けている訳で・毒
電通マスゴミの田嶋幸三への迎合・圧力ぶりが酷い
今回の会合では、ポルトガル遠征ならOAの派遣は可能なんだから、其処の調整こそ切急した大テーマだったのに
アッサリ、子飼いの高橋祐司をエコ贔屓したい気配プンプン。
霜田正浩の京都閥。要は田嶋幸三投票派
あと、右SB候補の伊東を抱える鹿島の鈴木満さんの言及が、めっさ距離が遠い
省11
346: __ (ワッチョイ 5f70-x+F5) 2016/02/20(土)14:35 ID:S15FO8ob0(2/8) AAS
んー、戸外は大雨だからゼロックス杯の広島vsG大阪戦で、井手口中心に観てるけど。
どうにもJ1の審判基準は今年も違和感がある
ファウル取るなら取るでも、選手側にプレー継続への準備と意欲が足りない印象
ついこの前まで、リオ五輪予選のカタール大会の審判基準にどっぷりハマっていただけに。
例えば、3位決定戦のイラク2-1カタール戦みたいな、魂が揺さぶられる感動をゼロックス杯ごときに望むのは贅沢なのか
いや、違うと思うんだよな。
田嶋幸三サンへ。審判育成界は貴兄が長く注力してきた分野なんでしょ。
とりあえずハーフタイム0-0。
広島の流動可変3-6-1はホントに破りにくい戦術だ。
井手口がサウジ戦みたいなミドルを打てれば面白そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s