[過去ログ] ハリルホジッチジャパン Part165 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
251: 2015/05/21(木)05:24 ID:IB5wnmod0(1/24) AAS
>>174
エースナンバー継承の話題で、俊輔と本田と宇佐美の名前しか出てこないとか
やっぱり宇佐美も俊輔の次に相応しいのは本田と分かってたってことか
>>187
海外移籍の決断は自分の意志だと言ってるだけで
合宿で本田に刺激を受けた事自体は発言した通りだろうな
宇佐美が本田意識しまくりでワロタ
香川w
252: 2015/05/21(木)05:36 ID:IB5wnmod0(2/24) AAS
アジア杯で点が取れない日本という醜態をさらしたイメージの払しょくという意味でも
次の代表エースが宇佐美というのは異論ないだろう
アディダス所属の宇佐美が10番継承に興味があったとなれば話は早い
TVで話術が巧みな賢さアピールできてるから、露出面でもスターの素質あるし
クラブでも代表でも結果出せてない今の香川は切りやすい
アディダスと協会はそろそろ決断のしどきだな
258: 2015/05/21(木)06:25 ID:IB5wnmod0(3/24) AAS
本田アンチのカガシンの中には元俊輔ファンらしい怨念を感じるが
宇佐美ファンとして本田叩くのは無理があるような
俊輔が公式戦で露骨にプレーと言動で若手潰しに走ったのがまずかった
生意気だが活きのいい若手ではなく、生意気なつぶすべき存在となってしまう人間性にこそ問題あり
260(1): 2015/05/21(木)06:30 ID:IB5wnmod0(4/24) AAS
>>254
宇佐美
画像リンク[gif]:i.imgur.com
香川
画像リンク[gif]:i.imgur.com
宇佐美がボール持って前向くと期待感あるけど
香川はこういうシーンで何度期待を裏切ってきたことか
UAE戦で戦犯扱いだったのは伊達ではない
264: 2015/05/21(木)06:49 ID:IB5wnmod0(5/24) AAS
アクロバティックな香川持ち上げにふくわ
パスコースいくらもあるのに、迷った結果
酷いシュートしただけのシーンを高度な駆け引きの結果とか
宇佐美も90分でたった2回しかシュートチャンスがなかったのに
失点シーンだけみてDFが甘いとか言い出すのがにわか
90分の中で生まれる、相手のわずかなほころびをつくのがサッカー
268(1): 2015/05/21(木)06:55 ID:IB5wnmod0(6/24) AAS
ピーキーな宇佐美が、10代で移籍したクラブが合わなかった
それだけの話だろ
岡崎も最初苦労したように、移籍先が合ってるかどうかが大事
香川はドルが合ってた
271: 2015/05/21(木)07:04 ID:IB5wnmod0(7/24) AAS
>>270
ピーキーな天才肌という意味では香川も割と例としては適当と思うがな
あそこでいきなり成功体験してしまったせいで
己のプレーの幅を広げようとしなかった結果、今の香川に至ってるわけで
そう考えると、海外で挫折、代表になかなかか選出されずという逆境は
宇佐美にとって結果的に良かったと言えるんだろう
277(1): 2015/05/21(木)07:23 ID:IB5wnmod0(8/24) AAS
>>274
同じFWでも守備に汗かくタイプは、結果出せなくても評価されることもあるが
トップで点とってナンボの当時の宇佐美を
いきなりサイドの守備に奔走するポジション任せられたんじゃ
海外で通用しないのは当然
監督がコロコロ変わってクラブ自体が危機的状況にあったという不運もあるが
当時の宇佐美の使い方を間違っていたとしか言いようがない
282(1): 2015/05/21(木)07:33 ID:IB5wnmod0(9/24) AAS
>>278
>監督がコロコロ替わってというが、そもそも宇佐美含め選手が結果出せないからそうなったわけで
>特に最初の監督は宇佐美のこと評価してくれてたのに
>最初は攻撃でもそんなに悪くなかったぞ
宇佐美取った時の監督交代も影響してると認めてるようなもんだろ
フォメなんて飾りで、ピーキーな宇佐美が最大限生きる
ポジションと戦術に当てはめなかったから結果出せなくなって消えた
宇佐美を守備に奔走させる戦術が、当時の宇佐美を使うには自殺行為だっただけ
286(1): 2015/05/21(木)07:36 ID:IB5wnmod0(10/24) AAS
>>285
香川の決定力ってあんま聞いた記憶ないが
J2とドル以外で決定力発揮してた記憶が無い
割と早い段階から、代表では点取れない香川としての地位を確立してたし
291(1): 2015/05/21(木)07:39 ID:IB5wnmod0(11/24) AAS
雑魚い親善とかではそこそこ点取るけど、公式戦で結果が出ないのが当時の香川
今の香川はそこからさらに悪くなって、雑魚い相手にすら点とれなくなってる
308(1): 2015/05/21(木)08:09 ID:IB5wnmod0(12/24) AAS
>>290
ちげーよ
アジア杯のカタール戦まで、ずっと点とれねーなと周囲から心配されてて
ようやくケチャドバかと思ったら怪我
カタール戦が一瞬のきらめきだっただけで、代表でゴールゲッター扱いだった事はない
>>297
本田は10年W杯とかでしっかりゴール決めてるだろ
継続して大事な公式戦で結果を出し続けてる
>>298
Jやアディダス仲間という意識はあれど
省1
313: 2015/05/21(木)08:25 ID:IB5wnmod0(13/24) AAS
>>312
宇佐美は前半ミスしまくりだったし、シュートはゼロでチャンスも作れてなかった
後半のシュートチャンス2つで、きっちり2点決める決定力がとんでもないだけで
調子自体は替えられてもおかしくないくらい微妙だったぞ
319: 2015/05/21(木)08:35 ID:IB5wnmod0(14/24) AAS
アウェーゴールが欲しいのに
疲れからかパスずれまくりだったから
後半のどこかで宇佐美に替えてリンスもありえると思って見てた
監督も案の状、試合後にそういうコメントしてたし
あれで宇佐美がキレキレとか、宇佐美を知らないだけだろ
323: 2015/05/21(木)09:00 ID:IB5wnmod0(15/24) AAS
武藤がマインツに行くんだとしたら
岡崎が居てくれたら全然違うだろうな
乾が長谷部のおかげで復活したように
大迫もひとりで試合出てる時は微妙だったが、長澤が来てくれて復活した
言語が通じるスタメン同僚の存在はでかい
326: 2015/05/21(木)09:08 ID:IB5wnmod0(16/24) AAS
泥臭い武藤は、マインツに合ってる
あそこはテクニシャンより泥臭さがウケるクラブだし
469(1): 2015/05/21(木)11:42 ID:IB5wnmod0(17/24) AAS
南野って7試合ぶりの先発だったのか
割と苦労してるんだな
479: 2015/05/21(木)11:59 ID:IB5wnmod0(18/24) AAS
>>478
怪我してたのか
562(1): 2015/05/21(木)13:10 ID:IB5wnmod0(19/24) AAS
>>558の興奮すると一行ずつ開ける癖とか、まさに珍藤だな
620: 2015/05/21(木)14:06 ID:IB5wnmod0(20/24) AAS
戦えないベテランはただの足かせにしかならんから要らんな
具体的には香川みたいなのは、もう切っていい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s