[過去ログ]
◆■日本代表サッカー板自治スレッド3■◆ (1001レス)
◆■日本代表サッカー板自治スレッド3■◆ http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
211: 207 [sage] 05/01/11 03:07:45 ID:ddBDi+8M 海外サッカー板のころはジー弱はよく覗いてたんですよ。 久しぶりに覗いてみて ちょっと気になって意見書いたら、訳のわからない因縁つけられるとは・・・ こんな奴らばかりだから代表板が廃れるんですよ。 今は国内板の住人だから、もうとやかくは言いませんけど。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/11 09:17:16 ID:LRR1cf3U 隔離板ですから、ある程度は仕方ない面はあるかと http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/212
213: . [] 05/01/11 19:39:13 ID:t0/DSO5L それが他蹴球板の健全維持に貢献していることを考えて頂きたい。 ココの健全な住人は、諦めてるか煽って楽しんでるかどっちか。 脳が残念な方をまともに相手してもしゃあない。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/11 20:10:47 ID:cnfB6xfG 名前強制入力が解除されたようだが。 住人の意思に基かない規制をこれ以上続けるべきではない。 前回は議論を経ずに申請して規制が継続されたが、今回は29日(カザフスタン戦)まで時間があるので規制による実況抑止効果があるのかを議論してから申請すべきだろう。 これまでも名前強制入力による実況抑止効果について疑問を呈してきたが、今だに回答が得られていない。 そもそも、名前強制入力が無い場合と有る場合での比較を行う材料を用意しているのか? 規制が行われてから何試合か行われているので、当然用意されていると思うのだが。 そのうえで、住人に不便を強いてまで、規制する効果があるのかを検証して、住人の意思に基いて、板の設定を決めるべきだと思う。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/214
215: [] 05/01/11 20:59:11 ID:cwe3MCUb >>214 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 小 I // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) I え 学 E L_ / / ヽ E | 生 が / ' ' i !? マ ま 許 / / く ジ で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶, だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ // ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 / ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /! http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/215
216: [] 05/01/12 00:48:09 ID:r0ENPLvk >>214 ex9鯖落ちで設定が戻ってしまったようですね。 鯖移転や鯖落ちのたびに設定がリセットされる。 この現象は故意に誰かの手で行われたものではなく 運用情報板でも単なる事故扱いされていて 鯖落ち前の設定に戻してもらうように申請するのは問題ないことらしいです。 今後同じような現象が起きたときも同様です。 名前欄強制入力をやめることで板内の意見が一致していれば申請し直す必要もないですが そうではないので、別問題として考えておいてくださいね。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/216
217: [] 05/01/12 01:38:02 ID:r0ENPLvk 鯖落ちの際に変わってしまった名前欄と1001表示を直してもらうように お願いしてきました。 ■ 板設定変更依頼スレッド5 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/ ■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド 1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094981854/ http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/12 22:49:32 ID:qWYo9Fj1 >>216 誤魔化さずにもう一度議論する気は無いのかな。 依頼スレでも話出てたけど、丁度あと2週間半実況の機会は無いんだから、議論し直す絶好機じゃないか。 名前規制が実況抑制に有効なら、それを実証するデータなり事例なりが必要でしょ。 規制中に何試合もあったのに、「効果あったよ」てな決め付けしかこのスレには見当たらない。 それじゃみんな納得しないよ。 最近板自体の活気が落ちてるし(同様に試合があまり無かった5月や6・7月と比べても)、 規制前よりかえって荒らし行為は目立ってる気さえするよ。 効果があるなら規制に反対はしない。問題は効果を誰も検証していないこと。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/218
219: [] 05/01/13 00:26:40 ID:uY6fMzdE >>218 君は何のためなのかまったくわかってないね あと効果を証明するなんてことは不可能だよ http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/13 00:41:14 ID:gyb5VsAh >>219 それが決め付けだって言ってんじゃないの? 効果が実証できないのは効果がわからないのと何が違うの? 効果がわからないもののために何で面倒な思いを住人全員しなきゃいけないの? それは自治なの? http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/220
221: [] 05/01/13 01:21:35 ID:VSRTXv0E >>218 誤魔化したかった訳じゃないよ。 鯖落ちによる設定リセットは、反対意見の有り無しに関わらず 直してもらえるものだと認識してたから。 1001申請スレのほうでも他板が似たような流れになっているみたいだから 担当の★さんが共通の判断を下してくれるんじゃないかなあ。 全板共通の問題だからね。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/13 01:36:54 ID:gyb5VsAh >>221 うん、意図はわかったよ。理屈も通ってるよね。 ただ、>>214が再議論を提起した直後に(しかも29日と期限を切って)、その意見とは別件と区切って 再申請、ていうのは自治の在り方としてどうかと思ったわけさ。 まるでお役所仕事じゃない?それじゃ。って思いを>>218で誤魔化しと表現した。 時間はあるし、議論してからにしてみませんか? http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/222
223: [] 05/01/13 01:43:40 ID:UftoKlbL >>221 設定を戻してもらうのに議論は必要無い。この前もそうだったから。 しかし、放っておけばいいものをわざわざ不便な状態にするのに納得しない住人もいる。 その住人を説得をする気はあるのか、説得する材料はあるのか? 名無し規制が実況対策効果が少ないという材料は有る。 それでも、不便な設定で運営側に誠意を見せてex鯖を出るという選択もあるだろうが、それは住人の総意で決めるべきだ。 あるいは、運営側が実況対策として不便な設定を強制してくるのなら、住人の意思は関係無いだろう。 今回の申請が自治厨の独善で無いのなら、なぜ規制を続けなければならないかを住人に納得させる必要がある。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/13 01:59:53 ID:gyb5VsAh そして、個人的な意見だけど、 名前強制以来板に来る人は確実に減ったよね。 そして、それでも来て書き込みしたい、という人間に占める「荒らし」の率が高いように思うんだ。 そうすると盲目的な書き込みが増えた「ように見えて」板全体が荒れている「ように見える」。 実際にはサッカーを語りたい人も変わらずいるのにね。 それによって他蹴球板含むコアユーザー以外の層にとってはより縁遠い板になってる気がする。 名前強制は副作用の無い方法ではないって気がするんだよな。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/224
225: [sage] 05/01/13 08:55:08 ID:BdVTTYqd 人が減ったのは名前強制のせいかな? 今はオフだし特別語ることもない。人が減って粘着荒らしが増えたようにも見えるが 張り付かなくても話が繋がるようにもなった。 ライトユーザーが減って意見が両極端化してるから 対比が楽になった。意見が明確でわかりやすい。 価値観や認識に差があり過ぎて逆に対立構造は薄くなってきてる。 常に人大杉で盛り上がってる板の方が気持ち悪かったりするし 悪いことばかりでもない気がする。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/13 16:39:25 ID:gyb5VsAh >>225 コアユーザー用の板になる性格の板なのかな。日本代表板だよ。 勿論コアユーザーがいたっていいと思う。けど、日本代表のみについて語りたいって人は、 基本的にはライトユーザーのほうが多い気がするんだけどな。 それと、人が少ないってのは代表板設立後の代表オフ期とも比較して言ってるから。 誤解のないようにね。 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/226
227: これまでのまとめ1 [] 05/01/13 19:54:37 ID:y+wa0w4c 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:34:00 ID:tpwhYiJD 実況対策でまずは名前欄強制入力にしませんか。 BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked ↓ BBS_NAMECOOKIE_CHECK= NANASHI_CHECK= ↓ NANASHI_CHECK=1 名前欄に実況禁止と盛り込むという手もありますが。 名無しさん@実況で競馬板アウト(競馬板) 代打名無し@実況は実況板で(野球板) 意見お願いします。 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:09:54 ID:WuR2SMzS >>11 名前欄の強制入力に賛成です。 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:15:55 ID:RVsj79Tx >>24 了解です。 名前欄について、他にアイディアが無ければ>>11で申請したいと思います。 申請しても通るとは限らないですが。 もし通らなかったら実況防止になりそうな名無しを考えましょう。 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:05:06 ID:la+IW8kh 名前欄の強制入力を申請してきました。 1、掲示板のURL 日本代表サッカー http://ex8.2ch.net/eleven/ 2、議論したスレッド ◆日本代表サッカー板自治スレッド2◆ http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083561380/ ◆■日本代表サッカー板自治スレッド3■◆ http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/ 3、変更の理由 実況対策。実況しにくい環境作りのため。 4、変更依頼内容 BBS_NAMECOOKIE_CHECK=checked ↓ BBS_NAMECOOKIE_CHECK= NANASHI_CHECK= ↓ NANASHI_CHECK=1 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:50:58 ID:emcrtX2M >>37 いいですね。かなり実況しにくくなり、特定もしやすくなるから。 43 :名前欄:04/10/10 00:12:42 ID:GCk9f7yZ 反映された! 46 : :04/10/10 08:20:18 ID:yL4yHNUf おまいらか?余計なことしたのは。実況と名前が何で関係するんだ? スペース打って設定保存するだけで結果はかわらんだろ? http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/227
228: これまでのまとめ2 [] 05/01/13 20:00:33 ID:y+wa0w4c 47 : :04/10/10 09:23:30 ID:OQRKl4xq >>46 設定保存できないよ。IEとかの通常ブラウザだと。 携帯や新規参加者の実況避け。 72 :。:04/10/15 00:00:31 ID:jBo1R455 結局名前強制は実況対策効果あったの? また1000逝きスレたってたし・・・ 73 : :04/10/15 00:18:10 ID:JlqiYbct >>72 ありましたよ。名前入力で実況に不便と書いてた人いたから。 人大杉と相乗効果でふだんここに来ない人が実況するのを減らしてました。 昨日ほどの視聴率の試合の割にはかなり実況少なかったです。 お止め組の時限スレストも手伝ってくれてますから。 77 : :04/10/18 02:17:46 ID:RSnACyO7 >>73 人大杉の効果だろ。 で、名前強制入力で実況厨は特定できたのか? 101 : :04/10/31 01:33:17 ID:o0b69v+R ところで、>>73について>>77でレスしたが返事が無いな。 自治厨は実況対策といって勝手なことばかりしてるが、効果を説明しろ。 114 : :04/11/23 22:28:21 ID:WQTUx4wy 自治厨って試合の時しか来ないから名前強制入力とか関係無いんだよな。 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:28:26 ID:4AoZ9Hyp 名前欄って強制入力じゃなかったっけ? 197 : :04/12/23 02:01:05 ID:tjIsnQGy 自治厨死ね 名前強制入力の実況抑止効果を明らかにしろ http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/228
229: これまでのまとめ3 [] 05/01/13 20:02:04 ID:y+wa0w4c 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:10:47 ID:cnfB6xfG 名前強制入力が解除されたようだが。 住人の意思に基かない規制をこれ以上続けるべきではない。 前回は議論を経ずに申請して規制が継続されたが、今回は29日(カザフスタン戦)まで時間があるので規制による実況抑止効果があるのかを議論してから申請すべきだろう。 これまでも名前強制入力による実況抑止効果について疑問を呈してきたが、今だに回答が得られていない。 そもそも、名前強制入力が無い場合と有る場合での比較を行う材料を用意しているのか? 規制が行われてから何試合か行われているので、当然用意されていると思うのだが。 そのうえで、住人に不便を強いてまで、規制する効果があるのかを検証して、住人の意思に基いて、板の設定を決めるべきだと思う。 215 : :05/01/11 20:59:11 ID:cwe3MCUb >>214 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 小 I // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) I え 学 E L_ / / ヽ E | 生 が / ' ' i !? マ ま 許 / / く ジ で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶, だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ // ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 / ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /! 216 : :05/01/12 00:48:09 ID:r0ENPLvk >>214 ex9鯖落ちで設定が戻ってしまったようですね。 鯖移転や鯖落ちのたびに設定がリセットされる。 この現象は故意に誰かの手で行われたものではなく 運用情報板でも単なる事故扱いされていて 鯖落ち前の設定に戻してもらうように申請するのは問題ないことらしいです。 今後同じような現象が起きたときも同様です。 名前欄強制入力をやめることで板内の意見が一致していれば申請し直す必要もないですが そうではないので、別問題として考えておいてくださいね。 217 : :05/01/12 01:38:02 ID:r0ENPLvk 鯖落ちの際に変わってしまった名前欄と1001表示を直してもらうように お願いしてきました。 ■ 板設定変更依頼スレッド5 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072934685/ ■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド 1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094981854/ http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/229
230: これまでのまとめ4 [] 05/01/13 20:03:58 ID:y+wa0w4c 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:49:32 ID:qWYo9Fj1 >>216 誤魔化さずにもう一度議論する気は無いのかな。 依頼スレでも話出てたけど、丁度あと2週間半実況の機会は無いんだから、議論し直す絶好機じゃないか。 名前規制が実況抑制に有効なら、それを実証するデータなり事例なりが必要でしょ。 規制中に何試合もあったのに、「効果あったよ」てな決め付けしかこのスレには見当たらない。 それじゃみんな納得しないよ。 最近板自体の活気が落ちてるし(同様に試合があまり無かった5月や6・7月と比べても)、 規制前よりかえって荒らし行為は目立ってる気さえするよ。 効果があるなら規制に反対はしない。問題は効果を誰も検証していないこと。 219 : :05/01/13 00:26:40 ID:uY6fMzdE >>218 君は何のためなのかまったくわかってないね あと効果を証明するなんてことは不可能だよ 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:41:14 ID:gyb5VsAh >>219 それが決め付けだって言ってんじゃないの? 効果が実証できないのは効果がわからないのと何が違うの? 効果がわからないもののために何で面倒な思いを住人全員しなきゃいけないの? それは自治なの? 221 : :05/01/13 01:21:35 ID:VSRTXv0E >>218 誤魔化したかった訳じゃないよ。 鯖落ちによる設定リセットは、反対意見の有り無しに関わらず 直してもらえるものだと認識してたから。 1001申請スレのほうでも他板が似たような流れになっているみたいだから 担当の★さんが共通の判断を下してくれるんじゃないかなあ。 全板共通の問題だからね。 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:36:54 ID:gyb5VsAh >>221 うん、意図はわかったよ。理屈も通ってるよね。 ただ、>>214が再議論を提起した直後に(しかも29日と期限を切って)、その意見とは別件と区切って 再申請、ていうのは自治の在り方としてどうかと思ったわけさ。 まるでお役所仕事じゃない?それじゃ。って思いを>>218で誤魔化しと表現した。 時間はあるし、議論してからにしてみませんか? 223 : :05/01/13 01:43:40 ID:UftoKlbL >>221 設定を戻してもらうのに議論は必要無い。この前もそうだったから。 しかし、放っておけばいいものをわざわざ不便な状態にするのに納得しない住人もいる。 その住人を説得をする気はあるのか、説得する材料はあるのか? 名無し規制が実況対策効果が少ないという材料は有る。 それでも、不便な設定で運営側に誠意を見せてex鯖を出るという選択もあるだろうが、それは住人の総意で決めるべきだ。 あるいは、運営側が実況対策として不便な設定を強制してくるのなら、住人の意思は関係無いだろう。 今回の申請が自治厨の独善で無いのなら、なぜ規制を続けなければならないかを住人に納得させる必要がある。 以下>>224より継続 http://ex9.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/230
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 771 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*