★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part37 (330レス)
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part37 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
123: 実習生さん [] 2024/11/22(金) 11:09:14.55 ID:Qv8QKX06 常勤で給料安いところは専任でも安い、ってのが一般的な考え方だろうに 他より安い給与で「専任を見据えた採用」をやるとはすごい胆力だよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/123
124: 実習生さん [] 2024/11/23(土) 01:36:14.04 ID:BlxM9r2m 数年雇って解雇はひどすぎる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/124
125: 実習生さん [sage] 2024/11/25(月) 23:08:20.20 ID:jcyMxbBi 40歳専任で額面500万弱なんだけど、皆どこで働いてるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/125
126: 実習生さん [] 2024/12/04(水) 16:26:18.72 ID:3/ufY6Fe 常勤講師の内定もらったが、仕事内容、給料、休み、次年度の更新で心配だ。 他の職業のほうが待遇はよさそうなのでそちらにするか迷う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/126
127: 実習生さん [] 2024/12/04(水) 21:22:21.26 ID:3dmBWyug >>126 常勤講師は勤務態度・状況によるが、よっぽどのことがなければ基本3年は在席できる。経験しつつ、他学校の専任を目指すのはあり。ちなみに教科は何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/127
128: 実習生さん [] 2024/12/04(水) 23:08:00.67 ID:3/ufY6Fe 主要教科の常勤講師に決まったよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/128
129: 実習生さん [] 2024/12/04(水) 23:51:06.52 ID:6s0PFvHq 逆に言うとほとんどの場合3年でクビを切られるんだよな…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/129
130: 実習生さん [] 2024/12/07(土) 17:38:54.72 ID:sRs7+nPH 早稲田高校 英語専任募集 https://www.waseda-h.ed.jp/teacher/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/130
131: 実習生さん [] 2024/12/07(土) 18:56:42.11 ID:QbLpPf1o >>130 相当レベル高くて受験に精通してないと難しそうだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/131
132: 実習生さん [] 2024/12/07(土) 22:44:30.22 ID:J4rTRXgv S徳、毎年のことながらとんでもない人数採用してるな…そんなに出入りが激しいのか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/132
133: 実習生さん [] 2024/12/08(日) 06:18:47.79 ID:ZqyJK/g/ そこそこの学歴があっても非正規が続いてしまうような業界かも? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/133
134: 実習生さん [] 2024/12/08(日) 08:51:16.91 ID:99LDqrLL 早慶大学卒業しても、非正規雇用で民間企業で働く友人よりも年収が半分より下になる人がいる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/134
135: 実習生さん [sage] 2024/12/09(月) 00:54:32.53 ID:A5lxFc0j 早慶はうーん、真面目に受験した人や受験を知ってる人ほど何も評価してないから待遇いいとこほど取る理由はないのでは? そも歴史・地理は免許状取れるとこ多いから学歴は院卒で授業もうまい 英語は留学経験あるかどうか。純ジャパ新卒だと英検1級TOEIC950より上クラスで発音うまい 英社>国の入ってくる若い子達は他の科目の人より経歴はビックリするような超人ばっか来るわ。続くかどうかは別として http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/135
136: 実習生さん [sage] 2024/12/10(火) 20:00:37.86 ID:INDbgRc6 >>135 あんまり言ってることよくわからない 読解力無くてスミマセン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/136
137: 実習生さん [] 2024/12/10(火) 21:22:29.93 ID:dHfmwCDa >>135 実際どんな人がどのくらい応募するかは気になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/137
138: 実習生さん [] 2024/12/13(金) 23:34:23.60 ID:xGEx96CI 採用試験進行中(次が最終面接)ですが、事務の方に給与体系や手当てなど尋ねても問題ないでしょうか?(前回、教務主任の先生から「給与等については事務に尋ねてください」と言われました。) 内定をもらってもいないのに失礼でしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/138
139: 実習生さん [sage] 2024/12/13(金) 23:53:58.76 ID:eTEZE4KG >>138 確認することをためらう理由は無いと思う 働き出してから「こんなはずじゃなかった(こんなに給料が安いとは知らなかった)」と後悔するのが一番良くない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/139
140: 実習生さん [sage] 2024/12/14(土) 03:22:34.16 ID:MKxuGI1K >>138 当然の権利だけど、面接官が昔の人だと、なんだコイツと思うかもね 自分なら止めとくかな… うちの採用試験で、面接途中に給与表・昇給表を見せて欲しいと言ってきた人がいた でもそれで印象が悪くなることはなかったよ しかし、面接の終わりに何か質問がありますか?と聞かれたら、「もう1回、給与表を見たい」と言ってきた 結果落ちてます こんな○○は滅多にいないだろうけどさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/140
141: 実習生さん [sage] 2024/12/14(土) 18:11:27.31 ID:0Zzcs29x >>140 採用面接の場で確認するのと、面接後に事務部門に確認するのは全然違うから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/141
142: 実習生さん [sage] 2024/12/14(土) 20:28:44.36 ID:MKxuGI1K >>141 そりゃそうだ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1723533636/142
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 188 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.825s*