[過去ログ] 教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 2022/04/22(金)04:43 ID:gdzbuyBc(1) AAS
2000年、熱意や適性に欠ける教員が問題視されたことを背景に、森喜朗首相(当時)の私的諮問機関「教育改革国民会議」が提言し、導入論は息を吹き返す。
その後、諮問を受けた中教審は、不適格教員を退場させる仕組みとしても検討したが、
02年の答申で「更新時に教員の適格性を判断する仕組みは制度上取り得ない」と見送った。
だが2年後、当時の文科相がまとめた改革案に導入が盛り込まれ、「教員の資質の向上のため」として再び諮問、06年答申で導入が決まった。
文科省の元幹部は「自民党の目的は不適格教員の排除だったが、それでは制度化できないから教員の質の確保策に趣旨を変えた」と明かす。
翌07年、第1次安倍政権の「教育再生会議」が講習を修了したかどうかを厳しく判定するよう提言し、修了を確認するための試験ができた。
ただ、文科省はホームページで、制度について「不適格教員の排除が目的ではない」と説明。
試験は形式的なものにとどまっている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s