[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 2018/10/01(月)12:11 ID:e3wOu1t5(1/10) AAS
>>481
大学受験レベルはかなり難関だと思うけえどね。

センターは簡単とか馬鹿な教師が多い実態は痛い。
492: 2018/10/01(月)13:42 ID:e3wOu1t5(2/10) AAS
>>482
本当に得意でセンターで満点近く取れるんなら、準備すれば十分できるだろう。
495
(1): 2018/10/01(月)14:23 ID:e3wOu1t5(3/10) AAS
>>484
俺は進学校では今日は何をやりたいか生徒に聞いて授業していて好評だったな。

宿題も一切なし。

そのかわり絶えず赤本に取り組む覚悟がいるからね。
498: 2018/10/01(月)18:06 ID:e3wOu1t5(4/10) AAS
>>497
進学校の生徒は赤本の解答を信用していないから、これ以上の解答や添削ができると
信用される。でもあんまり俺みたいな教師いないな。

底辺校は正論や常識が通じない連中が普通だから、警察が容疑者にやさしく諭すような
言葉づかいが効果的だった。だから警察24時とか見て使えそうなセリフを暗記して、
ある意味で楽しかったよ。

警察は悪い奴をいかに暴れさせないで連行するのが仕事だからね。(暴れることも
あるが)
499
(1): 2018/10/01(月)18:08 ID:e3wOu1t5(5/10) AAS
今年の採用試験は教員の質を確保するために小学校とか採用予定者数は
採らないかもね。

期限付きを多めにしたりして工夫してくると思う。
500: 2018/10/01(月)18:18 ID:e3wOu1t5(6/10) AAS
>>476
本来馬鹿アホ相手の公立の教師なんかなりたくない人は多い。

でもいい私立の専任はなかなかなれないからね。なにしろいい大学連中しか
いないから、厳しいものです。

私立は通常は非常勤で認められ専任のチャンスを待つしかないわけで、
あきらめて、でもしか公立教師も少なくありません。
501: 2018/10/01(月)18:21 ID:e3wOu1t5(7/10) AAS
>>456
着任校のレベルにもよるわな。

上位校なら難関大卒が普通、底辺ならばニッコマ以下が多い印象はある。
だって底辺校は教師も???風体が少なくないよ。まあ、毎日馬鹿アホ相手だと
伝染してしまうのかもしれないが。
508: 2018/10/01(月)21:43 ID:e3wOu1t5(8/10) AAS
>>502
尋常じゃない組織なんだから何するかわからんよ。奇抜な改悪が評価されるお役人組織
だからね。

期限付きでも補充できなければ特認などで埋めるつもりだろうね。

ちなみに期限付きは成績順でなく居住地など勘案して選ぶみたいだよ。
511
(3): 2018/10/01(月)23:11 ID:e3wOu1t5(9/10) AAS
集団面接はホントくだらない、仲良くグループワークしましょ、が評価対象。

ヘラヘラと適当にやることで高評価、だから他者は様子みながらあまり発言しない。

俺は普段受け身的でリーダー的でもないがどんどん提案して決めちゃたよ。

評価は悪いかもだが、別の自分が出てきた不思議な体験だったな。
514
(1): 2018/10/01(月)23:44 ID:e3wOu1t5(10/10) AAS
>>513
否定すると喧嘩になるかもしれないし、お初の知らん奴に言えないよね。

俺は「昨年12月の中教審答申によると、〜」

と前置きしたりして、今から思うと理屈好き嫌味野郎と思われたな。

まあ、後悔はない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s