[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ11 (631レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2018/08/16(木)21:04:11.95 ID:YZMnin9A(2/11) AAS
ルーパーン!
145(1): 2018/09/07(金)23:23:25.95 ID:vbnphzT+(1) AAS
>>144何部の部員か
校長に似てガラの悪いバス○ットボール部に決まっているやんか!!
171: 2018/09/08(土)23:55:42.95 ID:QwLcO0MV(1) AAS
AA省
219: 2018/09/27(木)23:48:16.95 ID:cJpiBHgu(1) AAS
>>214>>215
生徒は勉強は嫌いだと決めてかかって、生徒を勉強する雰囲気におけない部・学年・学校から荒れていく。
部活だけやらせておけばとか、文化祭で、親の目の届かぬところでどんちゃん騒ぎやらせておけば
いいとか考えて。考え方が安易すぎるよ。そんな学年に配属されたくない。
497: 2018/10/30(火)01:03:57.95 ID:kyLsJk4w(15/26) AAS
会津の搾取ぶりを聞いていた旧幕領の庄屋達は
それぞれの代官達にこれまで通り代官所による
統治の据え置きを望み、代官に会津による支配に
反対する建白書を出す事になる。
「会津は、奥州若松から七、八十里も離れた魚沼の村々を
守ってくれるとは思えない。越後が戦闘になったら
小千谷・小出島・蒲原郡酒屋などの陣屋を焼き払って
会津口を固めるため撤兵するとのことだ。
その上、預地となれば調達金や夫役を課せられ
私どもの村々は立ち行かなくなるだろう。」
省4
559: 2018/11/14(水)01:50:15.95 ID:u3TRBziB(4/13) AAS
『現代思想 2018年2月号 特集=保守とリベラル ―ねじれる対立軸』
【討議?】
転倒する保守とリベラル――その空虚さをいかに超えるか / 宇野重規×大澤真幸
【エッセイ】
不正義との戦い / 北原みのり
こちらもつきまとうべきなのか / 武田砂鉄
【若者は〈保守化〉しているのか】
若者の保守化という錯視 / 中西新太郎
日本型リベラルとは何であり、何でないのか――「革新」との連続と断絶 / 北田暁大
【〈ねじれ〉はどこで生まれたか】
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s