[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ11 (631レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: ルパン、ルパーン 2018/08/23(木)20:51:47.34 ID:DzBml9hv(1) AAS
奴は、五寸釘ひとつで、とんでもないものを盗んでいきました。
この校長と家族と子々孫々の「しあわせ」です。
177: 2018/09/09(日)10:22:54.34 ID:BQKxeBOW(3/11) AAS
AA省
236
(2): 2018/10/04(木)23:04:28.34 ID:xfMngXwT(1) AAS
>>232
この学校は間違いなく荒れる。荒れたら誰が責任取るの?校長?教育委員会?自分の保身しか考えない取り巻きの教師?
もうこの学校にはいたくない!!
492: 2018/10/30(火)01:01:43.34 ID:kyLsJk4w(10/26) AAS
山縣 正郷(やまがた まさくに、有職読み:せいごう、新字体:山県、1891年(明治24年)2月15日 ‐ 1945年(昭和20年)3月17日、は大正から昭和にかけての海軍軍人。最終階級は海軍大将。山口県出身。

1911年(明治44年)7月、海軍兵学校39期を5位で卒業。同期には伊藤整一大将・遠藤喜一大将・高木武雄大将がいる。山縣本人も含めて、この期の4大将は全員中将で戦死し、死後に大将に特進している。
遠洋航海を終えて1912年(明治45年)3月より香取乗組に任じられ、砲術・水雷学校生徒を挟んで宗谷・扶桑・子日・平戸・浜風に相次いで乗組んだ。この間は主に水雷担当が多く、
のちに航空に転じても戦闘機・偵察機より爆撃機・雷撃機を重視したことの下地になっている。
1917年(大正6年)12月、大尉に進級すると海軍大学校乙種に入校。翌年4月に水雷学校高等科に転じ、軍政・軍令よりも現場で水雷術を極めることを決意する。優等で卒業後も欅乗組・吾妻分隊長・矢風水雷長・有明駆逐艦長と水雷一筋に励んでいる。
1922年(大正11年)12月に海軍大学校甲種に入校し、さらに水雷術に磨きをかけた。卒業後も山城水雷長・横須賀工廠造兵部検査官・佐世保工廠総務部員として魚雷開発・製造の現場で研究を積み、水雷屋として将来を嘱望される身となった。
昭和2年より1年半にわたってイギリスに出張し、造兵監督官として魚雷に加えて機雷・爆雷の研究や掃海術の見聞を深めた。
水雷屋一本槍だった山縣が航空に転じるのは、大佐昇進を目前にした1932年(昭和7年)の人事異動である。航空本部に出仕を命じられ、総務部員に迎え入れられた。
海軍の傍流である航空に違和感を覚えていた山縣だったが、同じく水雷出身の松山茂航空本部長が航空雷撃の実現を目指して研究を推進していたことから、率先して航空魚雷と雷撃機の計画に参入するようになった。
松山や山縣の努力の結晶が、のちに世界初の渡洋爆撃を達成する「中攻」こと96式陸上攻撃機である。
504: 2018/10/30(火)01:06:15.34 ID:kyLsJk4w(22/26) AAS
五月二日に田中が新潟町に帰還した時
新潟は既に会津の占領下にあり、その蛮行略奪により
「市中之もの共殊之外動揺いたし
最寄最寄江家財取片付、惑乱一トならす。」
と言う無政府状態になっていた。
(新潟市史資料編5)

六月一日新潟町は米沢に引き渡された。
尚、会津は新潟奉行所に約束違反と抗議し
五千両もの大金を脅し取ったが
とにかく新潟町は会津の蛮行略奪から解放されたのである。
省4
540: 2018/11/08(木)02:58:04.34 ID:xQPKNSEH(3/5) AAS
私は言った「そろそろ帰りましょうか?」と。高田は黙って頷いた。勘定書きを店員に渡し、2000円をアリペイで支払った。高田はとぼとぼと背中を丸めて、
10数年着こんでいるだろう至る所が穴だらけのジャンパーに手を突っ込み帰路に着いた。言いにくいことであるが少々臭気が気になった。風呂に入る機会も
少ないのであろう。

アパートに着くと間髪入れずにケースワーカーの山田さんが2か月に一度の行動確認に訪れた。「就職の方はどうですか?いい仕事ありましたか?」
「高卒だから求人がなくてねー」先日死亡した安倍氏が首相だった時代に行われた大学無償化の影響で、日本の大学進学率は98%に達している。
日本人の若者が単純労働や3K職場に就職することはなくなった。だが、外国人労働者の受け入れが増加して、単純労働や3K職場の待遇は
私の近作でも述べたように、30年前より悪くなっている。高田のような高齢・無技能・無職歴の人々が、外国人労働者と職の奪い合いになり
そのしわ寄せを受けている厳しい現状がある。20歳代の失業率が史上最低を記録した一方で、60歳代の失業率は政府の巧妙な策で実態が
見えないようになっている。東京オリンピックだ、大阪万博だ、リニアの開通だのと浮かれていた我々に突きつけられた、社会の暗部だろう。

ふと部屋の片隅に目を移すと小さな小さな安物の仏壇が飾られていた。奇妙に思った私は高田がトイレに立った隙に中をのぞいてみたのだが、
省6
595
(1): 公立学校教員が支持者カードとか集めていいの? 2018/12/03(月)01:03:58.34 ID:9oonoCCi(1) AAS
>>555
三重県の部活動ガイドラインはひとつのルール。
教員現役時代にルールを守れなかった人を県議にはできない。
絶対に支持できない。落選してほしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*