[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part112 ※現役講師限定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903(2): 2018/01/14(日)09:53 ID:MsKP77RQ(1) AAS
>>901
そもそも公立は短期辞令のケースが多くて
一年で学校変わるなんてザラ
結果として講師でも新しいとこですぐに
始められるベテランが重用されるので
5年以上非正規ってざらにいると思う
しかも採用試験で年齢のためにおとされる連中がね
大阪なんて倍率分母がほしいために
表向き年齢制限設けてないけど
まさか倍率底上げ要員だとあからさまにできないから
省7
904: 2018/01/14(日)10:08 ID:d6R7t+4D(1) AAS
>>903
公立は関係ないね
914: 2018/01/14(日)14:02 ID:vtOlN9aA(1/2) AAS
>>903
そろそろ、教員雇用の世界でも、終身雇用・年功序列の今の正規職以外の新しい雇用のかたちを作るように求める行動を起こしたら?
今の民間からの管理職(校長)公募のように、任期付・経歴年齢無関係に一律給与額(年俸制度)での正規職員雇用を求めるべき
ま、組合は死に物狂いでこんな案は潰そうとするだろうけどね
今の制度では、中高年なら初任者でも年功(年齢部分)で、新卒者より高い初任給出すわけだし、その人物がハズレだったとしても定年まで抱えなければならないからね。
そんなリスクをわざわざ犯すくらいなら、正規は若手で、教職以外に行くところがない中高年は黙っていても、常勤講師にしがみ付こうとするから放置で良いでしょ、ということになるね
採用側に、中高年採用のリスクを軽減できる(安い人件費での雇用、任期付きでダメなら切り捨て可能)ようなプランが提示できない限り、現状は変えようが無いでしょうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s