なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd (276レス)
上
下
前
次
1-
新
53
: 2018/11/18(日)23:46
ID:BrIp/Dqk(2/2)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
53: [] 2018/11/18(日) 23:46:05.37 ID:BrIp/Dqk <鹿児島高1自殺>「かばんに納豆巻き、いじめあった」認定 11/18(日) 21:36配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000058-mai-soci ◇県の設置第三者委が中間報告 県教委判断を覆す 2014年8月に鹿児島市の鹿児島県立高1年の男子生徒(当時15歳)が自殺した問題で、県が設置した第三者委員会は18日、男子生徒のかばんに納豆巻きを入れたりするいじめがあったとする中間報告をまとめた。昨年3月に県教委の第三者委が「いじめがあったとは認定できない」とした判断を覆した。今後はいじめと自殺との因果関係を調べ、報告書をまとめる。 中間報告によると、周囲の生徒の多くは調査に「いたずらや遊びの延長だった」と答えたが、県の第三者委は「これらの生徒は男子生徒の心理的苦痛を感じ取れていない」と指摘。かばんに納豆巻きを入れられたり、スリッパを隠されたりした他にもいじめが繰り返されていたと結論づけた。 委員会後に記者会見した委員長の甲木真哉弁護士(福岡県弁護士会)は「男子生徒が心理的苦痛を感じる行為がそれなりの頻度で発生していた。(自殺との)関連は更に調査を進める」と述べた。 男子生徒は14年8月、鹿児島市内の自宅で首をつって自殺。県教委の第三者委が昨年3月に「自死の要因としていじめが存在したと認定できない」と結論づけたため、遺族の訴えを受けた県が今年6月、新たな第三者委を設置して再調査していた。【田中韻】 . 【関連記事】 川口の中学生自殺未遂、手紙にいじめ詳細や学校不信記す ぼくは生きてちゃだめなんだ 北杜中1いじめ、自殺未遂で学校「家庭内問題」と勝手に判断 中学生が作ったリアルな「いじめ映画」 教師の本音 どうする?いじめの証拠を見つけた時 アプリで救う チャットでいじめ被害相談 ?t ?q 最終更新:11/18(日) 22:42 毎日新聞 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/53
鹿児島高1自殺かばんに納豆巻きいじめあった認定 日 配信 県の設置第三者委が中間報告 県教委判断を覆す 2014年8月に鹿児島市の鹿児島県立高1年の男子生徒当時15歳が自殺した問題で県が設置した第三者委員会は18日男子生徒のかばんに納豆巻きを入れたりするいじめがあったとする中間報告をまとめた昨年3月に県教委の第三者委がいじめがあったとは認定できないとした判断を覆した今後はいじめと自殺との因果関係を調べ報告書をまとめる 中間報告によると周囲の生徒の多くは調査にいたずらや遊びの延長だったと答えたが県の第三者委はこれらの生徒は男子生徒の心理的苦痛を感じ取れていないと指摘かばんに納豆巻きを入れられたりスリッパを隠されたりした他にもいじめが繰り返されていたと結論づけた 委員会後に記者会見した委員長の甲木真哉弁護士福岡県弁護士会は男子生徒が心理的苦痛を感じる行為がそれなりの頻度で発生していた自殺との関連は更に調査を進めると述べた 男子生徒は14年8月鹿児島市内の自宅で首をつって自殺県教委の第三者委が昨年3月に自死の要因としていじめが存在したと認定できないと結論づけたため遺族の訴えを受けた県が今年6月新たな第三者委を設置して再調査していた田中韻 関連記事 川口の中学生自殺未遂手紙にいじめ詳細や学校不信記す ぼくは生きてちゃだめなんだ 北杜中1いじめ自殺未遂で学校家庭内問題と勝手に判断 中学生が作ったリアルないじめ映画 教師の本音 どうする?いじめの証拠を見つけた時 アプリで救う チャットでいじめ被害相談 最終更新日 毎日新聞
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
2.164s*