なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd (276レス)
1-

228: 2022/12/19(月)01:03 ID:67+b7BAP(6/6) AAS
【関連記事】
なぜ不登校の子は再び学校へ通い出したのか…"不親切な新担任"が家庭訪問で生徒に伝えた内容 
外部リンク:president.jp
「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ 
外部リンク:president.jp
現役教師が直伝…いくら言ってもゲームをやめない子が「自分からやめるようになる」キラーフレーズ 
外部リンク:president.jp 
↑昔は、(今なら窃盗とかで警察沙汰になると思うが)家庭教育に過度に介入してゲーム機を学校に持って来させて預かるという先生もいた。そしてそういった行為はイジメの遠因にもなった。ちなみに昔といってもまだここ30年くらいの話。戦前とか管理教育至上主義とかの時代ではない。
「どんな人なのかが一発でわかる」銀座のママが初対面で必ず確認する"身体の部位" 
外部リンク:president.jp
「間違えたんだから、責任を取れ」オペレーターに詰め寄るモンスター客に上司が放った"爽快なひと言" 
外部リンク:president.jp
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s