[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753(3): 2018/05/01(火)00:35 ID:Z2NxYMRk(1/2) AAS
>>749
聞くところによると、部活キ○ガイ教師が色めき立つゴールデンウィーク中の部活大会直前の
4月27日金曜日を、ノー部活デーの定時退校日にした公立中学校があったそうだ。
三重県部活動ガイドラインをなし崩しにしていこうという圧力の中、よくやってくれた。
この学校の管理職のリーダーシップと先見の明をたたえる。こういう管理職に
ぜひとも優秀な勤務評定をして、どんどん出世させてほしいものだ。
もちろん勤勉手当も1割以上アップで!
758: 2018/05/01(火)21:42 ID:7k5//QmP(2/2) AAS
>>757
アンカー間違い。>>753でした。
767(3): 2018/05/06(日)22:24 ID:zY0AiXWn(1) AAS
>>753
ゴールデンウィーク中に聞いたところでは、周到に仕組まれたアンチ部活クーデターだったみたいだ。
まず、その学校の研修部長と示し合わせて、本来は27日でなかった校内研修日を「どうしても
連休前にやらないとダメだ」と言って27日に持ってくる。こうなれば、もうしめたもので、研修会議中は
部活で生徒見られないから、週1日の平日の部活休養日を、27日に持ってこさせる。校内の部全部例外なしに。
そうやっておいて、再び管理職と研修部長とで連携を取って、半分居眠りしている職員を尻目に
研修の主題とかをICTとかも活用して、超特急でぶっ飛ばして提案し(どうせまともに聞いている職員いない)
勤務時間内に終了。待っていたように管理職が「今日は定時退校日」と宣言して、研修会終了後も
部活をやらせず、定時に強制退校。これで、この学校は、県下のブラック部活撲滅校の先頭に立った。
779(2): 2018/05/13(日)23:36 ID:iRNmIYFN(1) AAS
>>753>>767
あのさ、俺たち「腰抜け」じゃないからさ、こんな管理職に魂を売ったような研修部長の下で
校内研修なんかしてられないな。研修部長、お疲れさん。今年度の研修これにて終わり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s