[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364(4): 2018/01/02(火)23:50 ID:CCCdRGyH(1) AAS
>>357
ご指摘のように、早期の三重県部活動ガイドラインの設定とその厳格な運用は
スポーツ越境入学の容認とワンセット。
いくら生まれ故郷の他府県で持てあまされている生徒でも、三重県で潰されるために
わざわざ越境入学して来るわけにはいかない。
見え、もとい、三重国体でぜひとも勝ちたい鈴木知事、ご決断を!
365(2): 2018/01/03(水)02:58 ID:Y+k6ZJCW(1) AAS
>>364
しね
443: 2018/01/05(金)12:42 ID:li/3XWTC(3/14) AAS
>>364
鈴木知事
444: 2018/01/05(金)12:44 ID:li/3XWTC(4/14) AAS
>>364
鈴木知事、ご決断を!
481(2): 2018/01/13(土)19:53 ID:xOSHj9QS(1) AAS
1月13日付中日新聞三重版より
「越境受け入れ確実に
有識者検討会 運動強豪など25校容認」
デキレースですねw「有識者」の面々の名前もわからぬまま、密室談義で決定!
でもまあ、>>366のテータラクを見ていたら、そりゃ他府県からスポーツができる生徒を
「輸入」しなければ三重国体が「ヤバい」と誰でも思うよね。それは同感w
でも、他府県の中学生たちは、合理的で科学的な部活管理の下で部活してきたのだから
三重県標準(無休養・無制限)を押しつけたら反発するか潰れてしまうかで、来年以降三重県には
絶対に来なくなるよ。一刻も早く、「実効のある」三重県部活動ガイドラインを設定して、「厳格に」
運用しなければね。他府県から生徒入れようと思ったら、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s