[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
363
(1): 2018/01/02(火)23:36 ID:/5WtbpEU(1) AAS
この指摘があると、いつも猛烈な荒らしがくるのだが
>越境入学容認って、三重県の公立中学校の部活動の成果を否定する暴挙じゃないの?
>だって、三重県の公立中学校の部活で育てた生徒がみんな使えないから
>(三重国体で優勝できるだけの力がないから)、今年度だけで116人もの大量の「運動のできる生徒」を
>「輸入」するのじゃないの?三重県は自前では力のある選手を育てられないと県立高校と県教委が
>認めたも同然の仕打ちだ。

現場の教員に向かっては「土日もなしに部活指導やれ」と居丈高に言う中体連のお偉いさんは
こういうときは、高体連のいいなりで何も言えないの?内弁慶だね。
いや、立場の弱い者には強く、立場の強い者には弱く(下手に)だねw
こういう事書くと、また激しい荒らしが来て、書き込みが正しいことを証明してくれるだろうw
486
(2): 2018/01/14(日)23:34 ID:pJBfkcWo(1) AAS
>>484
「2学期の副校長は無休状態 部活の試合、祭り(地域の行事)、施設貸与に追われ」
「2学期になると、毎週のように部活動の試合観戦や地域の祭り・イベントがあり、休日は
ほとんどない。・・・」(日本教育新聞6129号 5ページ 東京都公立学校副校長T)

他都道府県では、管理職も教員の部活等にきちんとつきあって、土日祝日でも出勤している。
三重県の校長をはじめとする管理職はなぜ学校へ来ない!お役目不十分だろうが!
万一、三重県部活動ガイドラインが今年度中に成立しなかったり、「骨抜き」にされたもの
だったら、このことをきつく教育委員会に申し入れなければならない。管理職も「業務」やれと。

>>479
勤務時間中に荒らしを入れる長って最低だな。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s