[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
325(2): 2017/12/21(木)23:33 ID:afAD5WWY(1) AAS
>>322>>323
国民の「働き方改革」は官邸(安倍内閣)の方針であり、それを受けて文部科学省が
部活動ガイドラインを策定し教員の負担軽減を目指している。いわば国の施策。
だから、三重県の部活動ガイドライン策定委員の中に、文部科学省の意向をくんだ人間が
ひとりくらいいてもいいだろう。
どこまで、三重県教育委員会は文部科学省を軽く見ているのかな。
327(2): 2017/12/22(金)01:04 ID:onja/N/f(1) AAS
>>325国民の「働き方改革」は官邸(安倍内閣)の方針であり、それを受けて文部科学省が
部活動ガイドラインを策定し教員の負担軽減を目指している。いわば国の施策。国策。
加えて、三重県の財政難による総勤務時間縮減は鈴木知事の方針であり、いわば「県策」。
だから、それに反対することは国賊ではないか!
三重県は不思議な県だ。行政の方針に最も忠実でなければならないはずの校長会が
公然と国や県の方針に反旗を翻していることが。
三重県は不思議な県だ。組合にも入っていない校長たちが、国や県の方針に公然と
たてついてクビも飛ばず、安泰・無事でいられることが。
566(1): 2018/02/05(月)18:12 ID:J1Kty9uN(1) AAS
>>556
>>325>>327より、三重県は国の方針には従えないのかな。補助金いらないのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s