[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238
(1): 2017/11/21(火)23:56 ID:LzJ73+70(1) AAS
>>236
職員を休日の部活とかで働かせていたら(福井県は土日いずれかのみの部活でも)
こう思うのは人間としての感覚の問題、人間力だよな。
ブラック部活が「法令違反」かどうかとか(実は詭弁と強弁で法令違反を繕っているだけ)、
表面上のことのみを問題にしてグズグズ言うような三重県の校長がいたが
段違いだよね。また>>206のように、生徒・教員と大会主催者とのどちらの方を向いているのか
わからない校長とは、比ぶべくもないよね。
組織は、その長の力量以上には伸びないというが、これは校長の能力と言うより人間力の差だね。
これが福井県と三重県の生徒の学力差に如実に反映している。
240
(1): 2017/11/22(水)23:39 ID:A3tkpYXe(1/2) AAS
>>238
(学力)先進地視察とか言って、福井県や秋田県に税金を使って視察に行っても
何も学んで来なかったということだ。単に授業の型とか上っ面をだけまねするために
行ったようなもの。ちなみに福井県の公立中高の部活動休養日(土日いずれか一方)
導入率は100%!こういうところを学ぶべきだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s