[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
167
(1): 2017/10/28(土)15:41:10.74 ID:GzzIHzpO(1) AAS
うちの子が私立の某M高校なんだが、教師がどいつもこいつもガイジばっかり。
体育祭を大雨の中やったらしいんだが、次の日に風邪を引くと『気合が足りない!』と校長だの担任だのが怒り出すらしく、この学校に行かせたのは失敗だったかな?と、、、
245: 2017/11/26(日)23:08:27.74 ID:69W8xQas(1) AAS
>>242>>243>>244
何気に三重県(の校長会)って、全国に大恥さらしてない?
これ、中日新聞の全国版だろ?
248
(3): 2017/11/27(月)22:59:26.74 ID:Uc1Y1LUq(1) AAS
>>246>>247
まさに三重県勢惨敗ではないのか。聞きしに勝るね。愛知・岐阜・静岡で東海大会やっているのでは
という錯覚起こしたよ。
でも、>>233>>243>>244を読めばわかるように、中日新聞を読めばわかるように
愛知・岐阜・静岡ともきちんと部活動ガイドラインを設定して、きちんと厳しく運用している。
土日のうち1日は部活休養日なんて最低ラインじゃないか。

それを>>206のように「土日のどちらかを休むと明記してしまっては困る=土日とも休まずに
部活動やれ」(ガイドラインは土日とも休むと言っているのではない!)と、三重県の部活動
ガイドライン設定を邪魔したり骨抜きにしようとする校長会。
この三重県の「実績」でどの口が言うのか。
336
(1): 2017/12/26(火)21:57:40.74 ID:l9eymZdk(2/2) AAS
>>335
あのねえ、県の教育長がここまで言っているのに、どうして校長会の立場で反発できたり
校長の分際で逆らったりできるの?行政の世界では、トップ(教育長)が「理解せよ」と言ったら
即日部活動ガイドラインが策定されるのが常識。国でも他府県でも。三重県は不思議な県だ。
廣田教育長、週1回土日のいずれかは休みなぞ、労基法すれすれの最低ラインなんだから
絶対に譲歩してはダメだ。というか、これから1歩でも譲ったらなめられて、校長会を始め
県内の学校は、あなたの任期中は絶対にあなたの言うことを聞かなくなるから
しっかりしてほしい。
繰り返す。絶対に1歩でも譲歩してはダメだ。行政の威信にかかわる。
447: 2018/01/05(金)12:59:02.74 ID:li/3XWTC(7/14) AAS



629: 2018/02/22(木)19:36:52.74 ID:cANAlTaI(1) AAS
>>621四日市四郷高校には生徒を送りたくない!!
そこの「親玉」が>>526のような荒らしをするのだとわかったら
誰でも子どもをそんな高校に入れたくないわさ。
961: 2018/08/04(土)03:23:40.74 ID:7BCjCQKk(14/25) AAS
消えゆく
964: 2018/08/04(土)03:24:55.74 ID:7BCjCQKk(17/25) AAS
ルパン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s