[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
177: 2017/10/31(火)23:45:35.50 ID:JTSCds3a(2/2) AAS
>>176
訂正
「自発的・自主的いスポーツを行うもの」→「自発的・自主的にスポーツを行うもの」
409: 2018/01/04(木)23:34:48.50 ID:XEUif4AN(18/27) AAS
>>366

606
(1): 2018/02/18(日)14:07:52.50 ID:RtFgi/XH(2/2) AAS
書き込みが正しい事を証明してくれるだろう
699
(1): 2018/03/14(水)20:09:52.50 ID:NzxYEW+l(1) AAS
>>691>>692
後藤県議のお膝元の三重県松阪支部。後藤県議の顔をつぶすような部活動ガイドライン無視はなしにしようぜ!
また、土日連続の大会を入れるのも、参加するのもなしにしようぜ!
後藤先生、頑張ってください。
先生は、立場が弱くてものが言えず、いいようにブラック部活を押しつけられている若手等教員の強い味方です!
728
(2): 2018/04/06(金)21:46:33.50 ID:gTbIQ3ZU(1) AAS
>>724
梅村学園のブレブレな教育方針。
三重中学で、進学校ですよ、お勉強に力入れてますよと見せかけて生徒集め。
でも、三重高校は部活学校なので、三重中学の卒業生は仕方なく公立の進学高校へw
逆に、三重高校は部活学校なので、スポーツのできる生徒がほしい。が、三重中学ではお勉強ばかりしていた
生徒ばかり。
そこで、三重高校のOBと結託して公立中学校に手を突っ込んで、偏差値不問でひたすら生徒集め。
県外からも引っ張ってくる。
汚ねえよなあ。高校が部活高校でやっていくつもりなら
系列校の三重中学でもスポーツできる生徒育てろよ!三重中学でお勉強させているなら
省3
741
(1): 2018/04/16(月)14:12:07.50 ID:hbo8Q79S(1) AAS
>>738
それが分かってるなら、ここで嘆いてもしょうがないんで、文科省に上申しないと。
俺は三重県でないけど、やはり似たようなインチキしやがるんで上申してやったぞ。

そしたら文科省は「ちゃんと調べて対処する」と一応言っとる。
763: 2018/05/04(金)21:01:23.50 ID:RTGwQx5c(1) AAS
部活の大会目白押しのゴールデンウィークで、早くも部活動ガイドラインにクレームか?
しかしだ、一部の、部活で経営が成り立っている学校を規準にして、部活動ガイドラインに
クレームをつけるからややこしくなる。
部活動ガイドラインの適用対象は、あくまでも一般の高校、それに公立中学校でしょ!
一部の学校(特に私立)が、そんなに部活動やりたければ、
学校の種別に普通科学校、商業学校、工業学校とかあるように
自らを部活学校(スポーツ学校)として位置づけて宣言し、部活動ガイドラインの適用除外を申請すればいい。
ただし、生徒の健康はどうなっても知らないが。
837: 2018/07/04(水)22:38:50.50 ID:9pyQDD7r(1) AAS
>>836
越境入学を認めた県立高校も、もうすぐこうなる!
965: 2018/08/04(土)03:25:23.50 ID:7BCjCQKk(18/25) AAS
三世
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s