[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2017/12/18(月)23:28:09.04 ID:AAKhy676(1) AAS
>>312
そうだよね!高校の先生楽をしすぎ。これからは、生徒だけではなく、先生も土日はもちろん
平日も休みなしに部活をやれば文句は出ない。それから、学校の施設を管理する責任のある
校長先生も、学校で部活をやっている間は当然学校に出て来るべきだ。

このように、生徒だけでなく、先生も校長先生も年中休みなしで部活動を行う姿が最も好ましい
のだと、部活動ガイドライン関係のパブリック・コメントに投書しよう!

一部の人だけが休みなしだから不満が出るのだ!部活担当なしなどとほざく教師は許さず辞めさせよう!
生徒・先生・校長先生みんな一丸となって休みなしで部活動をやれば三重とこわか国体優勝間違いなし。
200万県民総火の玉で三重国体まで休みなしで部活をやりぬくぞ!
みんな!>>206の阿形さんや藤田さん、川本さんの手先になって、
省1
360
(1): 2018/01/02(火)13:43:29.04 ID:Laf1ERal(2/2) AAS
>>359
もやや全国標準→もはや全国標準(訂正)
ついでに、県外から越境入学させるのには、十分な寮とかの施設が必要って言われていたけど
県立高校でそんな寮を建設するカネどこから出るの?三重県の財政大赤字ではなかったの?
教職員の給料まで削っているよねw
421: 2018/01/05(金)01:55:40.04 ID:qVWmLSAq(2/21) AAS

694: 2018/03/13(火)23:32:45.04 ID:n69pjxxy(1) AAS
>>692>>693
で、三教組は部活動ガイドラインに対して、どういうスタンスでのぞむのか明らかにしてほしい。
知らぬ存ぜぬでほおかむりして黙殺というのは、あまりにも姑息で通用しない。
せめて、
土日連続の大会を開催させない・参加しない・参加させない取り組み
くらいやったらどうだ。
生徒の健康が大切なのか、大会の運営が大切なのか?
「子どもを中心に据えた教育」を標榜する三教組なら、答は明白なはず。
824: 2018/06/23(土)23:32:31.04 ID:5FZLrMdS(1) AAS
>>816今日から大会まで休みなしだ
たとえ「特例」で土日とも活動できても、子どもの健康を守るため「週に2日の休養日」の
ルールは生きているから、平日に2日を休養日にしなくてはならない。
ま、自分では「ルール」を守れない顧問の草(糞)先公には関係ないことだろうが。
831
(2): 2018/07/03(火)03:19:03.04 ID:q/xhM/Pp(1) AAS
うんこ
876: 2018/07/18(水)23:26:19.04 ID:jH4M+aES(1) AAS
>>872「熱中症予防運動指針」
WBGT31℃、湿球温度27℃、乾球温度35℃以上では
運動は原則禁止

今日(18日)も、三重県各地でゆうに35℃を超えていましたが、
・こんな猛暑の中、子どもたちの命や健康を守ろうとする責任感・使命感もなく
・子どもたちのため、あえて部活大好き教師に嫌われてもいいという気概もなく
・こんな猛暑の中、子どもたちに部活動をさせていたらどういうことが起こりうるかという
危機管理能力もなく
・部下の教員に命じて、部活動を中止させる指導力もなく
これで、校長とか教頭とか、つとまるんっすか?ただのお飾りっすか?あきれて物が言えない。
省3
912: 2018/07/28(土)23:59:33.04 ID:TF56sS2f(1) AAS
三重高は、特進クラスにまで部活を強要し始めた。
お勉強で進路がうまくいかなかった場合、系列校の体育大学、中京大学に入れ込むつもり
だろう。しかし、特進で「お勉強」で勝負できないって何よ!
大阪桐蔭京大合格51人だぞ。「文武分業」でも完全に負けている。
939: 2018/08/01(水)13:12:03.04 ID:zhpCK454(14/15) AAS

950: 2018/08/04(土)03:16:26.04 ID:7BCjCQKk(3/25) AAS
波を
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s