[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46
(1): 2017/08/27(日)08:13:49.03 ID:ttHDw9R8(2/2) AAS
県内の中学生は、南部から北部の県立へとか、北部から南部の県立へとか
自由に受けに行けないのに、県外からはフリーっておかしいよね。
104: 2017/09/27(水)23:24:25.03 ID:I6EJ62Ct(1) AAS
>>100
せめて委員長の名前くらい公表すればいいのに。
209: 2017/11/12(日)02:14:55.03 ID:x3NdXVjD(1) AAS
>>192
このコピペ荒らしはネトウヨによる自演です
自分の必死を貼りまくる理解できないキチです
外部リンク[html]:hissi.org
250
(1): 2017/11/28(火)20:54:59.03 ID:SK6g2SRi(1/2) AAS
練習試合を勝手にたくさん入れて、副顧問を巻き込むのはやめてください。迷惑です。勝手にやっとけや。
290
(1): 2017/12/07(木)23:25:30.03 ID:uUfu6fsm(1) AAS
>>289現状の部活のあり方を肯定する委員が中心となった
何だよ!それ。全くの茶番じゃないか。そうやって、ブラック部活賛成派にああでもない
こうでもないと議論させて、ズルズルと三重国体の年(2021年)まで時間稼ぎするんだろうw

そう言えば、「プロ養成機関みたいな部活(だけ)高校と、普通の公立中学校」を同じ土俵に
無理矢理乗せて、部活(だけ)学校(四日市四郷高校や稲生高校)の校長とかに、
土日も休まずに部活を時間無制限でやれと叫ばせて、公立中学校を牽制させていたな。
そんな高校と普通の公立中学校とが同じ土俵に乗るものか。無理を承知でのごり押し。
陰湿だな、三重県教育委員会。
407: 2018/01/04(木)23:33:38.03 ID:XEUif4AN(16/27) AAS
>>366

492
(1): 2018/01/16(火)00:47:52.03 ID:UGY7MfuN(1) AAS
>>489>>483>>464>>462
いいんですか、三重県校長会。ブラック部活(土日休みなし)を推進したい人から
「しね」「しね」と、しつこく言われてますが。
特に、土日部活休みなし論者の>>206の阿形校長、ご感想をおうかがいしたい。
602
(1): 2018/02/17(土)08:39:56.03 ID:vIiUDowJ(1) AAS
月一度の土曜授業でギャーギャーぬかすな。部活動だったら朝7時集合とかで喜んでやっているだろ!
しかも一日中。
604
(1): 2018/02/18(日)02:43:11.03 ID:nsngnybr(1) AAS
荒しの前に真実あり
648
(2): 2018/02/27(火)19:04:23.03 ID:CBs+fih0(1) AAS
>>647
生徒たちの健康よりも大会が大切な人たちの名簿
三重県部活動ガイドライン策定委員会委員一覧
1 重松 良祐 三重大学 教育学部 教授
2 葛西 文雄 四日市市教育委員会 教育長
3 阿形 克己 県立四日市四郷高等学校長
4 白木 俊行 木曽岬町立木曽岬中学校長
5 藤田 隆司 三重県高等学校体育連盟 理事長
6 太田 秀樹 三重県中学校体育連盟 理事長
7 福田 清徳 三重県高等学校文化連盟 事務局長
省8
667
(3): 2018/03/04(日)22:55:40.03 ID:6Ji3p6pI(2/2) AAS
>>666
訂正
<謹慎>(県、三重)の監督 部内暴力と暴言=9月1日から1年間
                 ↓
<謹慎>稲生(県、三重)の監督 部内暴力と暴言=9月1日から1年間

肝心な県立高校名が抜けていましたが、もちろん稲生高校です。
734: 2018/04/08(日)23:25:02.03 ID:jcMsqVCO(1) AAS
>>733
他府県からスポーツのできる生徒を引っ張ってくることも
勝ち負けに過度に執着して、生徒の健康を無視した部活動ガイドライン無視の部活動をやることも
経営的に追い込まれた私立部活高校が、窮余の一策としてやり始めたことなのに
どうして三重県の公立中・高がこのような行為をまねるのか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*