[過去ログ]
三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 実習生さん [] 2017/09/02(土) 23:30:50.26 ID:OwO2uoKy 北海道の夕張市が破産したが、三重県も財政破綻しないか心配。旅費がないという理由で重要な会議や 研修がどんどんなくなっている。初任者は採用試験受かっても、旅費とかがないとかで初任研もまともにやれない。 初任研無事終了して正式採用になれるのかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/54
55: 実習生さん [] 2017/09/03(日) 06:22:24.82 ID:jfqdRsjd >>52 いや、こんなことして入学してくるやつらって、外国からの不法入国滞在労働者と同じかなと。 そんなに人権守れって言える立場かと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/55
56: 実習生さん [] 2017/09/03(日) 08:52:43.40 ID:Cyk62O5j 広田さんって全然ダメだね。 1 三重県財政難で教職員の賃金削減 2 越境入学高校生問題未解決 3 教職員の総勤務時間削減(ブラック部活問題)全く手付かず 4 全国学力調査で三重県成績急落 いいところ全くなし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/56
57: 実習生さん [] 2017/09/03(日) 08:56:48.16 ID:Cyk62O5j だいたい、全国学力調査で、「厳しい状況と受け止めている」と記者会見に応じたのは 鈴木知事。まず、責任を負うべき広田教育長はどうした! 中学校少しはよくなったが、これは部活制限をしだした北部地方健闘によるもの。 南部地域は全くダメ。市町別の成績を公表したいくらいだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/57
58: 実習生さん [] 2017/09/03(日) 19:01:05.38 ID:FUZ9EkH4 >>56,>>57 鈴木知事の代わりに「今回の学力調査の大変厳しい結果を重く受け止め、強制的に部活動を 制限して、生徒には家庭学習の時間を保障し、教員には教材研究・授業準備・研修の時間を 保障し、三重県の子どもたちの学力向上に邁進します」と声明を出すのは広田教育長の仕事だろ。 無能なトップは存在しているだけで罪だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/58
59: 実習生さん [] 2017/09/03(日) 22:50:54.41 ID:lKbLPmjg >>58 鈴木知事に恥をかかせるな! >>57 小学校は成績大幅下落で論外。 中学校は比較的頑張った方だが、これは北部の一部(部活動に 制限を加えている地域が中心)が良かったから。 南部など(野放図に勝手放題部活動をやっている)の地域は悲惨。 三重県を北部とそれ以外の南部で切り離したら、南部地域だけの 成績はほとんど全国最下位。話にならん。 この現実をどうしてくれる! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/59
60: 実習生さん [] 2017/09/04(月) 23:39:41.51 ID:0sTTZbSf >>53 それ以前に、各学校の管理職は、自分の学校の部活動の活動状況きちと把握しているか? 月初めに、各部の顧問に今月の部活動計画表(二重帳簿でないもの)を提出させて 無理がないかきちんとチェックを入れ、やりたい放題のものは是正指導をしているか? 保護者とかから苦情が来てからでは遅い。顧問は王様で何でもやりたい放題は 昭和の時代の部活動だと心されたい。 昔、そのような指導をしていた管理職も、立場が変われば言動も変えるべきと いうことに気づいてほしい。そうでないと管理職として生き残れない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/60
61: 実習生さん [] 2017/09/05(火) 21:54:49.57 ID:pTDiVwJ1 >>49夏休み中、お盆もほとんど休まず、休みなしに練習したのに。 だからダメなんだよ。スポーツ医学に無知な顧問が生徒を潰している。 三重県にも才能のある生徒はいるのに。 よく考えてみろ。自分のチームを勝たせたいがために、休みなしで部員に活動を強いる部活と 自分の会社を儲けさせたいがために、休みなしに従業員に労働を強いるブラック企業と いったいどこが違うのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/61
62: 実習生さん [] 2017/09/05(火) 23:33:41.48 ID:qhvEsZiu >>35,>>45 今に、レギュラー・メンバー全員が県外出身者の「県立」高校チームが 甲子園で躍動する姿を見られるのかな。三重県では。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/62
63: 実習生さん [] 2017/09/06(水) 22:42:09.49 ID:PasgyDAx 三重県某地区公立中学校の夏休み明けスケジュール 9月1週目:夏休み明けテスト(ひどい学校はいきなり前期期末試験) 9月2週目:前期期末試験、終了と同時に部活一色 9月3週目(いわゆるシルバー・ウィーク):部活動真っ盛り 9月4週目:中体連新人大会一色 10月1週目:いきなり前期末懇談 前期期末試験から間がないので、採点と生徒の成績つける時間がない 中体連新人大会の試合の最中に試験の採点、成績つけをする顧問が続出w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/63
64: 実習生さん [] 2017/09/07(木) 21:30:24.31 ID:A5RUZEI1 >>53 教務主任:「あれ、あんたとこの部は、土日とも活動して1週間休みなしじゃないか。 うちは土日のうちどちらか一日は休みにするって学校運営協議会で公表しているんだ。」 某部活顧問:「あの、大会も近いので・・・」 教務主任:「大会なんか、毎月あるじゃないか。大会のたびに例外を認めていたら、1年中例外ばかりだ」 某部活顧問:「土日とも練習試合で、もう相手方に約束してしまったので・・・」 教務主任:「だから、そんなことでいちいち例外を認めていたらきりがなくなる。即刻練習試合の 申し込みをどちらか取り消しなさい。今すぐに!」 教務主任、少し見直した。管理職に限らず、教務主任や学年主任はこれくらい できて当たり前。やっと勤務評定Cレベル。顧問に何も言えない管理職は勤務評定少なくともD以下。 顧問と一緒になって、どんどん練習やれなんて言っている管理職は話にならない。 即刻、早期退職してほしい! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/64
65: 実習生さん [] 2017/09/07(木) 22:16:35.40 ID:w0zLeRR5 >>64 学校運営協議会などで「本校は、部活動は週1回、土日のうちのいずれかを休みとし 産み出されたゆとりの時間で学力の向上を目指します」とか外向けには格好のいいことを うたって、その実、100無視。そんな文書は誰も見ない、どこかに隠しておけばオーケーみたいな校長 いるよね。運営協議会委員はもとより、PTAなんかでもしっかりと見られていますよ。 こういう校長先生は、自分の学校を、学校内外に向けて卑しめていることにお気づきにならない。 ついでに、校長のそんな弱腰をいいことに、無理を押し通そうとしている部活大好き顧問は そうやって、自分の学校の校長の顔に泥を塗っていることに気がつかない。 いい加減にしないと、みんな見て・知っているよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/65
66: 実習生さん [sage] 2017/09/07(木) 22:18:59.78 ID:w0zLeRR5 >>65 100無視→100%無視 に訂正。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/66
67: 実習生さん [] 2017/09/07(木) 23:59:43.12 ID:EMaOME7a 顧問の横暴は管理職でも駄目なときは 直接教育委員会へ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/67
68: 実習生さん [] 2017/09/08(金) 23:00:04.24 ID:NfPv9AUB >>53,>>64 こういう勤務評定なら歓迎したいね。特に総勤務時間短縮(ブラック部活撲滅)に 対する貢献度評価・評定は、教務主任や学年主任クラスにまで拡大して行ってもいいと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/68
69: 実習生さん [] 2017/09/09(土) 23:13:41.94 ID:46Djw5xa >>65 管理職には、言うことを聞かず学校を混乱させる職員を懲らしめるための懲戒権が あるのだから、学校の秩序を守るために公使すべきだ。それこそ、勤務評定D以下にして 給料減らして、管理職の言うことを聞けない「指導力不十分教師」として研修送りにしてやればいい。 これは、職権の濫用とか恣意的運用とは全く違う。学校の秩序を守るために必要なことだ。 もし、講師だったら教職員課に通報して、今年度の教員採用試験はもとより、来年度の 教委採用試験も不合格確定にしてやればいい。だって、こんな講師が正規の職員になっても 学校の秩序を乱すだけ。態度を改めない限りは永久不合格でもいい。 繰り返す、これは懲戒権の恣意的運用とやらでは、断じてない。組合も何も言えないはずだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/69
70: 実習生さん [] 2017/09/09(土) 23:57:23.73 ID:EkUjzvZg 高度経済成長時代は、学校はレジャーランドで、部活だけやっていればよかったけれど 今はそういう状況でないのはわかるだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/70
71: 実習生さん [] 2017/09/10(日) 23:27:58.82 ID:9qf0/R8z 今日(9月10日)付の中日新聞に、静岡県吉田町の夏休み短縮の試みが載っていたが 実にすばらしい!夏休みは半分程度になるが、その間部活動はなし。禁止! つまり、夏休みに1日練習だとか言って、クソ暑い中朝から晩までしごかれなくてもすむ。これだけでも 大助かり。それに、少々早く授業が始まっても、教室は冷房完備で快適そのもの。 もう、教室は暑くて授業できないから、部活でもやっていろなんてムチャクチャからも解放される。 夏休みが短くなって、親子のふれあいが減るとかいう反対意見があるが、笑わせる。 夏休み中、ずっと部活で、親子のふれあいなんか元より全然ないじゃないか! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/71
72: 実習生さん [] 2017/09/11(月) 22:19:47.01 ID:5TnoxeQ/ >>55 入試の1年も前から、三重県立高校に合格を確約され、ほとんど無試験で入学できて、 しかも将来も約束されているのだから、やっかみとかがあって当然。 「侵略的外来種」とか呼ばれて、いじめとか受けないか心配だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/72
73: 実習生さん [] 2017/09/11(月) 23:02:49.83 ID:0NaS7Ayd >>72 やすやすと「侵略」される方にも問題があると思うぞ。 三重県公立中学校の部活動は全く成果が上がっていないもの。 年がら年中休みなしで、それこそコンビニみたいに部活やっていて何だよ。 そして、こういう成果を出せない奴らほど、妬み嫉みの感情が強いから 陰湿なイヤガラセをする。本当にクズだな。そして、そんなクズしか育てられない 指導者たちもクズだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/73
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 929 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*