[過去ログ]
三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
102: 実習生さん [] 2017/09/26(火) 23:44:24.75 ID:Ik+M/Xfw >>100活動状況が全然見えませんね 教育現場の声を国(県)政にとか言って、教職員を働かせまくり、教職員の票を集めて当選した 日教組(三教組)推薦の国会(県会)議員さんの活動状況も全然見えませんねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/102
103: 実習生さん [] 2017/09/27(水) 22:38:23.92 ID:jQFsA1m6 >>101部活帝国三重県健在 その通りだと思う。 安倍さんの肝いりで「働き方改革」が叫ばれ、教員の勤務時間把握のためタイムカード導入? そもそも部活指導は「勤務」ではない(ボランティア)なのだから、教員はタイムカード押してはいけないw 教員はタイムカード押さずに部活やりまくるw そんなんで、どうやって勤務実態把握するのw 安倍さんってこんなものかw部活帝国三重県安泰だね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/103
104: 実習生さん [] 2017/09/27(水) 23:24:25.03 ID:I6EJ62Ct >>100 せめて委員長の名前くらい公表すればいいのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/104
105: 実習生さん [] 2017/09/27(水) 23:28:06.26 ID:9dc4LVYE サヨが暴れてますね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/105
106: 実習生さん [] 2017/09/28(木) 21:32:24.48 ID:E9MQEv/L >>96 部活動で辛うじて経営を成り立たせている卑しい私立高校に献金をしてもらった 卑しい議員が、ガイドラインの制定にストップをかけているのを知らないのですかwww その一派が>>101のような卑しい世論誘導スレを立てていますwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/106
107: 実習生さん [sage] 2017/09/28(木) 22:02:11.59 ID:UyeZmi29 >>106 高校説明会では、参加した公立中学校側の教員は接待(ケーキ・コーヒー等の軽食を含む)や 手みやげ等は厳禁ですよ。違反した場合、即三重県警やマスコミに通報です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/107
108: 実習生さん [sage] 2017/09/29(金) 12:35:59.41 ID:kevIXDiK 社会的な通例として広く認めらているような世間の慣行(高価でない茶菓子、飲料提供、軽食)や簡素な手土産までも、なんでもかんでもダメだというようなことを強いるから、ヤミに潜ってやましいことが行われるのだろう 裏世界なら、証拠さえ残さなければ、何でもありになってしまう。 また、自分たちに有利なようにルールさえ変えてしまうこともやってくる。 卑しい左巻きの組織が絡むと、表では「クリーン」、裏では「利権(既得権)」が幅を効かす こっちの方がよほど問題だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/108
109: 実習生さん [] 2017/09/29(金) 21:33:35.15 ID:Igs3XlnI 「文部科学省指針」(本来在るべき運動部活動について)では活動時間は長くても平日、2〜3時間以内、 休日、3〜4時間以内、週休2日が好ましいとある。 三重県の学校では「文科省指針」を大幅に逸脱して、「指針」の2〜3倍の拘束時間で運営されている。 炎天下での休日練習で8時〜18時、10時間練習が多々ある。 炎天下練習中に意識を失い倒れた生徒もいる。活動時間は杜撰で前日か当日でなければ判明しない。 先の予定が立たない運営管理である。昼飯や休憩時間も不明朗で その都度、指導者の恣意的判断で決定されている。4月の新入部員保護者会では 顧問の先生の挨拶発言には驚かされた。 「保護者の皆様、お金は出して下さい。しかし、部活運営には口を出さないで下さい。 今後、ご意見があれば、学校や学級担任には相談せず、直接、指導者へ言って下さい」 この指導者達は怪しいと感じた。 子供が「○○部を辞めたい」(長時間活動、時間管理不明朗、指導内容不信 (暴言、一方的指示、命令、強制等)と言ってきたので、詳細事情を聞き取り、 翌日より休部届けを出した。校長、教頭、顧問に「文科省指針」に添って 活動を改善要求するも改善意思が全く、見られない。 学校管理者(校長、教頭)は「文科省指針」を全く、理解しておらず、無視している。 部活動の実態を全く把握しておらず、顧問に丸投げしている。 顧問達が学校で権力を握っている為、口出しが出来ない状況だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/109
110: 実習生さん [] 2017/09/30(土) 20:37:46.42 ID:k/jxY8sj >>106,>>108 つまり、三重県では部活で経営を成り立たせている卑しい私立高校と それと結託・癒着した日教組三重県支部の卑しい勢力が、部活の正常化を妨げていると 考えてよろしいのですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/110
111: 実習生さん [] 2017/09/30(土) 21:12:50.58 ID:l0C8255c >>110 確認しておこう。日本では、部活を規制して「正常な」姿に戻そうとしているのは 文部科学省や当局。それに抵抗して、部活私立学校と手を組んで ブラック部活で部活利権をあさっているのが日教組側の勢力。 これじゃ、いくら組合にブラック部活解消を求めても、さっぱりなわけだwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/111
112: 実習生さん [] 2017/10/02(月) 23:54:50.79 ID:JQMZyR5j ブラック部活の解消は、文部科学省の決めた部活ガイドラインを守らなくても 罰則規定がないからむずかしいとか言うが、大ウソだ。文部科学省も教育委員会も 本気でやる気がないだけ。 なぜなら、教職員の勤務時間の縮減は学校の管理職の責務なのだから 勤務時間削減ができたかどうかで校長・教頭を厳しく勤務評定すればいいこと。できなかった学校の 管理職は給料削減の上、降格。これが「罰則」。やればできる! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/112
113: 実習生さん [] 2017/10/02(月) 23:57:28.67 ID:JQMZyR5j >>112 あ、校長・教頭に主幹教諭、指導教諭に 教務主任、学年主任の主任クラスまで勤務評定の対象にしよう。 将来、管理職になりたかったら、このくらいのことはできなくては! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/113
114: 実習生さん [] 2017/10/03(火) 22:10:57.00 ID:Lo3KHOIK 教え子を、再び部活だけの私立高校に送るな! 地元の子は地元の公立高校へ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/114
115: 実習生さん [sage] 2017/10/03(火) 22:29:08.69 ID:zkLFEted ここは部活スレではないのだが さすが、日教組の勢力温存県だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/115
116: 実習生さん [] 2017/10/03(火) 22:43:20.47 ID:L7PTaWNQ >>112,>>113 だから、文部科学省の言うことを聞かない過度の部活一生懸命教師がいる学校の 校長・教頭はそれだけ出世できず、降格の危険が高まる。主任クラスは それだけ校長・教頭に出世できる機会がなくなる。 文部科学省の言うことを無視している過度の部活一生懸命教師は、それだけ周囲の人たちの 幸せを奪っていることに早く気がついてほしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/116
117: 実習生さん [] 2017/10/03(火) 23:58:57.94 ID:VMNRhFUk >>116 文部科学省の言うことを聞け。赤い部活キ○ガイ教師! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/117
118: 実習生さん [sage] 2017/10/04(水) 16:09:53.35 ID:6c93Iggv 組合の人たちの二枚舌にもうんざりだな 自分たちに都合の良い部分は「文科省も言っている」と肯定する反面、自分たちに不利な部分は徹底無視だ。 部活の問題でも、文科省は「複数顧問制の徹底」を言っている。いままで年功云々で負担を免れてきた人たちにもきちんと負担を負わす狙いだ。 今までさばってきた連中に、相応の負担を負わせれば一部顧問の加重労働問題は解決できる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/118
119: 実習生さん [] 2017/10/04(水) 22:19:19.19 ID:TwRRxG+1 >>63中体連新人大会の試合の最中に試験の採点、成績つけをする顧問が続出w こんな書き込みがあったせいか、今年度の中体連の大会は、すべてを若い主顧問に丸投げして 自分は中体連の大会にも来ず、学校&自宅で採点・成績つけをするジジイ・ババアの 顧問が続出!そりゃ副顧問かもしれないけど、こんな時、大会にも来なくてどうする。 「引率顧問」ですらない。主任とか何とかでお偉いかもしれないけどさ、その根性が気に入らない!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/119
120: 実習生さん [sage] 2017/10/05(木) 16:16:11.44 ID:WlLQXOKH >>119 そうそう、部活が悪いんじゃなく、教員間の負担の不公平が問題 中高年になれば、年功序列で高い給料貰いながらも、キツイ業務負担(担任、キツイ分掌や部活顧問)は免れるような悪慣行こそ問題ですね 同一労働・同一賃金の導入や中高年でもヒラである限りは年功による軽減撤廃を主張すべき 既得権に安住している人たちこそ叩かれるべき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/120
121: 実習生さん [] 2017/10/05(木) 18:35:36.18 ID:ud6MJlo3 既得権の人ここに居るんだww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1499774092/121
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 881 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s