[過去ログ] 【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
232: 2017/04/25(火)17:03:39.82 ID:4EMfjVYx(11/11) AAS
>>231
と、朝鮮人が自分を棚あげして言ってます(笑)
251: 2017/04/27(木)22:49:45.82 ID:jqL246wS(1) AAS
>>250
マジで病院に行った方が良いと思うぞ。
418: 2017/05/07(日)18:22:06.82 ID:REsW4OYI(6/10) AAS
>>417
むしろヨーロッパでは標準的な社会の作り方なんだけど
共産主義だとあんなことはとてもではないけどできないわけよ。
有力者の子息だけを入学させるとか、そういう形になってしまう。
能力に応じて平等に、ってのは修正資本主義、社民主義を取らないと無理ね。
505: 2017/05/14(日)12:15:33.82 ID:WiHDlCDU(1) AAS
部活手当払えば文句言わなくなるんじゃね。
606(1): 2017/07/06(木)23:36:33.82 ID:wiVGQdbO(4/12) AAS
>いいえ、見解ではありません。「事実」です
あなたの「個人的な意見」を「事実」などと発言するのはお止めなさい
あくまで「アナタの個人的な見解だ」ということですよ
608: 2017/07/06(木)23:39:24.82 ID:dJwZQIxx(6/11) AAS
>>604
>そもそも 年功制の廃止を含めての「日本の雇用制度改革」は1995年に当時の日経連が提言を出している。
あなたは「日経連」がどういう組織か、知らないのですか?
668(1): 2017/07/07(金)01:12:20.82 ID:ZjfLAH9M(11/12) AAS
では、反論が無いので結論。
「学校教員と塾講師とは、業務の内容等、大きく異なっている。」は正しい。
ゆえに、
「学校教員と塾講師とを同等として扱うのは誤りである。」
となったわけですな。
902: 2017/07/20(木)22:13:18.82 ID:v1vobQNw(2/2) AAS
>>899
10点!
914: 2017/07/21(金)21:58:08.82 ID:0jLQh3EH(2/4) AAS
>>913
じゃあお前が工作活動の主犯じゃねーかよ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s