[過去ログ]  部活問題は騒ぎ過ぎ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
397
(2): 2016/09/22(木)21:33 ID:cV64kXO7(1/5) AAS
>額の場合は簡便に調達も許されるんだよね。

はいはい 「許される」だけで、望ましいあり方 ではありませんよね。
心ある管理者なら、このような「ナアナア」のやり方は止めようと努力するものですがね

やはり、教師は視野が狭い、ということを露呈するレスでしたねww

それからな、いい加減に「嘘・八百をレスに混ぜて」の「卑しい印象操作」は辞めたらどうか

そのような「姑息なやり方」しか出来ないから、教師は品性が悪い、と蔭で哂われているのだろうな
399
(3): 2016/09/22(木)21:39 ID:cV64kXO7(2/5) AAS
>夜仕事をしていたら掲示物作成に色画用紙が足りなくなった

民間では「きちんと必要な数量を確認してから」作業に着手する」ものだ。
(この時点で、足りないなら補充する=昼間なら電話一本で、あらかじめ契約している納入行業者が納品してくるわな)

それを怠ったのだから、担当者の責に帰すことになる。
勝手に所定の納入業者以外から購入した請求書が通るとはまず思えないから、自腹で払う、ことになるだけの話

まったく、狭い教員世界しか知らない、でえらそうな物言いをすると、「倍返しで恥をかく」という例だなww

いい加減に、自ら世間知らずを白状するだけ、のレス返しは止めたらどうかなww
402
(2): 2016/09/22(木)21:54 ID:cV64kXO7(3/5) AAS
>>400

はあ?

小額の単品で毎回入札などするわけはないだろ
文具なら文具、印刷用紙とか周辺機材の消耗品なら、そのカテゴリーで「通年の納入業者」を入札で決めているだろうが・・

その業者の納品スケジュールに合わないことがイレギュラーな事態が生じるなら、それはその原因を造ったものが責任を負うべき筋合いだろうが

いい加減な知識で「したり顔でものを言う」と恥ずかしいだけだぞww
404: 2016/09/22(木)22:06 ID:cV64kXO7(4/5) AAS
本当に 「教員以外の世界で」「働いたことがない」人たちが 大多数のようですねww

その程度の知識しかないから、他人様を 「底辺」だとか「無職」だとか「嘘八百を並びたてて」「印象操作で貶めよう」という卑しいことしか出来ないわけですねww

いい加減に 「恥ずかしいことをしている」という自覚を持つべき でしょうねww
 
406
(2): 2016/09/22(木)22:12 ID:cV64kXO7(5/5) AAS
>多少の物品の不足でいちいち責任となwww

本当に 世間を知らない レスですねww

世の中は 本当に厳しい のですよ
自分の確認ミスで、業務の遂行に支障が生じれば責任を負う(多くは自腹での賠償や減給) ことは多くの組織で行われていることですよ。

あなた、アルバイトすらしたことがないのではww

何の落ち度がなくても、販促には進んで協力するのが「暗黙の了解」ですしね
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s