[過去ログ]
部活問題は騒ぎ過ぎ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
部活問題は騒ぎ過ぎ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1466035804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
457: 実習生さん [] 2016/09/30(金) 19:06:07.46 ID:JULo7ZgV >>445 あはは、労基法をしらないんだww 本来は雇用者は有給は「無条件」で与えなくてはならないとなってます。 それで穴があくようならそれは「有給の付与に対応できる体制にない会社組織が悪い」という事なのよ。 ダメと言えるもウソだねw労働者に日を変えられないかとお願いするのは良いけど、 労働者が変更できないといった場合に、勝手に変更したり拒否すれば「不当労働行為」になるんだよね。 法はそうなってる。 この辺をわかってないキミのような愚者は有給一つちゃんと取れない訳だww で、疲れた状態でチンタラ仕事をして能率が悪いから認められないし、辞めると言った時にもどうでもいい存在だから碌に遺留されない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1466035804/457
458: 実習生さん [] 2016/09/30(金) 19:12:31.53 ID:JULo7ZgV >>445 まあキミの処はそういう「有給=たるんどる」という「脳筋ブラック」でないとやっていけない会社環境なんでしょうけどね。 自分の処は違うもんでね。「有給はちゃんととれ」と上が(社長ですらw)しょっちゅう言うような会社なもんでねえ。 実際には「不当労働行為」なんて有給に関して考えられないし、そんなことを上にいう必要が「そも」ありません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1466035804/458
459: 実習生さん [] 2016/09/30(金) 21:55:01.90 ID:JULo7ZgV >>445 あと一応言っとくけど、年休を申請して「その日はなんとか出てくれんか」という場合こっちが譲る時もあらあなw ただそういう時にまともな上司ってのは、次は希望が通るように配慮するとか当然あんだよ。 キミのように「命令を上から叩きつけるだけ」「気に入らないのは排除」ってのはまともじゃないんだわ。 つーかキミさwこの辺の情誼が分からんってことは、上司ってのになったことがないだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1466035804/459
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.659s*