[過去ログ] 部活問題は騒ぎ過ぎ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2016/06/17(金)21:15:55.55 ID:pklwqv2x(1) AAS
>>20
底辺塾講師のくせして必死すぎ
213: 2016/07/26(火)01:02:02.55 ID:CDA6Por1(1) AAS
>>209
それ朝鮮自営君の人生そのものではないかよwwww
教員採用試験を諦めた時から転落して、学歴すら役に立たない世界に突入wwww
ライン工なら高卒で十分。自営なら中卒でもやれる。
これどの辺が「程度が良い」んだ?
そんなトンチキが「程度が低い」と言う資格あんの〜〜〜?
215: 2016/07/26(火)11:10:50.55 ID:H39IaTOq(1/2) AAS
そもそも公立教師は底辺だという自覚がないとね。
きたないかっこうで歩いてるのこそ公立教師だよ。
242(1): 2016/08/06(土)21:15:42.55 ID:AyPmwoGm(1) AAS
↑
他者を 誹謗中傷するしかできない 程度の低い書き込み発見!
だから、キミたちは駄目なのでしょうww
311: 2016/08/15(月)16:35:30.55 ID:dbm9ZU5Z(4/6) AAS
>>309
>>一部の弁護士の生活が困窮に追い込まれようと、それは致しかたの無いこと
>>逆に弁護士法人の制度創設で、いくつもの事務所を束ねる大手法人も出来、そこの代表者や腕利き弁護士は潤っているではないのかな
じゃ、出来る人間が潤って宜しい訳だね?
もう一回明言しようかね?
323(2): 2016/08/15(月)20:16:28.55 ID:aSQphI1b(8/10) AAS
>政権与党の自民党でさえ。非正規雇用の待遇改善で、正規並みの同一賃金が方針です。
正社員の待遇を切り下げる方針など、どこにも存在しません。
↑ これまた「理解が足りない」レスですねww
「すべてを今の正規社員にそろえる」というのなら、なぜ今回政権与党内で「解雇制約の緩和・会社側都合での解雇の容認」が検討されているのでしょうかww
あまり「自分たちに、物事を集うよく解釈するクセ」が付くと、将来困りますよww
350(2): 2016/08/19(金)15:48:03.55 ID:sNR9arUy(2/5) AAS
>>348
外部リンク:mechaag.tumblr.com
ホワイトカラー職については、年功がちゃんとあり、特にイタリアやフランスは日本より年功的という結果になってます。
ブルーカラー職についても「先任権」があり雇用の維持ということについては年功が効いてきます。
知らないなら勉強になりましたね(笑)
536(2): 2016/10/03(月)16:40:13.55 ID:fxDTek5g(1/2) AAS
>>535
俺は労務管理(非正規どもの管理w)だから、非正規と正規の間には労務管理に相当の差がある事ぐらい分かるよ。
会社からも「差が有って当たり前」という指示はあるしね。
非正規には「荒砥で削るような管理」してっけどなw会社の指示でな。
非正規は会社はそもそも信用してないって事よ。重要な仕事はさせないし。機密なんか一切触れさせない。
あんた労務管理やった事あるかい?まあ無いわな。
あんたみたいなのは、直ぐにお引取り願う事になるね。
頭でっかちでクチばっかりで働きが悪いから。俺は労務管理長いから分かるよ。
553: 2016/10/06(木)15:04:18.55 ID:E+N6lpLf(2/3) AAS
>>ID:VWoGYnDf
人間の 「卑しさ」満載のレスですね。煽りばかりで議論にもなりませんよ
いい加減「自分のレベルの低さ」を公言するのは止めたらどうですかww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s