[過去ログ] 部活問題は騒ぎ過ぎ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2016/07/06(水)23:35:10.37 ID:SfGNEbhx(2/3) AAS
>制度自体に問題があるって話なのに
それは「キミ達の勝手な解釈」というもの
あまり「自分勝手な解釈ばかり」で行動した教師の末路がこれな ↓
裁判】国歌不起立で減給の女性教師、大阪地裁が請求棄却 「職務命令に明確に違反。学校行事より自らの価値観優先で減給処分は相当」 [無断転載禁止]©2ch.net
http:/ /daily.2ch.net/test /read.cgi/ newsplus/1467792752/
省1
110(1): 2016/07/20(水)18:35:42.37 ID:cOAbH8ct(5/10) AAS
ま、ネット時代になって「個人が自由に意見を発信できる」ようになったことで、
「個人的な意見として偽装された発言が、さも世間に支持されているかのように」
「意図的に装うこと」
が可能になっているという事実を、きちんと理解すべきだと思いますがね。
177(1): 2016/07/22(金)21:30:24.37 ID:IHpA35Hl(1/3) AAS
>まず、顧問の教師は一人です、交代できるわけがありません。
はいはい、キミは「勉強不足」ですね。
えらそうな論説の前に、文部科学省が今回検討している「ガイドライン」には
休業日、外部指導者のさらなる導入、とともに「複数顧問制」が盛り込まれる見込みとなっている。
このようなことすら把握できていないのか、あるいは「自分たちに都合悪い部分」は無視しているのか、いずれにしてもキミたちの認識の程度が低い、と断ぜざるをえないな
外部リンク[html]:www.asahi.com
206(1): 2016/07/25(月)21:26:54.37 ID:KhWwR5Dz(8/10) AAS
>>ID:90e0mGE2
>ブーメランが額に刺さってるぞ(笑)
そんなレスしか出来ませんか?
ボキャブラリーが貧困ですねww
だから、教師は・・・・ww
294: 2016/08/14(日)01:00:46.37 ID:1NC0k0a1(1) AAS
>>291
いいから死んでまえと言ってるだろw
まだ生きてるのか?
338: 2016/08/17(水)13:39:26.37 ID:VvdpNVgd(1) AAS
>>333
そうでしょうね
だったら、普通の小中学校の目指すところは何でしょうか
勉強やりたいなら、中高一貫校行けば良いでしょう。
今は公立の一貫校も増えてきていますからね。
普通の公立学校は、勉強そこそこ、部活もそこそこで、保護者や地域の要望に忠実にこたえていくしか生き残れないのではないでしょうか。
部活は廃止は行き過ぎた極論に思えますがね。
411(1): 2016/09/22(木)23:58:33.37 ID:d1Z9p8Qp(1) AAS
>>402
>文具なら文具、印刷用紙とか周辺機材の消耗品なら、そのカテゴリーで「通年の納入業者」を入札で決めているだろうが・・
数量や種類さえ不明確な文具や印刷用紙を、カテゴリーだけでどうやって通年の入札するのかな?
具体的に教えてくれないかな?
555(1): 2016/10/06(木)16:06:42.37 ID:VWoGYnDf(2/2) AAS
>>554
こっちは別にお前と議論したいわけでもないし。
お前自分は言いたい放題言って、自分が言われるとキレて「程度が低い」「卑しい」を連発すんのな。
まあ非正規の中途ハンパな学歴な奴はそういう反応する奴けっこう居るね。
まあお前も経験上分かると思うけど、「学歴が中途ハンパにあると、ちょっと出来ないと10倍バカバカ言われる」からな〜
横に居る高校中退なやつにも「お前馬鹿田大学?」なんて煽られるしなあ。
俺は違うと思いたいんだろうけど、「単なる非正規の一匹」に過ぎないんだわな〜もはや学歴効き目無いし。
だから「はいはい、なんでもいいから手を動かせよ」で終わり。
691: 2017/03/19(日)14:19:56.37 ID:H9kwa4W4(12/12) AAS
>>687
もう書き込まないと書いたがまさかの返信がきたのでつい暑くなってしまった すみません
698: 2017/03/25(土)12:03:16.37 ID:O+lPkHLf(1) AAS
>>696
お前も「教師は餓鬼相手の程度の低い職業」とリアル世界で大声で言ってみろよ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s