[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net (852レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/01/21(木)16:43:47.22 ID:f21aVpjp(1/2) AAS
・「ブラック部活」 若手教員が立ち上がる 既存の組織を超えた新たな連携
・部活「やりたくない」 先生の訴え
のニュース記事URLは以下スレ1番。ただし全文が転載されてるわけではない。

生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 2chスレ:edu

小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10-13更新】 - Togetterまとめ 外部リンク:togetter.com
酒井 康雄 (Yasuo Sakai ) @medicalsakai 2015-11-21 21:23:07
@RyoUchida_RIRIS 一昨日、子供の通う小学校の校長、副校長と組み体操の危険性について話し合いましたが、「お父様(私)と我々(学校側)の認識が異なります。」と一蹴されてしまいました。
>やはり、上(国)からの規制が無ければ、学校は動きません。危機管理能力は麻痺状態です
省15
38
(1): 2016/02/14(日)15:03:37.22 ID:4M5JzpP6(1/6) AAS
>>37
結局「ちゃんと勉強する」ってのがつまらんようでいて確実である。
一見回り道のようで近道であるといいたいわけ。部活はそれなりでよいあくまで課外活動である。

課外である部活方面に傾倒するのは、余程の才能がないと危ない。これをちゃんという教員は少ない。
真実から目を背けてる。というか楽な方に迎合してる。

自分は常々言ってるので正直「面白くない先公」だろう。

>>最後に、君は「生」の経済を学んできた事が無かろう?
>>社会を企業と置き換えるならば、企業が求めてるのは「生産性」のみだ

経済学なんぞエセ(笑)
経済学者が「日経平均25000円は堅い、ならない理由無し」とちょっと前に言ってたが、責任何かとらんのかね?
省7
84
(1): 2016/03/17(木)22:49:15.22 ID:HKESM18e(4/5) AAS
>根拠を提示してスレタイ

はいはい「ソースを示せ」は工作活動員の常套手段ですね。
結局「自分たちに不利益な方向性で議論が盛り上がる」のを潰したいだけ でしょ?

そのために 策を弄そう という下等な手法は駄目ですよ
178: 2016/08/09(火)23:58:31.22 ID:C0fiowfr(1) AAS
女子マネ急逝、「甲子園へ」思い胸に 福岡・古賀竟成館 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
467
(1): 2017/07/31(月)20:56:02.22 ID:ahkrVnqP(1/2) AAS
スレが乱立しすぎです。早急に整理・統合の議論をすべきです。

部活の休日出勤が多すぎるんだけど [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu

部活にはまりすぎるバカ  さめている奴と熱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu

部活の顧問ほんま休みなし。2 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu

部活動って正直ムダだよね [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:edu
省11
530
(2): 2017/08/04(金)03:37:35.22 ID:iFOZ92M4(1/2) AAS
>>526
>部活問題になって文科省が命令出してるの。

毎度思うけど都合よく、文科省とかの通達や通知を「部分的に切り取って」使えるな、とな
たとえば、ここでは「管理の手法」について述べているが、こちらはスルーですかww

資料3 教員の勤務時間管理の具体的な方策について(案)
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

そもそも、部活は文科省通達によっても、明確に「職務」と位置づけられている
>現在、部活動は、教育課程外に実施される学校において計画する教育活動の一つとされている。
部活動指導は、主任等の命課と同様に年度はじめに校長から出された「部活動の監督・顧問」という職務命令によって命じられた付加的な職務であり、
週休日等に4時間以上従事した場合には部活動指導業務に係る教員特殊業務手当(部活動手当)が支給されている。
省1
553: 2017/08/05(土)10:06:39.22 ID:l+n5ZplR(1) AAS
教員採用に部活が影響する以上、根本は変わらないだろう。
598: この「水をさされた」ってギャグか? 2017/08/22(火)10:38:33.22 ID:8V/815AW(1) AAS
気持ち切り替え室内練習=地方大会でも順延経験―高校野球
8/15(火) 12:31配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 全国高校野球選手権大会は15日、第8日の2回戦4試合が天候不良の影響で順延となった。水を差された状況の中でも、第1試合に組まれていた盛岡大付と松商学園の選手たちは、気持ちを切り替えて室内練習で汗を流した。

 盛岡大付は岩手大会の決勝で、雨により2日間順延した末に相手を9―0と圧倒。主将の比嘉は「気持ちを切らさず、決勝も勝ち切れた。経験があるというか、合わせられるかなと思う」と落ち着いた口調で話した。松商学園も長野大会決勝が1日順延。エースの青柳真は「経験が生きると思う。いい意味に捉えている」と前向きだった。

 甲子園球場に早朝から訪れたファンも多い。埼玉県ふじみ野市から車で約6時間半かけ、家族で来たという高村亜希子さん(39)は「運転してきた主人が一番ショックなのでは」と苦笑い。1泊するそうだが、帰路の時間も考慮して「あす、観戦してから帰るかどうか、迷っています」と話した。 
.

【関連記事】
【特集】時空甲子園〜粒ぞろい、PL、横浜、大阪桐蔭〜
〔写真特集〕1990年代夏の球児〜松井、松坂、福留〜
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s