[過去ログ] なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 (433レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178
(1): 2016/05/05(木)10:38:01.05 ID:dttG8l0j(1) AAS
女子ソフト部員9人に「指導」称し暴力…大阪市立中教諭を停職3カ月

産経新聞 4月27日(水)12時41分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 指導の一環だとして顧問を務める女子ソフトボール部の部員に日常的に暴力を繰り返していたとして、大阪市教育委員会は27日、市立中の男性教諭(26)を停職3カ月の懲戒処分とした。
教諭は「勝たせてやりたいという思いが強まり、思い通りにいかないと暴力を伴う指導をするようになった」と説明している。

 市教委によると、教諭は今年2月、練習試合でミスをした女子生徒に審判用のマスクを投げつけた。身をすくめた生徒の後頭部に当たり、4針縫うけがをした。市教委はこの問題を契機に調査を開始。負
傷した生徒を含む部員全9人が、平成26年7月〜今年2月ごろ、試合中のエラーや練習時の態度などを理由に、教諭から拳で顎を殴られたり平手で頬をたたかれたりするなどの暴力行為を63回受けていたことが判明した。

 市教委は管理監督責任を問い、同校の前校長(56)を戒告処分とした。
省12
257: これは学校に限ったことではないけどね 2017/03/01(水)16:18:28.05 ID:k4xotCxf(5/6) AAS
●委託した側の責任は?

委託した側は何らかの責任を負う可能性はあるのか。

「単に依頼しただけでは足りず、最終的な処理の確認をしなければなりません。また、消去された事実の確認をデータ証明書をもって行う必要があります。単に報告を受けていただけでは足りないのです。

こうした義務を怠った結果、情報流出を招き、特定個人のプライバシーが侵害されて損害が生じた場合には、不法行為責任に基づく損害賠償責任を負う可能性があります」

今回のケースでは、落札した男性からの連絡で明らかになった。落札した側がそのままHDを利用することも問題になりうるのか。
省2
324: 2017/06/29(木)01:51:00.05 ID:wDmCNLts(2/3) AAS
小学校教師が“わいせつ” 19歳少女に付きまとい…(2017/06/28 11:59)
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

東京・福生市で少女の胸を無理やり触るなどしたとして、29歳の小学校教師が逮捕されました。

 東京・昭島市に住む小学校教師の寺沢友宏容疑者は17日深夜、福生市の路上で帰宅途中の19歳の少女の胸を無理やり触るなどした疑いが持たれています。警視庁によりますと、寺沢容疑者は少女に「自動販売機はどこかないですか」などと声を掛けて付きまとった後、少女を歩道橋の階段に座らせて胸を触るなどしたということです。
寺沢容疑者は「また会おう」と少女と無理やり連絡先を交換していました。
取り調べに対し、寺沢容疑者は「当時、酒に酔っていて記憶にありません」と容疑を否認しています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s